2018-01-01から1年間の記事一覧
冬の旅鳥、三角池に 珍鳥ソリハシセイタカシギ https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-852944.html 冬鳥や旅鳥として知られる「ソリハシセイタカシギ」が21日、豊見城市の通称「三角池」で餌を探す様子が確認された。 最初はソリハシシギかと思っちゃって、な…
「ロクショウヒタキ」薩摩川内市に飛来 本土で初記録 https://373news.com/_news/?storyid=99902 薩摩川内市の市街地近郊で11月29日、迷鳥ロクショウヒタキの雌1羽が飛来しているのを、日本野鳥の会の○○さんが見つけ、カメラに収めた。日本では石垣島、…
北九州シロガシラ2年連続確認 温暖化で生息域北上か https://mainichi.jp/articles/20181111/k00/00e/040/127000c 北九州市若松区響町の響灘ビオトープで、野鳥のシロガシラが確認された。昨年に続いて2年連続。本来は暖かい南方に生息する鳥で、関係者は…
オオワシ「山本山のおばあちゃん」今年も 昨年より9日早く 長浜 /滋賀 http://mainichi.jp/articles/20181118/ddl/k25/040/251000c2m超の翼広げた「山本山のおばあちゃん」 オオワシが飛来 https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20181117000151 …
市街地にもカケスの姿 www.tomamin.co.jp 市街地にカケスが姿を見せるのは、山間部の林で子育てを終え、冬を越すために暖かく食べ物を見つけやすい平地に下りてきて越冬するためです。 北海道にいるのは亜種ミヤマカケスである。 そういえばこの夏、上野動物…
コウライアイサ、五島に飛来 www.nishinippon.co.jp 世界的にも希少なカモ科の「コウライアイサ」のメス1羽が五島市に飛来し、同市岐宿町の鰐川で休息する姿が愛鳥家の目を楽しませている。 昔、鳥見を始めたばかりの頃、カミさんが川で変わった鳥を見た、…
コアオアシシギ飛来 撮影歴半年、珍鳥写す tanba.jp これ、コアオでいいのかな。なんか印象違うな。角度によるんだろうな。 地域によっては珍鳥扱いになるのかなあ。 こっちでは今時期普通に見ますよ。 ↑今月上旬の撮影。ひどい写真だけど。 左から、エリマ…
マナー違反カメラに「サンコウチョウ」受難 栃木の太平山に保護訴える看板設置 https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/68368 珍しいサンコウチョウを撮影しようと写真愛好家らが民有地に入り込み木の枝を伐採するなどのマナーの悪さが目立っている。(中…
出合えたよ室蘭で 海鳥ツノメドリ飛来 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/222126 日本ではまれにしか見られない海鳥「ツノメドリ」が今月、室蘭市内の漁港で観察された。○○町在住の野鳥愛好家○○さんが撮影に成功した。(中略)ツノメドリは北太平洋に生…
ハシビロコウ1羽死ぬ 那須どうぶつ王国 https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/64124 那須町大島の動物園「那須どうぶつ王国」は20日、飼育する絶滅危惧種ハシビロコウの2羽のうち、雄1羽が死んだと発表した。雄は5年前に同園で公開された後、姉妹園…
ヨシ原にツバメ1万羽 鉾田で「ねぐら入り」確認 https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15348508994552 18日には観察会も実施。ほっとパーク鉾田(同市当間)近くの「野友橋」周辺では、日没後の午後6時半ごろから、どこからともなくツバメが集ま…
白い羽のカラス、士別に https://www.hokkaido-np.co.jp/article/220409 鳥に詳しい○○博物館職員の○○さんも6~7月に士別市内で同じ鳥とみられる羽の白いカラスを確認し、ハシボソガラスで、突然変異で「部分白化」した個体と推測する。成鳥になる前の2~…
珍鳥「ヒメイソヒヨ」新潟で確認 県内初 離島以外珍しく https://www.47news.jp/2652420.html http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180810411670.html www.47news.jp ヒメイソヒヨは珍しいな~。新潟県ってなんか珍鳥出そうだよね。 残念ながら…
希少な鳥の人工育雛、2種成功 県こども動物自然公園 http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201808/CK2018081002000170.html 県こども動物自然公園(東松山市岩殿)は、希少種の鳥クロツラヘラサギとオーストラリアガマグチヨタカの人工育雛(い…
