京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

京阪電車

清水寺の桜2020、外国人観光客が少なく混雑緩和。

京都の清水寺で、さくらが開花したと聞いたので訪れました。 聞いた話では、しだれ桜が満開、ソメイヨシノが咲き始めという事でした。清水寺に訪れて開花状況を確かめてみたのですが、その通りでした。 そして、改めて思ったのですが、桜の季節の割に、人が…

西宇治公園プール2020、料金や混雑、駐車場の情報。

西宇治公園プールは、滑り台の遊具が設置されている子供でも遊べるプールです。◆西宇治公園プールについての簡単な説明◆西宇治公園プールは、宇治市小倉町にあります。 子供に人気が高いプールです。プールは、25m×6コースの水泳プールがあります。 また、す…

亀岡運動公園プール2020、料金や混雑、駐車場の情報。

亀岡運動公園プールは、「カメプー」の愛称で親しまれている緑に囲まれたプールです。◆亀岡運動公園プールについての簡単な説明◆亀岡運動公園は、京都府亀岡市にある公園です。 豊かな自然と様々な施設が共存しています。公園内には、競技場・テニスコート・…

京阪「中書島駅」の坂本龍馬。

京阪「中書島駅」に、坂本龍馬が立っています。 その龍馬を、撮影しました。◆中書島駅についての簡単な説明◆京阪「中書島駅」が出来る前の事です。 この付近に、市電「中書島駅」がありました。日本最古の電車路線は、伏見線です。 塩小路高倉から中書島間の…

妙蓮寺の酔芙蓉、見頃や開花状況。

妙蓮寺に、ぷらりと立ち寄った時の事です。 そこで、咲き始めの酔芙蓉を見る事が出来ました。◆妙蓮寺について◆妙蓮寺は、京都市上京区にあります。 鎌倉時代の僧である日像が創建したお寺です。創建当初は、西洞院五条にありました。 点々と場所を移転し、現…

オムロン発祥の地の石碑。

京福電鉄「御室仁和寺駅」から南東に歩く事10分。 そこに、オムロン発祥の地の石碑があります。◆オムロンについての簡単な説明◆オムロンは、下京区で創業した「彩光社」が始まりです。その後、大阪に本社工場を建設します。 そして、社名を「立石電機」に変…

西院春日神社の一願蛙。

西院春日神社を訪れた時、一願蛙を見ました。 その時の写真は、「西院春日神社の一願蛙」に掲載しています。西院春日神社は、京都市右京区にある神社です。 病気平癒にご利益がある疱瘡石が、存在しています。◆西院春日神社についての簡単な説明◆西院春日神…

京の幻の大仏。

京都にかつて、大仏が存在したのをご存知ですか? 私は、知りませんでした。京の幻の大仏を知ったのは、偶然です。 京都の東山を歩いていた時に、その存在を知りました。京の幻の大仏については、「大仏殿跡緑地公園」に掲載しています。◆京の幻の大仏につい…

梅宮大社のまたげ石。

梅宮大社で、またげ石を見てきました。 その時の様子は、「梅宮大社のまたげ石」に掲載しています。梅宮大社は、京都市右京区にある神社です。 そして、またげ石は、梅宮大社に祀られている神石の事です。◆またげ石について◆またげ石は、子授けにご利益があ…

京阪出町柳駅のスタンプと設置場所。

京阪出町柳駅は、京都市左京区にある京阪本線の駅です。 オリジナルスタンプが、置いてあります。スタンプが置いてある場所は、駅事務所です。 駅事務所は、改札口のすぐ横にあります。改札口のすぐ横に案内所があります。 そこに、スタンプが置いてあります…

野宮神社の節分祭。ぜんざいの接待あり。

野宮神社の節分祭に、行ってきました。 その時の境内の様子は、「野宮神社の節分祭」に掲載しています。野宮神社は、京都市右京区にあります。 良縁と子宝、学問のご利益がある神社です。そんな野宮神社で行われる節分祭。 除災招福の節分祭となります。立春…

京阪三条駅のスタンプと設置場所。

京阪三条駅は、京都市東山区にある京阪本線の駅です。 オリジナルスタンプが、設置してあります。スタンプが設置されている場所は、駅構外です。 駅事務所に、置いてあります。駅事務所の写真は、下記に掲載中です。 場所が分からなかった時は、参考にして下…

京阪祇園四条駅のスタンプと設置場所。

京阪祇園四条駅は、京都市東山区にある京阪本線の駅です。 オリジナルスタンプが、設置してあります。スタンプが設置されている場所は、駅構外です。 鉄道案内所に、置いてあります。またスタンプラリーのスタンプも置いてありました。 鉄道案内所の近くに置…

京阪七条駅の記念スタンプと設置場所。

京阪七条駅は、京都市東山区にある京阪本線の駅です。 オリジナルスタンプが設置してあります。京阪電車・七条駅は、京都の名所の最寄り駅です。 ここから様々な観光名所に行く事が出来ます。駅の東には、三十三間堂や京都国立博物館、豊国神社。 法住寺・養…