2015年2月の積立投資
資産運用規則第4条第1項に従い、本日、SBI証券の口座自動引き落としで2月の積立投資を行いました。
目標のアセットアロケーションは
日本株式 25%
日本債券 15%
先進国株式 27%
新興国株式 13%
外国債券 10%
日本不動産 5%
外国不動産 5%
としています。
その比率に近づくように下記のとおり投資しました。
日本債券インデックスe 59,455円
eMAXIS新興国株式インデックス 5,687円←NISA
外国債券インデックスe 37,158円
合計 102,300円
毎月の10万円+SBIポイント換金分を積立投資しました。
日経平均は18,000円超え。
約15年ぶりの高値水準、夏には2万円を狙えそうなど、景気のいい話が続いています。
僕も、最近グーグルアドセンスが好調だったりと、正直投資の原資は豊富にあります。
月10万円と言わず、15~20万円投資できないこともありません。
もっと投資に回せば、早くセミリタイアできるかも・・・
しかし、こんな時こそ、資産運用規則に従った冷静な投資が必要。
第4条第1項に「毎月の給与の中から10万円、ボーナスの中から30万円をリスク資産に振り分ける」
さらに、同条第3項に「第1項以外の資金は、その時々の生活状況、経済状況等を考慮した上で適時、無リスク資産とリスク資産に振り分ける」とあります。
月10万円以上の分は、さらにリスク資産を買い足すこともできる。
しかし、「経済状況を考慮して」とあります。
ここからは解釈の問題ですが、15年ぶりの株高である現在、「経済状況を考慮して、積極的に投資しました」という理由は合理的でないように思われる。
よって、さらなる追加投資は行わなかったとうのが、僕なりの冷静な判断。
生きていれば、楽しいこと、辛いこと、嬉しいこと、悔しいこと色々ある。
でも、そんな状況に振り回されても、投資の世界ではろくなことがない。
今後も、資産運用規則に従い、さらに投資の理由をブログで説明して、冷静に投資を行いたいと思います。
- 関連記事
-
- 無リスク資産投資(2015年2月24日)
- 2015年2月の積立投資
- 無リスク資産投資(2015年1月26日)