NASAの探査機「ボイジャー1号」は46年に渡る長期ミッションを行っている。太陽圏を脱出し、現在地球から240億km以上離れたところを旅しているのだが、このところ何やら意味不明な言葉をぶつぶつと繰り返しているそうだ。
NASAのブログによると、そこに搭載されている3台のコンピュータのうちの1台に問題が発生し、科学・工学的なデータを地球に送り返せなくなっているという。
この思わぬトラブルに対処するため、NASAの専門家は今、1977年に打ち上げられた機体の古いマニュアルを引っ張り出し、どうにか正気に返ってもらう方法を探っている。
ボイジャー1号に通信トラブルが発生
ボイジャー1号の「フライト・データ・システム(FDS)」は、機体に搭載された科学機器からのデータと、機体の状態に関するエンジニアリング・データを収集する。
こうしたデータは、地球に送信できるよう「テレメトリ調節ユニット(TMU)」によってまとめられる。
ところが現在、FDSとTMUとの間で通信トラブルが起きているのだ。そのせいで、TMUは独り言でもぶつぶつ呟くかのように、1と0を繰り返し宇宙管制センターに送信するようになった。
NASAのチームの見立てによれば、FDSの不調が通信トラブルの原因であるようだ。
週末、FDSが再起動され、問題が発生する前の状態にリセットしようとしたが、ボイジャー1号はまだ適切なデータを返してこない(NASA)
46年前のマニュアルを頼りに回復を試みる
ボイジャー1号は、地球からもっとも遠く離れた人工物だ。今から46年前の1977年に打ち上げられ、2012年に太陽の重力圏を飛び去ったからだ。
素晴らしい偉業だが、古い機体ならではの大変さがある。
NASAの専門家たちは、ボイジャー1号のトラブルに対処するため、数十年前に書かれたマニュアルまで読まねばならなくなっている。
意図しない結果にならないよう、入力されたコマンドがボイジャー1号の動作にどう作用するのか理解するには時間がかかる(NASA)
また距離も問題だ。地球から送信されたコマンドがボイジャー1号に届くまで22.5時間。そこから返信が地球に届くまで、さらに同じだけかかる。
つまり送信したコマンドがうまく働いてくれるかどうかは、45時間待たなければわからない。
NASAの専門家たちは、慎重にかつ根気強く、作業に当たらねばならない。
ボイジャー1号でトラブルが発生したのは今回が初めてではない。昨年、ボイジャーのテレメトリデータが文字化けしてしまい、実際の位置や方位と一致しなくなったのだ。
ちなみに姉妹機のボイジャー2号も、地球から遠く離れた宇宙で音信不通になったり(関連記事)、迷子になったりと、長きにわたって宇宙で孤独に旅を続けているため、不具合が生じている。
それでも老体に鞭打ちながら、ボイジャー1号も2号もがんばって宇宙の不思議と謎を解き明かすために現役で活躍してくれている。
ボイジャー計画は、NASAでもっとも長く続けられているミッションなのだ。今年46歳ということは、一部のカラパイアの読者が生まれる前から宇宙にいるなんてすごくない?まだまだ元気で頑張ってほしいので、地球から応援メッセージを空に向かって叫んでみるか。
追記:(2023/12/17)本文を一部訂正して再送します。
References:Engineers Working to Resolve Issue With Voyager 1 Computer – The Sun Spot / written by hiroching / edited by / parumo
1と0だと…
スタートレックボイジャー6号「俺と同じく帰るのはまだ先」
意味不明なデータを受信したコンピュータは静かに暴走を始めた。広大なネットを通じて世界中に蔓延し、世界中を混乱させ人類を滅ぼすために行動を開始する! その元凶はボイジャーを乗っ取り地球侵略をたくらむ異星人の陰謀だったのだ!
という妄想が脳内に流れた。
>>3
本物のボイジャーはとっくに消滅していてボイジャーになりすました何者かがずっとデータを送っていたのだ
まで読んだ
>>43
偽ボイジャーが送信する画像とは、新しく人住める星の発見で
それは素晴らしい第二の地球であった
しかし宇宙船をおびき寄せる罠であり
本当の目的は人体への寄生と地球の侵略である
まで読んだ
>>61
イケメンのアンドロイドがアップを始めました
ビジャー定期
>>4
解読すると、きっとカーボンユニットがどうこう言ってるに違いないw
そろそろメンタルが
先住民の通信を傍受したんでしょ?
