カレイドスコープ

| 全記事タイトルリスト
HOME   »   内部被曝  »  自分で勉強しないと健康は守れない
       
20110403-1.jpg

錯綜する原子力規制・調査機関の見解


東日本大震災と正式名称が決まったようです。

さて、マスコミ自身も「ただちに」、「今すぐに」、「人体に影響が出るレベルではない」という言葉に翻弄されてきました。

人は、この言葉に、束の間の安心を求めようとしています。

しかし、「ただちにではない」、「今すぐにではない」ものの、いずれ健康被害は明らかに出てくる、ことを意味していることは、実は国民がいちばん知っているのです。

いずれ、健康被害が出てくる可能性はある、のです。
その可能性の度合いが問題なのです。


そこで、「被曝線量の危険値について、統一基準」を求める声が高くなっているようです。
ニュース・キャスターは、とうとう、このように言い出しました。

「何を信じていいのか分からない。政府は、安全基準を1本化してほしいですね」。

原発事故で帰国求め自首 不法滞在容疑の中国人逮捕

なんと、この中国人は住んでいた千葉県から長崎県まで、被曝を恐れて逃げてきた、というのです。とうとう力尽きて警察に自首したのです。めでたく、彼が望んでいたように国外への退去強制となるのでしょうか。

この中国人は面白いですか?
私は、この中国人は、人騒がせかも知れませんが、彼の考え方は間違っていないと思います。

何を信じていいのか分からないのであれば、臆病になることは良いことです。

海外の原子力調査機関の言うこともマチマチです。

【WHOの3月18日時点の見解】
福島第一原発から半径20~30kmに住んでいる住民に対して政府は「屋内退避勧告」をした直後、WHOのハートゥル報道官は、「日本政府が定めた危険区域(福島第一原発の半径30km)の外では健康被害を心配することはない。
国によっては、国外脱出のためのチャーター便を用意したり、日本からの輸入食品を危険視する国が出ているが、過大に脅威を持つことは間違いだ。各国に、もっと冷静になるように」と呼びかけました。
これが3月18日の時点です。

【原子力安全委員会の25日時点の見解】
25日には、原子力安全委員会は、「放射性物質の放出が継続すると考えざるを得ず、20~30kmの屋内退避区域のうち線量が高いと考えられる区域に住む住民に対し積極的な自主的避難を促すことが望ましい」との見解を示したことから、これを政府の見解として、枝野官房長官が「自主避難」を言い出したことから、国民は、さらに政府への不信感を募らせることとなりました。

【米原子力規制委員会の30日時点の見解】
そして、3月30日の時点で、米原子力規制委員会(NRC)のヤズコ委員長は、「福島第1原発から約20マイル(約32km)以上離れた場所なら安全が確保できる」と、米上院エネルギー・水資源開発小委員会で証言しました。

どうも、これは原発事故後、すぐに米政府が日本に住む米国籍人に対して「半径50マイル(80km)以内には近づかないように」と警告を出したことが、大きな波紋を呼んでいることに対する火消しのようです。

【IAEAの30日時点の見解】
同じく30日、国際原子力機関(IAEA)のフローリー事務次長(原子力安全担当)が、福島第1原発の北西約40キロの、避難区域外にある福島県飯館村の土壌から検出された放射性物質の数値がIAEAの避難基準を上回ったと指摘、状況を見定めるよう日本側に伝えたと明らかにしました。

【原子力安全委員会の31日の見解】
上のことを受けて、日本の原子力安全委員会は、「IAEAは、草の表面のちりの放射能を測定しており、日本の基準の方がより正確な評価ができる。したがって、IAEAの言うように飯舘村の住民は、ただちに避難する必要はない」と反論。
原子力安全委員会は果たして正しいのか、とマスコミは書き立てましたが、4月2日になって、IAEAは、「基準値を下回った」として、ただちに避難する必要はない、と訂正。とりあえずは日本の原子力安全委員会が正しいということになったのです。



日本は地上の空間線量率を基準にしています。

一方、IAEAは土壌に落ちた放射性物質の値を計測しています。
大人は、わざわざ土に顔をつけて呼吸したり、土をなめたりはしないでしょうけれど、子供は地面に寝転びます。
日本側の地上の空間線量率を基本とする考え方には疑問が残ります。



しかし、チェルノブイリでは、上の動画(NHK制作)の5分50秒以下にもあるように、IAEAは大失態を犯しています。

「IAEAは、チェルノブイリ原発事故から5年後、周辺住民の健康状態を調べた結果、放射能が直接影響したと考えられる健康被害は認められないと結論付けています。
そして、今後、起こりうる住民の健康被害については、将来、ガン、または遺伝的増加があったとしても、それは自然の増加によるものと見分けることが困難であろう、と予測しています」。


