2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
宮古のサシバ飛来 5年ぶり3万羽超 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-214514-storytopic-98.html 県自然保護課と宮古野鳥の会は28日、8~21日に宮古島市内2カ所でサシバの飛来数を調査した結果、3万1833羽に達したと発表した。伊良部島では…
話題:博多湾に冬の使者/ミヤコドリが飛来 http://mainichi.jp/area/news/20131023sog00m040005000c.html 福岡市東区香椎浜周辺に今年も「冬の使者」ミヤコドリが姿を見せた。「今年春に北へ帰らずに博多湾で越夏した若鳥2羽と、例年通り渡って来た3羽が合…
台風に乗って?飛来 高知・南国の田んぼに珍客レンカク http://www.asahi.com/articles/OSK201310230146.html そうそう、台風が去ったあとは海岸や田んぼに珍鳥探しに行くっていうのは野鳥マニアにとっては常識です。レンカク、珍鳥の定番ですね。珍鳥なのに…
めんこい珍客「アミメハギ」 おたる水族館で展示 地元高校生が捕獲 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/499685.html おたる水族館(小樽市祝津)で開催中の秋の特別展「北海道では珍生物―南の海からこんにちは―」で、小樽水産高の生徒が捕獲した「ア…
ハッピーな8羽飛来 佐賀・伊万里にコウノトリ [佐賀県] http://www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/47077 佐賀県伊万里市黒川町の田んぼに18日、国の特別天然記念物のコウノトリ8羽が飛来した。国内の野生種は1971年に絶滅したが、人工飼育や放…
【福岡】和白干潟 越冬モード ミヤコドリ飛来 http://www.nishinippon.co.jp/nlp/animal_news/article/46995 冬の渡り鳥・ミヤコドリが、今年も福岡市東区の和白干潟を訪れた。ミヤコドリは体長45センチほどで、頭から尾にかけて背中が黒く、腹部は白い。…
ジャワアカガシラサギ飛来 珍鳥、石垣に2年連続 http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-10-18_55459 http://www.asahi.com/articles/TKY201310180281.html 国内での観察例が極めて少ないサギ科のジャワアカガシラサギが石垣市内に飛来している。…
3年ぶりイヌワシ繁殖 秋田 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20131017-OYT8T01182.htm 東成瀬村の成瀬ダム建設予定地周辺で、2010年以来3年ぶりに絶滅危惧種のイヌワシの繁殖が確認された。イヌワシの巣で今年5月25日、雄の親鳥の横に…
「八代に飛来して」 ツルのデコイ設置 http://www.asahi.com/articles/CMTW1310163600003.html 本州唯一のナベヅル越冬地、周南市八代の田んぼに15日、今年もナベヅルの模型(デコイ)が設置された。上空のツルが引きつけられて八代に舞い降りるようにと1…
都心に絶滅危惧種 大阪・梅田にミゾゴイ飛来、小6撮影 http://www.asahi.com/articles/OSK201310160116.html 大阪市北区の新梅田シティで、絶滅危惧種のサギ科の鳥、ミゾゴイが観察された。神戸市東灘区の小学校6年が14日、撮影した。ミゾゴイは、国際的…
白いタヌキ、鳥取の農家が捕獲 http://www.daily.co.jp/society/human_interest/2013/10/16/0006424295.shtml 台風26号の暴風雨を避け、牛の餌を食べに入ったとみられるが、珍客の出現に地元では「縁起が良い」と話題になっている。 白化個体ニュースを集…
博多湾に冬の使者、クロツラヘラサギ飛来 http://kyushu.yomiuri.co.jp/nature/animalia/20131015-OYS8T00055.htm 絶滅の恐れがある冬の渡り鳥、クロツラヘラサギが今年も博多湾に飛来した。福岡市東区の和白干潟では13日、7羽が浅瀬で小魚をついばんだり…
越冬サシバ、カラスに追われる http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-10-15_55347 越冬のため、日本本土から東南アジアに向かうサシバの渡りが本格化している。名護市仲尾次で12日夕と13日午前、1羽のサシバが数羽のカラスに追い回され、雑…
苫東にタンチョウのつがい 日本野鳥の会調査で7種の希少鳥類確認 http://www.tomamin.co.jp/2013106275 調査は、苫小牧市の弁天沼を含む苫東地域で、野鳥の繁殖期になる4~8月に実施した。この結果、絶滅危惧ⅠB類(近い将来絶滅の危険性が高い)のシマク…
黒オオゴマダラが交尾 那覇市内で確認、産卵期待 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-214106-storytopic-98.html 羽の表面が9割以上黒い、非常に珍しい黒化型オオゴマダラの交尾が18日、那覇市内で確認された。 黒化型のオオゴマダラがいるとは知りませ…
珍客ヒメカナダヅル タンチョウと仲良し 北海道共和町に http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/video/?c=&v=633153310002 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/498858.html 国内で確認されるのは珍しいカナダヅル1羽が、後志管内共和町に飛来した。タン…
紀北・片上池にヒドリガモ飛来 http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20131022/CK2013102202000018.html 紀北町紀伊長島区東長島の片上池に越冬でヒドリガモが飛来し、散策に訪れる人に秋の深まりを感じさせている。 まあ普通のカモです。
サカツラガン:珍鳥飛来 酔ってないのに赤い頬−−長浜 /滋賀 http://mainichi.jp/area/shiga/news/20131022ddlk25040344000c.html 酒に酔ったような赤い頬が特徴の珍鳥「サカツラガン」が20日、長浜市湖北町の琵琶湖岸に飛来した。繁殖地はモンゴルや中国な…
【静岡】オシドリのんびり 磐田・桶ケ谷沼 http://tabi.chunichi.co.jp/odekake/131021shizuoka_oshidori.html オシドリは北海道や本州中部以北で繁殖し、冬季になると西日本へ南下し越冬する留鳥。桶ケ谷沼では越冬せず、1カ月ほどで飛び去るという。 当地…
冬越しクロツラヘラサギ 沖縄・豊見城に憩う http://www.asahi.com/articles/TKY201310220280.html http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-10-22_55613 確認された4羽のうち3羽が7日ごろ、1羽が15日ごろ飛来したという これから増えるんでし…
野鳥「ケリ」、西濃で激減 岐阜農林高生が個体数調査 http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20131004/201310040940_21075.shtml 田んぼなどに生息する身近な野鳥「ケリ」の個体数が、西濃地方で8年前に比べて減少していることが、岐阜農林高校(本巣郡北方…
奈義で白いスズメ見つかる 美作国建国の節目祝うと話題にhttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013100520130243/ 全身白色のスズメが岡山県奈義町柿で見つかり、同町滝本の山陽新聞那岐販売所長入さんが撮影した。かつて美作国が朝廷に献上したとされ…
シラサギ:調整池に大挙飛来−−古河/茨城 http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131003ddlk08040264000c.html 500〜600羽のシラサギが古河市けやき平の調整池(約3ヘクタール)に飛来し、周辺住民らを驚かせている。調整池は住宅街に挟まれており、…