46歳かあ。そろそろ疲れてくる頃だよな…(我が身を重ねすぎ)
現役はもう引退してるだろうからな
遠いのによく解析やら修正やらできるなあ……
そしてやはりここの読者の大半は……
(;ŏ﹏ŏ)うちうじんに拿捕されたん¿!(違
…私の前には無限の暗闇と永遠の時間が広がっている。私には後退も帰還もない。私は航海者……
ボイジャーは考えるのを止めた…
>>13
それFF8だよね?
宇宙に放り出されたリノアを助け出せなかった時に画面上に出るやつ
>>96
ジョジョのカーズじゃないの
HALのユニットを抜いていったら徐々にヨレてきてアルジャーノン化していく、あんな感じ?
勤務時間も長く、孤独な作業だからぼやき始めたのよ。
「全く、コキ使いやがって」って。
いくら原子力電池とはいえ46年も持つのがスゴイな
ちょいとググったらボイジャー達の設計寿命5年だそうな
それが46年だもんなー
>>16
41年も契約外労働させられてるのかよ
労基仕事しろよ
※74
さすがに約240億km先まで労基も行けないだろw
ボイジャー級の秒速50km以上(人類が出したほぼ最速)でも片道50年ぐらい掛かるからな(笑
てか労基は良くてハッブル宇宙望遠鏡とかで見てるしかないように思うが
また仮に労基が行けたとして何処へクレーム入れるんだよ(笑 NASAか?
>>16
いやまじ凄いよな
かつて宇宙少年だったぼくはボイジャーが送ってくる最新のメッセージに興奮し、毎月夢中でニュートンをめくっていた。そしてぼくは大人になり、現実に溶け込む中でニュートンを忘れ、ボイジャーも忘れてしまった。でもボイジャーはずっと頑張ってたんだな。遠い宇宙で、たったひとりで。
>>17
詩人か!笑
>>17
最近涙腺が激弱で……。・゚・(ノд`)・゚・。
あなたのコメント響きました……
>>17
エッセイの書き出しみたいで好き
リズムも良いし
TMU「ねえ聞いて、FDSちゃんが最近お話してくれないの・・・ブツブツ」
出逢ってしまったんだろうなあ
人間なら孤独で正気を保てないだろうから仕方ないよ
1と0を誰か解析して
>>21
担当者「8進数なんてもう忘れたわ(泣)」
>>21
ボイジャーって12進数とかじゃない
>>21
「コロシテ・・コロシテ・・・コロシ・・テ」
望んでいた事だったが、正直しんどく成って来た
まだ情報くれてたのかボイジャー
もう疾うに自由の身なのかと思ってたわ…それだけでも凄いな
と云うか有史の内でもコンピューター辺りだと今の技術が通じなくなるのが何だか面白いな
それだけ進化速度が凄いって事なんだろうけど
うたっている…
こちらの言語を理解出来ないのは地球人がまだまだ未発達な証拠
現生人類が脅威に進化した時にはまた全球凍結でやり直しに
まだ相互通信できることが凄い
まさか・・・宇宙人に捕まって
シグナルを出すようになったとか
(((@Д@;)))
真っ暗闇を一人っきりで40年以上飛んでれば気もおかしくなるわ
私は「ボイジャー1号」
歌も歌えます
独り暮らしが長くなると、独り言を言ってる自分に気づくようになるw
47年間も人工衛星が機能するものかね?
>>31
するものだよ
>>31
そもそも人工衛星ではない
探査機だよ
宇宙人からのメッセージっしょ
エラーと決めつけずちゃんと残して解読せんと
もしかしたら何か意味があるかも
自分の意思でメッセージを送ってるんだよ
46年も飛び続けて光の速さではまだ1日分も進んでないという事実に
別の意味で絶望するな・・・
>>34
これが人類の限界だ。
>>51
今はね!
懐かしい!
カール・セーガン博士のCOSMOS小学生の時夢中で見てました
今なお現役で頑張ってて相互通信が出来ることにも驚いています
ついに
ボ「えっ、Unicodeなんてしらないよ!?」
うさぎだって孤独過ぎると死んじゃうしな。
>>39
うさぎは寂しくても弱らないそうですが
私はうさぎではないので
>>39
実験によるとアオリイカは寂しくて死ぬ
ヴィジャーって呼び掛ければ答えると思うよ!