しかし、現実は違っていました。
何年も経ってからやっと、本当のことが分かるのです。
IAEAだって、何も分からなかったのです。

今回は、津波の影響を考慮していなかったとマス・メディアで発言し、非難囂々の原子力安全委員会ですが、この点においては、原子力安全委員会は賢明です。

マスコミは、福島第一原発事故直後は、政府の発表(=東電の発表)に翻弄されてきましたが、今は、政府自身が、こうした外国の原子力規制・調査機関の見解に惑わされているのです。

マスコミの言う、「日本の統一基準をつくってほしい」という要望は当然です。

ただし、被曝線量の安全基準値を一本化したとしても、「最大公約数」に過ぎないのですから、やはり、自分で勉強し、被曝線量の積算に注意を払う必要があると思います。

完全に終息するまでには10年近くかかるのですから、これからは学校の授業で取り上げるべきです。





放射線測定器ガイガーカウンター放射レベル警告あり
新品 53,500 円 配送無料  

放射線測定器ガイガーカウンター放射レベル警告あり


関連記事
       
NEXT Entry
今こそ、最悪の事態を想定した行動計画を
NEW Topics
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない③と④
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない②
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない①
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚③
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚②
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚①
マイナによって2024年は「666獣の経済」元年となる
グレートリセット本番!生き残る日本人は10人に1人
今世紀最大の逆イールド発生!大倒産時代をどう生き残る
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント③
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント②
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント①
この冬から始まる世界同時崩壊のイベント
計画的食料危機で世界政府があなたをシープルにする方法
食料配給制度が復活し、UBIによって人口削減へと進む④
ブログ管理人

管理人:ダンディー・ハリマオ

『カレイドスコープ』は「目から鱗(うろこ)」とよく言われます。
このブログは視界ゼロメートルの世界情勢を見通す独自の視座を持った未来透視図です。
メルマガお申し込み

有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
ご質問について
初歩的なご質問については、更新作業の妨げになるのでお受けしません。まずは自分で調べることを習慣づけてください。
中国の日本破壊計画
超限戦 21世紀の「新しい戦争」
喬良 (著), 王湘穂 (著), 坂井 臣之助 (監修), Liu Ki (翻訳)

日本掠奪―知ったら怖くなる中国政府と人民解放軍の実態
鳴 霞 (著)

中国人民解放軍知られたくない真実―変貌する「共産党の軍隊」の実像
鳴 霞 (著)
ハイパーインフレ対策
破局に備える―’80年代を乗り切る法 (1980年)/ハワード・J.ラフ (著)
これが世界の実相
日米戦争を策謀したのは誰だ! ロックフェラー、ルーズベルト、近衛文麿 そしてフーバーは
林 千勝 (著)

ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰のグローバル政府
ダニエル・エスチューリン (著)

闇の世界史―教科書が絶対に教えない
ウィリアム・G.カー(著)、太田龍(翻訳)

世界の歴史をカネで動かす男たち
W.クレオン・スクーセン(著)、太田龍(翻訳)

スノーデン、監視社会の恐怖を語る 独占インタビュー全記録
小笠原みどり(著)

タックスヘイブンの闇 世界の富は盗まれている!
ニコラス・シャクソン (著)

原爆と秘密結社 元米陸軍情報将校が解明した真相
デビッド・J・ディオニシ (著)、平和教育協会 (翻訳)
デジタル通貨と人工知能
そろそろ、人工知能の真実を話そう 
ジャン=ガブリエル ガナシア (著)

デジタル・ゴールド──ビットコイン、その知られざる物語
ナサニエル・ポッパー(著)

人工知能と21世紀の資本主義
─サイバー空間と新自由主義
本山美彦 (著)

1984年 (まんがで読破 MD100) 
ジョージ・オーウェル (著)
日銀の謎
円の支配者 - 誰が日本経済を崩壊させたのか
リチャード・A.ヴェルナー(著)

中央銀行が終わる日:ビットコイ
ンと通貨の未来
岩村 充(著)
反グローバリズム

エコノミック・ヒットマン
途上国を食い物にするアメリカ
ジョン パーキンス (著)


世界を不幸にしたグロー
バリズムの正体
ジョセフ・E. スティグリッツ (著),

放射能被曝から守る

放射線はなぜわかりにくいのか―放射線の健康への影響、わかっていること、わからないこと
名取 春彦(著)