台風で迷い込んだ? 希少な鳥ベニアジサシが兵庫県初飛来 https://kobe-np.co.jp/news/sougou/201808/0011520953.shtml 奄美大島や沖縄本島など日本ではごく一部の地域にしか飛来しない夏鳥のベニアジサシが神戸市垂水区の海水浴場「アジュール舞子」に姿を…
ヤイロチョウ、高知県四万十町で今年も育児 平年より多く飛来か https://www.kochinews.co.jp/article/204397/ 「幻の鳥」と言われるヤイロチョウが今年も、高知県高岡郡四万十町の山中で子育てに励んでいた。調査対象の巣からは5羽の巣立ちが確認されており…
76羽のひな育てるカモ、なぜこんなことに https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/073100339/ natgeo.nikkeibp.co.jpMinnesota Photographer Captures the Unusual Sight of a Mama Duck With a Giant Brood of 76 Ducklings Minnesota Photographer Ca…
屋根にとまる2羽の白いカラスのツーショット hirosaki.keizai.biz 白いカラス2羽と黒いカラス3羽の計5羽が行動をよく共にしているという hirosaki.keizai.biz 青森県平川市の碇ヶ関地域で現在、白いカラスの目撃情報が地元住民の間で話題になっている。 白化…
珍鳥カラアカハラ 飛来 https://www.asahi.com/articles/CMTW1805111100001.html 秩父地方の山林で日本では珍しいカラアカハラが飛来しているのを、秩父市の日本野鳥の会会員◯◯さんが撮影した。同会埼玉によると、これまで県内で観察の報告は寄せられていな…
天売にチャバラアカゲラ 国内で観察記録少ない珍鳥 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/190349 留萌管内羽幌町の天売島で、国内では観察記録が数例しかない珍鳥「チャバラアカゲラ」が目撃された。北大野鳥研究会の◯◯さんが撮影に成功した。 どっしゃー!…
ハヤブサ:今年も県庁でふ化 /石川 https://mainichi.jp/articles/20180426/ddl/k17/040/224000c mainichi.jp 県自然環境課は24日、金沢市鞍月1の県庁舎高層階のベランダで絶滅危惧種ハヤブサのひな5羽が誕生したと発表した。県庁でのふ化は5年連続。 …
徳島・牟岐沖無人島でカンムリウミスズメ繁殖 日米合同生態調査 http://www.topics.or.jp/articles/-/39519 www.topics.or.jp 繁殖行動のため牟岐町沖に飛来する国天然記念物の海鳥カンムリウミスズメが、千羽近くいることが日米の合同研究グループの調査で明…
迷い鳥?タカサゴクロサギが飛来 京都・木幡池 http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20180127000063 京都府宇治市木幡の木幡池に今冬、台湾や中国南部などに生息するタカサゴクロサギ1羽が飛来している。国内で確認されるのは珍しく、移動中にル…
新春に珍鳥発見、アメリカコガモ飛来 京都・長岡京 http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20180120000031 アメリカコガモはコガモの亜種で、主に北アメリカ大陸に生息する。胸の白い縦線が特徴。 おおー、あるある、白線があるぞ。誰かペンキで塗…
ヒレンジャクとキレンジャク 函館に大群飛来 ナナカマドの実ついばむ https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0127/hkd_180127_8565988547.html 函館市内に野鳥のヒレンジャクとキレンジャクの群れが訪れ、街路樹のナナカマドの実をついばんでいる。 尾の先端…
赤松の中にイスカはだの野鳥の会「初めての観察」 https://www.townnews.co.jp/0610/2018/02/16/419733.html はだの野鳥の会の◯◯会長が2月5日、塔ノ岳へ登山中に野鳥イスカを観察した。イスカは神奈川県内で観察されることは稀で、40年間観察を続けている…
野生生物の餌付け 本能奪い自然破壊にも 野生生物の餌付け 本能奪い自然破壊にも|視点オピニオン|上毛新聞ニュース 日本各地にあるハクチョウの越冬地のほとんどでは、人の都合による餌付けが行われている。しかし、餌付けをしなくても自然の中で採餌をす…
絶滅危惧種トモエガモ、姫路の貯水池に一時飛来 https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/201801/0010903118.shtml 絶滅危惧種の冬鳥トモエガモがこのほど、兵庫県姫路市太市中の桜山貯水池に一時飛来した。越冬のための渡りの途中とみられ、雄の顔は渦を巻く…