2023年予算
2023年の予算を作成しました。
(収入)
就労収入は、娯楽の少ない1・2月で14万円と12.5万円と厚めに稼ぐ。
GWとお盆のリゾバで、各8万円。
その他の月は4万円としました。
週1ぐらいのペースで働けば十分です。
就労外収入は、減少傾向のため月2万円としました。
雑所得も減少見込み。
毎年、両親の主に配当金関係の確定申告をして、還付金の半額を成功報酬として受け取っています。
さすがに取りすぎやろってことで、今年は20%で話がつきました。
確定申告関係では、自分の分と合わせて50万円ぐらいになりそうです。
その他、金券売却やポイント現金化は従来通りです。
(支出)
大きく増加させるのは、教養・娯楽。
今年もたくさん旅行に行きたいし、年間13万円でジムにも通います。
加えて、社労士の登録費一式で23万円かかります。
この費用分だけ、予算を積みましました。
逆に大幅減は、日用品と社会保険料。
日用品は、過去2年ぐらいで揃えました。
スマホやPCも買い替え時期でもありません。
大型出費は洗濯機ぐらいです。
社会保険料は、昨年国民年金2年分を前納しているので、今年は国保のみ。
最低額なので、年間2万円ぐらいで済んでしまいます。
それ以外は、概ね2022年決算から大きな変動はありません。
1.5万円以上の項目を少し補足すると。
住宅費は、契約期間2年経過で更新料が2万円必要。
医療費は、もう少し体のメンテナンスに使ってもいいかなと。
光熱費は、価格高騰で少し引き上げています。
(総括)
収入は、186万円目標ですが、200万円を目指して全方面で頑張って稼ぐ。
支出は、200万円以上をベースに、収入を見つつ柔軟に使っていく。
そして、ここ数年同じことを言っていますが、何としてでも収支を赤字にする。
これができない以上、僕のセミリタイアに進歩はありません。
マラソンとかでもそうですが、最初ある程度突っ込んで入らないと、好タイムは見込めません。
1月から無駄使いしていこうと思います。
- 関連記事
-
- 収支(2023年1月)
- 2023年予算
- 2022年決算