放射性セシウムが人体に与
える医学的生物学的影響: チェルノブイリ・原発事故被曝の病理データ
ユーリ・バンダジェフスキー著

低線量内部被曝の脅威―原子原子炉周辺の健康破壊と疫学的立証
ジェイ・マーティン グールド(著) Jay Martin Gould(原著) 肥田 舜太郎(翻訳), 齋藤紀(翻訳), 戸田清 (翻訳), 竹野内真理(翻訳)

終りのない惨劇
ミシェル・フェルネクス著 竹内雅文(翻訳)
カテゴリ

openclose

カテゴリー+月別アーカイブ
'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2022年 11月 【4件】
2022年 10月 【4件】
2022年 09月 【5件】
2022年 08月 【5件】
2022年 07月 【3件】
2022年 06月 【4件】
2022年 05月 【4件】
2022年 04月 【5件】
2022年 03月 【4件】
2022年 02月 【5件】
2022年 01月 【4件】
2021年 12月 【5件】
2021年 11月 【4件】
2021年 10月 【5件】
2021年 09月 【5件】
2021年 08月 【5件】
2021年 07月 【4件】
2021年 06月 【4件】
2021年 05月 【5件】
2021年 04月 【4件】
2021年 03月 【5件】
2021年 02月 【4件】
2021年 01月 【3件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【5件】
2020年 10月 【6件】
2020年 09月 【5件】
2020年 08月 【5件】
2020年 07月 【6件】
2020年 06月 【4件】
2020年 05月 【7件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【8件】
2020年 02月 【8件】
2020年 01月 【13件】
2019年 12月 【7件】
2019年 11月 【5件】
2019年 10月 【8件】
2019年 09月 【4件】
2019年 08月 【5件】
2019年 07月 【8件】
2019年 06月 【8件】
2019年 05月 【5件】
2019年 04月 【3件】
2019年 03月 【7件】
2019年 02月 【4件】
2019年 01月 【5件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【9件】
2018年 10月 【5件】
2018年 09月 【13件】
2018年 08月 【5件】
2018年 07月 【4件】
2018年 06月 【6件】
2018年 05月 【4件】
2018年 04月 【9件】
2018年 03月 【15件】
2018年 02月 【5件】
2018年 01月 【7件】
2017年 12月 【6件】
2017年 11月 【6件】
2017年 10月 【9件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【10件】
2017年 07月 【17件】
2017年 06月 【10件】
2017年 05月 【3件】
2017年 04月 【12件】
2017年 03月 【19件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【9件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【17件】
2016年 10月 【9件】
2016年 09月 【9件】
2016年 08月 【5件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【15件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【29件】
2016年 03月 【19件】
2016年 02月 【24件】
2016年 01月 【24件】
2015年 12月 【8件】
2015年 11月 【5件】
2015年 10月 【11件】
2015年 09月 【20件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【12件】
2015年 06月 【16件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【22件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【19件】
2015年 01月 【20件】
2014年 12月 【16件】
2014年 11月 【10件】
2014年 10月 【10件】
2014年 09月 【10件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【17件】
2014年 06月 【16件】
2014年 05月 【15件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【20件】
2014年 02月 【9件】
2014年 01月 【11件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【14件】
2013年 10月 【17件】
2013年 09月 【16件】
2013年 08月 【18件】
2013年 07月 【20件】
2013年 06月 【27件】
2013年 05月 【21件】
2013年 04月 【26件】
2013年 03月 【28件】
2013年 02月 【12件】
2013年 01月 【15件】
2012年 12月 【14件】
2012年 11月 【18件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【15件】
2012年 08月 【19件】
2012年 07月 【23件】
2012年 06月 【20件】
2012年 05月 【19件】
2012年 04月 【11件】
2012年 03月 【16件】
2012年 02月 【18件】
2012年 01月 【10件】
2011年 12月 【16件】
2011年 11月 【11件】
2011年 10月 【19件】
2011年 09月 【21件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【24件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【41件】
2011年 04月 【39件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【12件】
2011年 01月 【15件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【10件】
2010年 07月 【13件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【10件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【10件】
2010年 02月 【15件】
2010年 01月 【25件】
2000年 01月 【1件】
'); } //--> 
全記事表示リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ハリマオレポートへ

姉妹サイト「ハリマオレポート」へ
検索フォーム
リンク10-インフレ
リンク17-中東情勢
リンク18-外国語サイト
ログイン
QRコード
QRコード

Page Top