京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

詩仙堂の紅葉2020、見ごろや現在の状況。

詩仙堂は、京都市左京区にあります。
江戸時代の初期の文人・石川丈山の山荘跡です。

詩仙堂にある石川丈山好みの庭園は、京都の四季が感じられる場所。
春夏秋冬、いつ訪れても風情ある光景が楽しめます。

その中でも、特に人気が高いの季節が秋です。
詩仙堂の紅葉が美しい見頃を迎える時期は、多くの人が訪れます。

今回は、そんな詩仙堂の紅葉の見ごろや現在の状況の紹介です。
少しでも、何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】



詩仙堂の紅葉の色づき具合

詩仙堂の紅葉

詩仙堂の紅葉は、石川丈山好みの庭園で鑑賞出来ます。
石川丈山は、江戸時代の武将にして文人です。

漢詩や儒学、茶道などに精通した人物で、煎茶の祖とも言われています。
また、庭園設計の名手としても、その名は知られていました。

f:id:sarunokinobori:20151002191114j:plain
例年の詩仙堂の紅葉の色づき始めが、11月上中旬。
そして、例年の見頃が11月下旬です。

書院に座って、紅葉を楽しむも良し。
庭に下りて、紅葉を満喫するも良しですよ。

詩仙堂は、拝観料金が必要です。
拝観料金は、大人500円。

詩仙堂の紅葉の観賞場所や撮影スポット

詩仙堂の紅葉の観賞場所や撮影スポットの紹介です。

詩仙堂の庭園

石川丈山が作庭した詩仙堂の庭園。
修理が加わったため当時のままではありません。

しかし、それでも昔の面影は残しています。
そんな庭園で、詩仙堂の紅葉が観賞可能です。

まずは、書院に座ってゆったりと紅葉を観賞。
そして、庭を散策して、近くで紅葉を見て楽しんで下さいね。

詩仙堂で紅葉狩り

叡山電車・出町柳駅で発売される白龍園の特別拝観券。
限定100名のため、発売開始前から並ばなければ手に入りません。

早朝に出町柳駅を訪れて、無事に白龍園のチケットを入手。
白龍園へすぐには行かずに、一条寺で紅葉を見る事にしました。

一条寺には、京都の紅葉の名所が点在しています。
その中から選んだのは、詩仙堂です。

詩仙堂は、四季が楽しめる庭が人気があります。
秋には、紅葉も楽しむ事が可能です。

f:id:sarunokinobori:20161119113650j:plain
一条寺駅から歩く事、約10分。
詩仙堂へ到着です。

f:id:sarunokinobori:20161119113659j:plain
受付で、拝観料金を払いました。

f:id:sarunokinobori:20161119113708j:plain
いざ、詩仙堂の建物の中へ。
拝観時間直後なのに、すでに何人かの方がいらっしゃいました。

建物の中は、撮影禁止。
しかし、建物内から庭の撮影は問題ありません。

f:id:sarunokinobori:20161119113717j:plain
嘯月楼から見た庭の光景です。
皆さん遠慮してか、前には座っていませんでした。

f:id:sarunokinobori:20161119113727j:plain
詩仙の間・至楽巣からの景色です。

書院からも撮影したはずなのですが……。
なぜか発見出来ず……というよりどの写真が分からず。

急いで撮影するとダメですね。

f:id:sarunokinobori:20161119113739j:plain
庭に出ると、このような感じです。
詩仙堂の紅葉は、見頃を迎えてました。

f:id:sarunokinobori:20161119113750j:plain
石段の紅葉です。
真っ赤に染まっています。

f:id:sarunokinobori:20161119113801j:plain
こちらは、残月軒の黄葉。

f:id:sarunokinobori:20161119113810j:plain
この黄葉の近くにあるススキです。

f:id:sarunokinobori:20161119113820j:plain
強引に、紅葉・黄葉・ススキを入れてみました。

f:id:sarunokinobori:20161119113830j:plain
庭全体を見ても、紅葉は見頃。
とても綺麗でした。

今年の詩仙堂の紅葉の見ごろや色づき具合の紹介です。

令和2年(2020)
令和2年(2020)11月2日:色づき始め。
令和2年(2020)11月13日:見頃の紅葉あり。

過去の詩仙堂の紅葉の見ごろ情報

過去の見頃を知る事により、今年の見ごろの予想に役立てて下さい。

平成26年(2014)の色づき具合
平成26年(2014)11月8日:色づき始め。
平成26年(2014)11月14日:見ごろまであと少し。
平成26年(2014)11月21日:見頃です。

平成27年(2015)
平成27年(2015)11月1日:庭園の木々がほんのり色づいています。
平成27年(2015)11月8日:庭園の紅葉、色が濃くなっています。
平成27年(2015)11月13日:庭園の紅葉、見頃です。
平成27年(2015)11月21日:庭園の紅葉、見頃継続中。
平成27年(2015)11月26日:散っていますが、まだ見れます。

平成28年(2016)
平成28年(2016)10月27日:色づき始め。
平成28年(2016)11月3日:一部色づき進行中。全体的に青葉多し。
平成28年(2016)11月7日:色づき、進んでます。
平成28年(2016)11月12日:庭園、ほぼ見頃。
平成28年(2016)11月14日:見頃です。
平成28年(2016)11月16日:見頃継続中。(※)
平成28年(2016)11月19日:まだ見ころです。
平成28年(2016)11月26日:見頃は過ぎました。

平成29年(2017)
平成29年(2017)11月5日:色づき始め。
平成29年(2017)11月12日:順調に色づき中。
平成29年(2017)11月18日:見頃の紅葉有。
平成29年(2017)11月25日:見頃です。

平成30年(2018)
平成30年(2018)11月4日:順調に色づき始め。
平成30年(2018)11月11日:さらに赤くなっています。
平成30年(2018)11月17日:見頃です。
平成30年(2018)11月22日:見頃継続中。

令和元年(2019)
令和元年(2019)11月9日:少しずつ色づいています。
令和元年(2019)11月16日:さらに色づいています。
令和元年(2019)11月22日:見頃です。

詩仙堂の駐車場

近隣の民営駐車場に、約30台程駐車できるみたいです。
有料となっています。

車で行こうと思っている方は、問い合わせて確認して下さい。

詩仙堂へのアクセス

詩仙堂への行き方です。

叡山電鉄・一乗寺駅で下車、徒歩約10分。
市バス・京都バスの場合、一乗寺下り松町で下車、徒歩約8分。

f:id:sarunokinobori:20150520175726j:plain
(周辺地図)

京都の紅葉の名所
京都の紅葉、見頃や時期。名所や穴場も掲載。