見頃になったザゼンソウ 県内自生地のザゼンソウ(サトイモ科ザゼンソウ属)が見頃です2月22日に見に行きました紫褐色の仏炎苞の中にある花軸を座禅を組んだ僧侶に見立てて名付けられました去年よりたくさん咲いていますなんと3,000株あるとか・・・背中合わせの押しくらまんじゅう?仏炎苞の形が色々で一つとして同じのがありません達磨大師が座禅を組んでいる姿にたとえてダルマソウという別名もあるそうですこの葉っぱが開いてくるとなるほどサトイモ科だなとわかりますこれは10年以上前の写真ですが・・・開花するときに花が発熱(25℃)して周りの雪を溶かします 関連記事 今年のザゼンソウ 2022/03/18 ヤマアジサイ 2021/06/07 見頃になったザゼンソウ 2021/02/26 わが家の春告花 2020/02/22 今年のセツブンソウ 2020/02/15 prev home next コメント 名前 タイトル メールアドレス URL パスワード 非公開コメント 管理者にだけ表示を許可する 本文 okko 様 ザゼンソウの群生地が県内にあるとは!知りませんでした。開いているところの写真しか見たことがないので、非常に興味があります。できれば、来年行ってみたいと思います。 2021-02-26 22:27 捨楽斎人 URL 編集 No title ザゼンソウ okkoさんのブログで初めてしった名前でした。今年は沢山のザゼンソウに会えたのですね。地面からにょっきりと生えている姿は不思議な光景ですね。開花する時に雪を溶かす程発熱すると言うのも不思議ですね。植物のエナルギーには驚きます。今年もザゼンソウを見られて嬉しかったです♪ 2021-02-27 07:58 katataka URL 編集 おはようございます(*^^*) たくさんのザゼンソウですね。秋田の森吉山に行った時に沢山見ましたが一か所で3000とは・・・ダルマソウというだけあってまさに写真はダルマのように見えいろんな形があり撮るのが楽しいですね(^^♪開花するときに花が発熱するって初めて知り( ..)φメモメモひとつ知識が増えました(*^-^*) 2021-02-27 08:41 nadeshikobuta URL 編集 Re: okko 様 捨楽斎人さま高島市今津です。161号線を走って饗庭の分岐で小浜方面に行き、しばらくすると左側に「ザゼンソウ群生地」(?)の標識があってそこを下りて(弘川)左折しすぐのところです。案内標識がところどころにあるのでわかると思います。今見頃で、昨日はテレビのニュースにも出ていました。来年と言わず、行ってみてください。臨時駐車場もありますが、平日なら空いていると思います。 2021-02-27 15:25 okko URL 編集 Re: No title katatakaさまザゼンソウ、あまりなじみのない花ですよね。ミズバショウの仲間ですがメジャーではないです。katatakaさんに知っていただけて光栄です(*^^*)。去年少なかったので心配しましたが、若い株がたくさん出ていてよかったです。独特の姿ですね。しかし25℃も発熱するなんてすごいパワーですよね。 2021-02-27 15:40 okko URL 編集 Re: おはようございます(*^^*) nadeshikobutaさまここはびわ湖から少し離れたところの竹藪の中です。40年ほど前に地元の中学生が理科の授業で発見したとのこと。今はすぐ近くに民家がありますが、きっとその頃は一体が広い竹藪だったのでしょうね。地元の方たちがちゃんと保護されています。ザゼンソウよりダルマソウの方がピンときますよね。秋田ではきっと雪の中から顔を出す姿が普通に見られるのでしょうね。ここも県内では雪が多いところですが、なかなかタイミングよく行くことができず残念です。 2021-02-27 15:46 okko URL 編集 No title ザゼンソウ、すごいですね!( ゜o゜ )お地蔵さんの群みたい。大事に保護されてるんですね。葉っぱは確かに里芋っぽいですね。発熱して雪を溶かし、分厚い仏炎苞で花を守ってるんですね。元来寒さに弱い植物が、環境に順応して進化したんでしょうか?不思議な植物。 2021-02-27 16:15 amocs URL 編集 手を合わせて。 こんにちは。手を合わせれば願い事が叶いそうな気がしますね🎵ザゼンソウの形が色々合って可愛らしく見えてしまいます。 2021-02-27 16:34 ピップ URL 編集 Re: No title amocsさまほんと、お地蔵さんにも見えるし竹藪の中なので遠目に見るとタケノコにも見えるんですよ~(笑)。湿地帯なので木道があって順路通りに歩きます。地元の方たちによって手厚く保護されているようですが、無料で見られるのですよ。もしかしたらどんな花も開花のときはエネルギーを発して熱ぽくなっているのかもしれないですが25℃もだなんてすごいですね。植物も不思議だらけですよね~(*^^*)。 2021-02-27 20:25 okko URL 編集 Re: 手を合わせて。 ピップさまほんとですね~。手を合わせてくればよかった~。