索引(コ)(1ページ目)
子
: 関係性を図に書いたときに下にくる方。別の言い方をすると同類で相手から影響を受ける方です。サクっと一言で説明すると親子関係において、影響を受ける方が「子」です。人間の親子関係と同じで…
呼【電話】
: 電話をかけたり、受けたりすること。もう少し正確に書くと電話回線を使うことです。サクッと一言で説明すると電話をかけたり受けたりするのが「呼」です。言い方を変えると電話回線を使…
コーダー
: 人間語で書いたプログラムの元ネタを「ソースコード」と言うのですけどね。設計書をもとにしてソースコードを書く人のことです。もう少し、ゆるい感じで表現するとホームページとかプログ…
コーディング
: 設計書をもとにソースコード(人間語で書いたプログラムの元ネタ)を書くこと。あるいはデザイン案とかをもとにして実際のホームページのファイルを作る作業のことです。もう少しゆる…
コーディング基準
: 「コーディング規約」のこと。用語の中身としては人間語で書いたプログラムの元ネタ(ソースコード)の書き方を示したローカルルールのことです。順番に見ていきましょう。まずは…
コーディング規約
: 人間語で書いたプログラムの元ネタ(ソースコード)の書き方を示したローカルルールのことです。順番に見ていきましょう。まずは予備知識として「ソースコード」と「コーディング…
コーディングルール
: 「コーディング規約」のこと。用語の中身としては人間語で書いたプログラムの元ネタ(ソースコード)の書き方を示したローカルルールのことです。順番に見ていきましょう。まず…
コード
: 情報に対して割り振られる体系だった数字(とか文字)のこと。あるいは「ソースコード(人間語で書いたプログラムの元ネタ)」のことです。前者の「コード」は「code」です。「事業所コード…
コードカバレッジ
: 「テストカバレッジ」のこと。用語の中身としては「テストを全部やると、これだけ確認できるはずだよ。それに対して今はこれだけの確認が終わってるよ」な割合のことです。あるい…
コードサイニング
: 「コード署名」のこと。用語の中身としては「このプログラムは他の人に勝手に変更されていないですよ!」とかを証明するためにプログラムにくっつける電子署名(コンピュータの世…
コードサイニング証明書
: 「このプログラムは他の人に勝手に変更されていないですよ!」とかを証明するためにプログラムにくっつける電子署名(コンピュータの世界のハンコ)(コード署名)の仕組み…
コード署名
: 「このプログラムは他の人に勝手に変更されていないですよ!」とかを証明するためにプログラムにくっつける電子署名(コンピュータの世界のハンコ)のことです。順番に見ていきましょう…
コード網羅率
: 「コードカバレッジ」のこと。用語の中身としては「テストを全部やると、これだけ確認できるはずだよ。それに対して今はこれだけの確認が終わってるよ」な割合のことです。あるいは「…
コードリーディング
: 人間語で書いたプログラムの元ネタ(ソースコード)を、ふむふむと読むことです。順番に見ていきましょう。まずは予備知識として「ソースコード」について説明します。「そんな…
コードレスキーボード
: 「無線キーボード」のこと。用語の中身としてはキーボード(文字を入力するときに使う機械)の分類のひとつでありコンピュータと線でつながっていない(線の代わりに電波や赤…
コードレスマウス
: 「無線マウス」のこと。用語の中身としてはパソコンさんと線でつながっていないマウス(マウスポインタのコントローラ)のことであり線の代わりに電波や赤外線を使ってやり取りす…
コードレビュー
: 「ソースコードレビュー」のこと。用語の中身としては人間語で書いたプログラムの元ネタを「ソースコード」と言うのですけどね。作ったソースコードを他の人に見てもらって「大丈夫…
コードを書く
: 人間語で書いたプログラムの元ネタ(ソースコード)を作る作業のことです。ピンと来ない人はプログラミングをすることと思っても構いません。順番に見ていきましょう。まずは予備知識…
コーポレートアイデンティティ
: その会社に関連する何かを見て「あっ!これは、あの会社だね!」と分かってもらえるような会社としての特徴や独自性のこと。あるいはその会社に関連する何かを見て「…
コーポレートガバナンス
: 会社が、おてんとうさまに胸を張って堂々と歩けるように、みんなで見守ること。もう少し具体的に書くと会社の意思決定を周りの人で管理・監視する仕組みであり会社が決めた…