思うならやろうぜ
今日の夜テレビを見ていると、日本人に2択を出してこの答えを予想する番組がやっていました。
その中でサラッと流れていた質問でしたが「できることなら一生遊んで暮らしたいor一生現役でいたい」という2択がありました。
結果はというと、60数%(3分の2)が遊んで暮らしたいと回答していました。
どれだけ本気かは分かりませんが、「あ~やっぱみんなそうなんだ」と思いました。
そして、ならみんな本気で早期リタイアを目指そうぜ。
ブログ左のプランで示しているように、僕みたいなダメサラリーマンでも節約を中心に行動していけば40歳でセミリタイアできそうです。
セミリタイアなので完全に遊ぶとまではいきませんが、週5はオフです。
好きな時間に起きて、好きな時間に寝れる。
朝はゆっくり朝食を取り、散歩。笑っていいとも見てミヤネ屋見て、昼寝。たまにはスポーツクラブに行き、買いものに行き、サンクリングに行き。夜はおいしいご飯を食べながら、仕事の悩みなんかな~んもない。時間とお金の無駄である飲み会もない。嫌なやつとはしゃべらなくていい。
確かに、ある程度お金を使いたい人にとっては向かないし無理でしょう。
でも、そんなことよりもゆっくり暮らしたい人にとっては、十分実現可能です。
声を大にして言いたいです。
遊んで暮らすのは不可能なことじゃありません。ちょっとの意志だけです。無意味な労働から抜け出すために一生に目指しましょう。
その中でサラッと流れていた質問でしたが「できることなら一生遊んで暮らしたいor一生現役でいたい」という2択がありました。
結果はというと、60数%(3分の2)が遊んで暮らしたいと回答していました。
どれだけ本気かは分かりませんが、「あ~やっぱみんなそうなんだ」と思いました。
そして、ならみんな本気で早期リタイアを目指そうぜ。
ブログ左のプランで示しているように、僕みたいなダメサラリーマンでも節約を中心に行動していけば40歳でセミリタイアできそうです。
セミリタイアなので完全に遊ぶとまではいきませんが、週5はオフです。
好きな時間に起きて、好きな時間に寝れる。
朝はゆっくり朝食を取り、散歩。笑っていいとも見てミヤネ屋見て、昼寝。たまにはスポーツクラブに行き、買いものに行き、サンクリングに行き。夜はおいしいご飯を食べながら、仕事の悩みなんかな~んもない。時間とお金の無駄である飲み会もない。嫌なやつとはしゃべらなくていい。
確かに、ある程度お金を使いたい人にとっては向かないし無理でしょう。
でも、そんなことよりもゆっくり暮らしたい人にとっては、十分実現可能です。
声を大にして言いたいです。
遊んで暮らすのは不可能なことじゃありません。ちょっとの意志だけです。無意味な労働から抜け出すために一生に目指しましょう。
- 関連記事
-
- 水税はいかが?
- 思うならやろうぜ
- 僕が昔から節約家だった訳