硬くて頑丈そうな仏炎苞の中は暖かそうで雪のかまくらみたいなものなんですかね。ちょっと温度測らせてほしいです(笑)。 2021-02-27 20:29 okko URL 編集 ザゼンソウ♪ こんばんは~♪ザゼンソウは雪の中に咲くととても絵になりますね!植物の熱で周りの雪が溶けるのですね~。こんなにたくさん咲いている自生地があるなんて^^いつまでも咲いて欲しいですね。植えたものなら見たことがありますが、自生しているのはまだ見たことがありません。ようやく緊急事態宣言の解除ですね。まだ気を緩めないように、とは思いますが、こうして野山に出かけるのは大手を振って出かけたいです♪ 2021-02-27 23:01 ひーさん URL 編集 okko 様 コメント2度目で済みません。ザゼンソウが今日の読売新聞朝刊の滋賀県版に紹介されていました。今日は妻のマンドリン・ギターの発表会で行けません。残念ながら来年になります。 2021-02-28 08:45 捨楽斎人 URL 編集 No title ザゼンソウ連れて行ってもらったことがありますミズバショウと一緒にみました始めてみたときはびっくりしましたね 2021-02-28 10:22 natutubaki URL 編集 Re: ザゼンソウ♪ ひーさんさまこれも雪がとっても似合う植物ですよね。残念ながら雪のときに見られたのはこの時1度だけなんです。沼に生えるのでこの色だとちょっと映えないですね(^^ゞ。ようやく緊急事態宣言解除ですが、わが県は増える一方なんです。ここ数日京都府よりもずっと多くて心配です。でも相変わらず山歩きは続けています。ひーさんもここなら大丈夫だと思いますよ。車がベストかもしれませんがJRとバスでOKです。バス停も「ざぜん草前」です(*^^*)。 2021-02-28 12:36 okko URL 編集 Re: okko 様 捨楽斎人さま二度もありがとうございます。読売新聞に出ていましたか。雪が被っていましたか?奥さま、マンドリンされているのですね~。しかも今日が発表会。捨楽斎人さんの方が緊張なさっているのではないでしょうか?私は高校生の頃ギターを弾けるようになりたい!と思いましたが指で弦を押さえるというのが全然無理で諦めました(^^ゞ。今日は最後のびわ湖毎日マラソン。慣れ親しんだマラソンがなくなるのは動く寂しいですがすごい記録が出て有終の美を飾りました。交通規制がありましたが発表会には差し支えなかったでしょうか。ザゼンソウ、来年はもっと増えていて捨楽斎人さんを迎えてくれますよ! 2021-02-28 12:47 okko URL 編集 Re: No title natutubakiさま地域によってはザザンソウとミズバショウが一緒に見られるのですよね。こちらは少し咲く時期がずれるので難しそうです。この姿知らずに見たりしたらびっくりですよね~。 2021-02-28 12:51 okko URL 編集 No title こんにちは。ユニークな姿で一度見たら忘れられないですね!凄い数が群生してるのにはビックリです!いつもokkoさんのブログで、楽しませて頂いてます♪ 2021-02-28 15:36 Juno URL 編集 Re: No title Junoさまほんとにユニークですよね。同じ仲間のマムシグサやウラシマソウはこんな薮の中で見つけたらちょっと怖いけど、これは神々しいです(笑)。今年は一目で増えているなと思ったのですがニュースで3,000株と知りまたビックリです。保護されている方たちの地道な努力に頭が下がります。 2021-02-28 16:48 okko URL 編集 No title 昨年はザゼンソウも水芭蕉も水に春が終わってしまった・・・ことしはさて、どうだろう・・ 2021-02-28 20:59 ばんば URL 編集 No title おはようございます^-^わ~こんなに咲いているんですね~群生地っていう名前、その通りですね!今日から3月、気分は春ですね♪ 2021-03-01 06:34 あとほ URL 編集 Re: No title ばんばさまばんばさんはミズバショウも見ることができるのですね。いいなぁ。ザゼンソウと同時期ですか?自生種のミズバショウ、富山や新穂高では見たことあるのですがこの辺ではどこにあるのだろう・・・。また探してみます。ばんばさんも今年は見られますように!! 2021-03-01 16:33 okko URL 編集 Re: No title あとほさまニョキニョキ出ていますね。ほんと群生の名の通り。カタクリやセツブンソウの群生地も近くにあればいいのですが・・・。あっという間に3月になりましたね。京都は非常事態宣言解除になりましたね。土曜日の午前11時ごろ哲学の道付近を歩きましたが人はほとんどいなかったのでびっくりしました。これからどっと増えるのでしょうか・・・。 2021-03-01 16:38 okko URL 編集 No title ザゼンソウという野草があるのは知ってますが、実際のもの、勿論見たことはありません。大体、自分の庭で植えて楽しむものではないでしょうから、自生地を訪ねるしかないでしょうね。でもやはりなにか不思議な植物。