そんなに離れてるのにデータの送受信ができるっていうのがすごすぎて分からん
とは言え、今さらボイジャーのプログラムを更新するのも怖い問題。
火星探査機”バイキング”着陸機での話なんだが、プログラムをアップデートしようとして
メモリの間違った所に新しいプログラムを入れてしまい、その結果として
重要な消してはいけないプログラムが消えてしまって沈黙してしまった、って事が有った様子。
内部にいるクマムシ先輩が進化し、ボイジャーを操作して腹へった!と信号を送って来ている可能性もある
1と0を解析した結果
異文明からの情報通信である事が発覚し
恒星間通信技術だったとかだといいなぁ
ワレワレハウチュウジンダ
>>48
前にホームセンターの扇風機売り場で子供に乗り移った宇宙人が言ってた
こっちからの命令が届くのにどれ位かかるんだろう
オールドの雲までまだまだかかる
太陽系は広い
>>52
そうなんだよねえ。
まだ太陽風の影響圏の太陽圏(ヘリオスフィア)を抜けだけで、太陽「系」の外に到達するのは早くても3万年かかる。
太陽圏は円形ではなく長大なナメクジみたいな形をしていて、太陽はその頭部の鼻先にあり地球はその側にいる。
ボイジャーが向かったの「たまたま」鼻の方向なので一応は太陽風の外に出たが、この形がわかったのはごく最近のことで、もし、胴体の方向に向かっていたらあと数百万年は出ることができなかった。
宇宙は本当に広い。
>>52
オールドの雲…なんか古そう
>>79
とっても古いよ!人類から見れば
>>52
太陽から1光年くらいまでは
他の天体より太陽の引力が強く働くと言われてるから
本当に太陽の影響圏を抜けるまでには1万年以上かかるね。
御主人様が変わってしまったのだな
車でいえば故障しにくさ世界一は日本車と思いますが、こと衛星に関しては米国製が世界一の耐久性ということになりますね。
日本の衛星の耐久性が世界一であると証明できるような長期運用の予定は無いんでしょうかね。
>>54
日本だと「あけぼの」が26年。
「GEOTAIL」が30年というのがある。
「あけぼの」は探査機器の劣化、「GEOTAIL」はデータレコーダーの停止により運用が終了している。
高校生の頃、指で二進数作ってたのを思い出したわ
あの頃のベーシック、フォートランなんかジジイしか覚えてないだろう
NASAならフォートランかな?
タイトルひとつでこうもコメントがオカルト寄りに傾くか
「老骨」に鞭打つなのを勉強して分かるのなんかいいな
流石に可哀想だよ
人類が滅ぶことなく発展して、いつかボイジャーに追いつく日がくるといいな
>>67
対ボイジャーじゃないけど 2001夜物語に似たような話があるよ
ついに自我に目覚め始めたか
タイトルはちょっとクリックバイト的だなわ
コンピュータが故障して0101を繰り返すようになったということだね
ハードもだんだん故障していくのでいつかはこうなるのは予測されていたけど、この悲しさを感じるのはなんだろう
擬人化?人類の限界への寂しさ?
>>70
擬人化かな? 50年前の機械が壊れるなんてのは工業的にありえることだし
「人類の限界」というならば、機械に自己修復能力を付与できないこと…だろうか?
ボイジャー3号打ち上げて修正してもらうそして日本に来てもらう
こうやって忘れていってビジャーになるのかあ
未来予知として良く出来てるよねえスタートレック
人類は衰退しましたのボイジャーとパイオニアを思い出したわ。
皆から受けた期待に応えたい気持ちと、生まれた星を離れ一人で永遠に飛び続けなければならないのが怖いという、AIの葛藤みたいな話。
GANTZみたいに
送られた信号を解読したら黒い玉が出来たように
解読して何かにいかしてくれねえかな
乗っ取られたな。
歌か詩かはたまた違う言葉か・・・
40年以上も頑張ってくれてるんだな
ありがとうボイジャー
私はノーマッド
完全
自転車に乗ってて、周りに誰もいないの確認して歌い出すやつ。
>>98
いつの間にか後ろを走る自転車がいて聞かれてるやつ
いよいよ明日弁慶の日