2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧
JGGUG MLでのやりとりより。UNIX系OSでは、一般に、shebang(シバン・シェバン)すなわち、実行権のついたファイルの最初の行が#!で始まっているとき、それをシェルスクリプト(もしくはインタープリタ言語のソースコード)とみなして、シェルからコマンドと…
「スタブ」と「モック」は全然違うものなんですよう、という話は前からされてますが、世の中にたくさんの誤解があふれている。ファウラー氏の記事もわかりにくいわい!!!頭のいい人に解説させてはダメだ!(暴論)。つーことで上の考え方を私の言葉で述べ…
GroovyコードをGAE/J上のTextareaに投入するとその場でAJAX実行できるGroovy web Consoleという妙に完成度の高い代物がある訳ですが、さーてBigTable叩いてみようかーと意気込んでJDOとかのAPIを呼び出そうとするとそんなクラスねえというエラーになります。…
http://sjtai.blogspot.com/2009/04/new-find-and-findall-methods-for-string.htmlより。 if ("abc" =~ /a../) { .. } が if ("abc".find(/a../) ) { ・・ } などとかけるます。ちなみに上の両者のセマンティクスは厳密には違います。前者は最終的にMatcher…
g*ワークショップで質問を受けたので宿題として・・http://groovy.codehaus.org/Building+Groovy+from+Source にあります。探しにくいなあ・・。
Groovy 1.6.2がリリースされてます。バグフィックスか。1.5.8もでてますがこれが1.5系の最終リリースなので1.6系に移行せよとのこと。 http://groovy.dzone.com/announcements/groovy-162-has-been-released http://groovy.codehaus.org/Download あと、AST…
本エントリは、エントリJJUG CCCいってきましたの一つです。セッションを聞いてのメモ書きです。元の発表資料:BOFB-1-4.pdf 前置き Grailsではドメインクラスからトップダウンに生成するのでRailsよりGAEに対して相性がよい。 SunがOracleに買われた話とGAE…
本エントリは、エントリ「JJUG CCCいってきました」の一つです。(補足)のところが主に自分で考えたところ。でも他にも暗に補完してると思うのでそこんとこよろしくお願いいたします。 はじめに Amazon EC2は仮想化サービスであり既存技術と連続 Google App…
本エントリは、エントリ「JJUG CCCいってきました」の一つです。セッションのメモ書きです。もとの発表資料: A-3-1.pdf, A-3-2.pdf スケールするために 無駄な繰り返しを避ける 繰り返されるクエリ結果はmemcacheでキャッシュする(読み込みデータのための) …
本エントリは、エントリ「JJUG CCCいってきました」の一つです。感想を一言で言うと: 10年に一度の技術の大転換点キター。クラウドコンピューティング、というより正確にはGAE/J的な非連続的クラウドコンピューティングについて、と言った方がいいのだが…
本エントリは、エントリ「JJUG CCCいってきました」の一つです。セッションのメモ書きです。元の発表資料: B-2.pdf(すんません、途中から入りましたのでメモも途中から) SimpleModeler CSVをScalaDSLに変換 マインドマップに変換 Grails Domainクラス定義(G…
JJUG CCC Springに本日行って参りました。 はっきり言って大変参考になりました。心底面白かったです。発表者の皆さん、JJUGの幹事/運営の皆さまありがとうございました。以下、聴講させていただいた幾つかのセッションについてメモを書いたのでおいておき…
http://groovyconsole.appspot.com/GAE/J上のサービスとして作られた「codepadのGroovy版」。 いや作ろうと思ってたんだけどなー。 思ってただけだからなー。
Grails AppEngine Pluginを使って、GAE上のGrailsアプリをleftoversさんのところを参考にしてつくってみました。 http://grailstestuehaj.appspot.com/ いや未完成どころか、ただの断片ですけどね。事前に「DIとAOPも削りました」と言う話も聞いていたので、…
This plugin integrates the Google AppEngine SDK and deployment tools with Grails. : Memcached: Not currently, although you can use the API directly as it stands now just the same way as any Java appGORM: Yes there are plans, but it will pr…
http://naleid.com/blog/2009/04/14/grails-build-test-data-01-plugin-released/テストデータ作成用のプラグイン。 テストの際に使用するデータを作成する際に、興味のあるフィールドだけを埋めれば、あとはよしなに作ってくれるというもの。
http://grails.org/plugin/fckeditorGUIエディットをおこなうためのFCKEditorプラグイン。
http://grails.org/plugin/export色々な形式(CSV, Excel, Open Document Spreadsheets, PDF and XML)でドメインクラスの内容をエクスポートできる。
UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2009年 04月号 [雑誌]出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2009/03/18メディア: 雑誌 クリック: 24回この商品を含むブログ (19件) を見る2009年春号のUNIXマガジンは凄いおもしろい。Burtfs, iPhoneの…
クラウドという言葉を特に良く聞くようになってきた今日この頃です。ユニマガも特集してましたね。Google Apps Engineも晴れて待望のJava対応になりました。ちょっとまとめますと: ビューはJSPを使うらしい servletも使える。基本的にJava eeのWAR部分。た…
http://www.weceem.org/weceem/だそうな。Marc Palmer氏による。以下を見ると、GSPタグで書いてくのかな。http://www.weceem.org/weceem/weceem/HTMLContent/Documentation/Reference-manual/tag-reference最近はwysiwygエディット(FCKEditorみたいの)がない…