なにか神秘的な風情が漂いますね~(笑) 2021-03-01 17:08 つばきやま URL 編集 Re: No title つばきやまさまザゼンソウはミズバショウと同じような環境のところで見られるので、一般的ではないですよね~。私もこの自生地で見て初めて知りました。その後HCで貧弱な株が売られていたのを見ましたが、とても同じものとは思えませんでした。やはり野性で見てこその植物だと思います。ほんと神秘的ですよね~(*^^*)。 2021-03-01 20:27 okko URL 編集 管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます 2021-03-02 11:30 編集 鍵コメさま いつもありがとうございます!! 2021-03-02 12:13 okko URL 編集 トラックバック この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント
okko 様
開いているところの写真しか見たことがないので、非常に興味があります。
できれば、来年行ってみたいと思います。
2021-02-26 22:27 捨楽斎人 URL 編集
No title
しった名前でした。
今年は沢山のザゼンソウに会えたのですね。
地面からにょっきりと生えている姿は不思議な光景ですね。
開花する時に雪を溶かす程発熱すると言うのも
不思議ですね。
植物のエナルギーには驚きます。
今年もザゼンソウを見られて嬉しかったです♪
2021-02-27 07:58 katataka URL 編集
おはようございます(*^^*)
秋田の森吉山に行った時に沢山見ましたが一か所で3000とは・・・
ダルマソウというだけあってまさに写真はダルマのように見えいろんな形があり撮るのが楽しいですね(^^♪
開花するときに花が発熱するって初めて知り( ..)φメモメモ
ひとつ知識が増えました(*^-^*)
2021-02-27 08:41 nadeshikobuta URL 編集
Re: okko 様
高島市今津です。161号線を走って饗庭の分岐で小浜方面
に行き、しばらくすると左側に「ザゼンソウ群生地」(?)の
標識があってそこを下りて(弘川)左折しすぐのところです。
案内標識がところどころにあるのでわかると思います。
今見頃で、昨日はテレビのニュースにも出ていました。
来年と言わず、行ってみてください。
臨時駐車場もありますが、平日なら空いていると思います。
2021-02-27 15:25 okko URL 編集
Re: No title
ザゼンソウ、あまりなじみのない花ですよね。ミズバショウの
仲間ですがメジャーではないです。
katatakaさんに知っていただけて光栄です(*^^*)。
去年少なかったので心配しましたが、若い株がたくさん出ていて
よかったです。独特の姿ですね。
しかし25℃も発熱するなんてすごいパワーですよね。
2021-02-27 15:40 okko URL 編集
Re: おはようございます(*^^*)
ここはびわ湖から少し離れたところの竹藪の中です。
40年ほど前に地元の中学生が理科の授業で発見したとのこと。
今はすぐ近くに民家がありますが、きっとその頃は一体が広い
竹藪だったのでしょうね。地元の方たちがちゃんと保護されています。
ザゼンソウよりダルマソウの方がピンときますよね。
秋田ではきっと雪の中から顔を出す姿が普通に見られるのでしょうね。
ここも県内では雪が多いところですが、なかなかタイミングよく
行くことができず残念です。
2021-02-27 15:46 okko URL 編集
No title
お地蔵さんの群みたい。
大事に保護されてるんですね。
葉っぱは確かに里芋っぽいですね。
発熱して雪を溶かし、分厚い仏炎苞で花を守ってるんですね。
元来寒さに弱い植物が、環境に順応して進化したんでしょうか?
不思議な植物。
2021-02-27 16:15 amocs URL 編集
手を合わせて。
手を合わせれば願い事が叶いそうな気がしますね🎵
ザゼンソウの形が色々合って
可愛らしく見えてしまいます。
2021-02-27 16:34 ピップ URL 編集
Re: No title
ほんと、お地蔵さんにも見えるし竹藪の中なので遠目に見ると
タケノコにも見えるんですよ~(笑)。
湿地帯なので木道があって順路通りに歩きます。地元の方たちに
よって手厚く保護されているようですが、無料で見られるのですよ。
もしかしたらどんな花も開花のときはエネルギーを発して熱ぽく
なっているのかもしれないですが25℃もだなんてすごいですね。
植物も不思議だらけですよね~(*^^*)。
2021-02-27 20:25 okko URL 編集
Re: 手を合わせて。
ほんとですね~。手を合わせてくればよかった~。
硬くて頑丈そうな仏炎苞の中は暖かそうで雪のかまくらみたい
なものなんですかね。ちょっと温度測らせてほしいです(笑)。
2021-02-27 20:29 okko URL 編集
ザゼンソウ♪
ザゼンソウは雪の中に咲くととても絵になりますね!
