お金を使うことが目的になっていないか?
消費税増税になる少し前、テレビで駆け込み需要のニュース映像が流れていました。
増税になる前に、少しでも商品を買っておこうとする客が店に押し寄せていました。
もちろん、計画的に買い物を行い少しでも節約しようと思っている人が多いのでしょう。
しかし、消費税増税にかこつけて、ただ単に買い物したいだけじゃ?って人もいる気がします。
世の中の一定数の人は、お金を使うという行為自体が大好きだと思います。
買った商品やサービスに満足するのではなく、お金を使うことに満足するのです。
映像でティッシュペーパーとか洗剤を大量に買っている人がいました。
全然高いものではなく、3%上がったからといってほとんど値段はほとんど変わりません。
僕にとったら、家に在庫が増えたり、思い荷物を持つことのデメリットのが大きいように思います。
彼(彼女)らは、とにかく買い物がしたいのでしょう。
ただやみくもに買っていると、浪費と言われかねないので、消費税増税で正当化して、大量の商品を買いこんでいるように感じました。
確かに、買い物は楽しいのは僕もよく分かります。
商品を使った生活をイメージするとワクワクします。
しかし、買い物をした分は働かないといけないという点を忘れていません。
働くのが嫌いな人は、決して買い物をする満足なんかで買うことがあってはいけません。
つらい労働をしてまで、手に入れないといけないモノなのか?
そうやって自問自答し続け、買うという結論に至るのです。
頑張って働き、大量消費するのか?
働きたくないので、節約するのか?
もちろん両者のバランスを取っていくのですが、究極的にはどちらかに軸を置いていくことになります。
僕は、いくら消費生活が楽しくても、労働の辛さでそんなものは吹き飛んでしまうと考えます。
なので、迷いなく後者を選びます。
増税になる前に、少しでも商品を買っておこうとする客が店に押し寄せていました。
もちろん、計画的に買い物を行い少しでも節約しようと思っている人が多いのでしょう。
しかし、消費税増税にかこつけて、ただ単に買い物したいだけじゃ?って人もいる気がします。
世の中の一定数の人は、お金を使うという行為自体が大好きだと思います。
買った商品やサービスに満足するのではなく、お金を使うことに満足するのです。
映像でティッシュペーパーとか洗剤を大量に買っている人がいました。
全然高いものではなく、3%上がったからといってほとんど値段はほとんど変わりません。
僕にとったら、家に在庫が増えたり、思い荷物を持つことのデメリットのが大きいように思います。
彼(彼女)らは、とにかく買い物がしたいのでしょう。
ただやみくもに買っていると、浪費と言われかねないので、消費税増税で正当化して、大量の商品を買いこんでいるように感じました。
確かに、買い物は楽しいのは僕もよく分かります。
商品を使った生活をイメージするとワクワクします。
しかし、買い物をした分は働かないといけないという点を忘れていません。
働くのが嫌いな人は、決して買い物をする満足なんかで買うことがあってはいけません。
つらい労働をしてまで、手に入れないといけないモノなのか?
そうやって自問自答し続け、買うという結論に至るのです。
頑張って働き、大量消費するのか?
働きたくないので、節約するのか?
もちろん両者のバランスを取っていくのですが、究極的にはどちらかに軸を置いていくことになります。
僕は、いくら消費生活が楽しくても、労働の辛さでそんなものは吹き飛んでしまうと考えます。
なので、迷いなく後者を選びます。
- 関連記事
-
- 充実するのも考えもの
- お金を使うことが目的になっていないか?
- 個人間でやり取りができる時代