uehaj's blog

Grな日々 - GroovyとかGrailsとかElmとかRustとかHaskellとかReactとかFregeとかJavaとか -

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

シナトラといえばスペシャルローリングサンダー

Ratpackというものがあるそうで。こちらの記事によれば、 Compared to Grails, it's a more bootstraped experience but is useful for small projects. Just as Sinatra coexists with Rails, Ratpack can coexist with Grails. Rubyの軽量Webフレームワー…

流れるようにGEP3(Fluent GEP3)

流れるような(フルーエント)インタフェースは、Groovy 1.8の新規機能である「拡張コマンド式(GEP3)」と親和性が高いのではないかと思い、S2JDBCチュートリアルを参考にして、具体的には上に含まれるテストコードをGEP3でいくつか書きなおしてGroovyから呼び…

GroovyにおけるProject Coin相当拡張について

id:fumokmmさんの日記で、「5分で理解するProject Coin」というすばらしい記事があり、Java 7の言語に関連する拡張がすぐに良くわかるように紹介されています。(私もしばらく前に記事をかきました。)Groovyでもじつは、Coinの文法拡張について細かいものも…

Groovy AST Browser Improved!

昨日のブログでも言及しましたが、Groovy 1.8.0では、Groovy ConsoleのASTブラウザ([Script]-[Inspect AST]で呼び出す)が進化して、AST変換前後のASTを、Groovyコードとして表示してくれるようになりました。 上は下のコードをInspect ASTしてみたものです。…

GroovyConsoleの改善と、その背景にあるワザ(@ThreadInterrupt AST変換)

@tyuki39さんの groovyconsoleってスクリプトの実行を中止出来ないのかな?組み合わせパターンを間違って多めに作ったときに固まって困る。2011-04-16 21:58:38 via Teeweeのつぶやきを切っ掛けとして、Groovy 1.8のGroovyConsoleを試してみて気づいたのです…

println -1やprintln[1]はなぜエラーなのか

Groovyで、println -1やprintln[1]を、println(-1)やprintln([1])のつもりで書いても以下のようなエラーになります。 $ groovy -e 'println -1' Caught: groovy.lang.MissingPropertyException: No such property: println for class: script_from_command_l…

java -jarで起動できるGroovy

http://jira.codehaus.org/browse/GROOVY-2128によれば、Groovy 1.8以降では java -jar /tool/groovy-1.8.0-rc-3/embeddable/groovy-all-1.8.0-rc-3.jar hoge.groovyのようにGroovyスクリプトやGroovyのクラス定義を起動できるようになります。beta4でFix-Cl…