植物の熱で周りの雪が溶けるのですね~。
こんなにたくさん咲いている自生地があるなんて^^
いつまでも咲いて欲しいですね。
植えたものなら見たことがありますが、自生しているのはまだ見たことがありません。
ようやく緊急事態宣言の解除ですね。
まだ気を緩めないように、とは思いますが、
こうして野山に出かけるのは大手を振って出かけたいです♪
2021-02-27 23:01 ひーさん URL 編集
okko 様
ザゼンソウが今日の読売新聞朝刊の滋賀県版に紹介されていました。
今日は妻のマンドリン・ギターの発表会で行けません。
残念ながら来年になります。
2021-02-28 08:45 捨楽斎人 URL 編集
No title
ミズバショウと一緒にみました
始めてみたときはびっくりしましたね
2021-02-28 10:22 natutubaki URL 編集
Re: ザゼンソウ♪
これも雪がとっても似合う植物ですよね。残念ながら雪のときに
見られたのはこの時1度だけなんです。
沼に生えるのでこの色だとちょっと映えないですね(^^ゞ。
ようやく緊急事態宣言解除ですが、わが県は増える一方なんです。
ここ数日京都府よりもずっと多くて心配です。
でも相変わらず山歩きは続けています。ひーさんもここなら
大丈夫だと思いますよ。車がベストかもしれませんがJRとバスで
OKです。バス停も「ざぜん草前」です(*^^*)。
2021-02-28 12:36 okko URL 編集
Re: okko 様
二度もありがとうございます。読売新聞に出ていましたか。
雪が被っていましたか?
奥さま、マンドリンされているのですね~。しかも今日が発表会。
捨楽斎人さんの方が緊張なさっているのではないでしょうか?
私は高校生の頃ギターを弾けるようになりたい!と思いましたが
指で弦を押さえるというのが全然無理で諦めました(^^ゞ。
今日は最後のびわ湖毎日マラソン。慣れ親しんだマラソンがなくなる
のは動く寂しいですがすごい記録が出て有終の美を飾りました。
交通規制がありましたが発表会には差し支えなかったでしょうか。
ザゼンソウ、来年はもっと増えていて捨楽斎人さんを迎えてくれますよ!
2021-02-28 12:47 okko URL 編集
Re: No title
地域によってはザザンソウとミズバショウが一緒に見られるのですよね。
こちらは少し咲く時期がずれるので難しそうです。
この姿知らずに見たりしたらびっくりですよね~。
2021-02-28 12:51 okko URL 編集
No title
ユニークな姿で一度見たら忘れられないですね!
凄い数が群生してるのにはビックリです!
いつもokkoさんのブログで、楽しませて頂いてます♪
2021-02-28 15:36 Juno URL 編集
Re: No title
ほんとにユニークですよね。同じ仲間のマムシグサやウラシマソウは
こんな薮の中で見つけたらちょっと怖いけど、これは神々しいです(笑)。
今年は一目で増えているなと思ったのですがニュースで3,000株と知り
またビックリです。保護されている方たちの地道な努力に頭が下がります。
2021-02-28 16:48 okko URL 編集
No title
ことしはさて、どうだろう・・
2021-02-28 20:59 ばんば URL 編集
No title
わ~こんなに咲いているんですね~
群生地っていう名前、その通りですね!
今日から3月、気分は春ですね♪
2021-03-01 06:34 あとほ URL 編集
Re: No title
ばんばさんはミズバショウも見ることができるのですね。いいなぁ。
ザゼンソウと同時期ですか?
自生種のミズバショウ、富山や新穂高では見たことあるのですが
この辺ではどこにあるのだろう・・・。また探してみます。
ばんばさんも今年は見られますように!!
2021-03-01 16:33 okko URL 編集
Re: No title
ニョキニョキ出ていますね。ほんと群生の名の通り。
カタクリやセツブンソウの群生地も近くにあればいいのですが・・・。
あっという間に3月になりましたね。
京都は非常事態宣言解除になりましたね。土曜日の午前11時ごろ
哲学の道付近を歩きましたが人はほとんどいなかったので
びっくりしました。これからどっと増えるのでしょうか・・・。
2021-03-01 16:38 okko URL 編集
No title
2021-03-01 17:08 つばきやま URL 編集
Re: No title
ザゼンソウはミズバショウと同じような環境のところで見られる
ので、一般的ではないですよね~。私もこの自生地で見て初めて知りました。
その後HCで貧弱な株が売られていたのを見ましたが、とても同じもの
とは思えませんでした。やはり野性で見てこその植物だと思います。
ほんと神秘的ですよね~(*^^*)。
2021-03-01 20:27 okko URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2021-03-02 11:30 編集
鍵コメさま
2021-03-02 12:13 okko URL 編集