fc2ブログ

春のほんたべ農園

author photo

Byほんたべ

006.jpg
お隣さんは菜の花を食べずに菜の花畑にしてたです。
もったいないなー、食べればいいのにー。とか思うケチくさいわたくし。



春ですね、皆さん。土壌分析やってますか?

2月中は、大根採りに行く以外ほとんど畑に行かず、
雪が降った後は全く行かなかったほんたべ農園ですが、
先日久しぶりに行ったら春が来ておりましたよ。

チッソ飢餓を起こして生育不良だった畝の野菜が大きくなっており、
秋にはちっこくて食べられなかったかぶとほうれん草が食べごろです。
ほうれん草はめちゃ甘、かぶはとろとろ、いや、幸せな味でした。

この時期のルコラは露地ならではのワイルドな味わいで、
トウは硬いからカットして、葉っぱをワシワシ食べます。

オリーブオイルとの相性がいいので、酢はちょびっと贅沢してバルサミコ酢、
そこに、塩とくるみ、ぶんたん、トマト、モッツアレラチーズなんか入れると
もうイタリアンレストランもまっさお! てなサラダができあがります。

ほうれん草はフツーのF1で種子農薬コーティングしてあったけど、
冬越すと甘くなっておいしくなるから不思議。

主に胡麻油と塩、にんにくでナムルにして食べております。
おひたしにするよりおいしいと思うんだが、どうでしょうか。

そして春とくればやっぱり菜の花。
冬の間ほとんど食べずにいたべか菜と小松菜から、
わさわさと花が上がってきており、一日置きにかごいっぱいに収穫できるです。

004_20140328113050f56.jpg
ごまの風味とぴりりとした辛味がおいしくていくらでも食べられるですよ。
うさぎになったような気になるけどうさぎ年だからまあいいか。

017_201403281127227fc.jpg
ほうれん草ってごま油と塩で食べたほうが絶対においしいよなあ。
根っこのところがおいしいのでどっちかというと葉っぱじゃなくて主役は根っこ。



花粉症には花粉が効くんだもんね、ちょっと花開いたほうがいいのかも。
なんちて、ちっこい花も全部摘み取って辛子和えやおひたし、
ブログともだちの癌ダムさんに教わったパスタなぞで食べております。
http://gandam4d.blog8.fc2.com/blog-entry-1254.html

ということで急激に自給率が上がっているわたくしの食卓。
春っていいなーとか思っているのでございますよ。

なんちて。
浮かれてばかりはいられないですよ。これから夏作の準備ですよ。

10月にまいたエンドウ類は全部枯れて「くそう!」と思ったけど、
補植したものが成長してきて一安心。
これが6月まで収穫できるとして・・・・なんて感じで、果菜類の苗を
どこにどう定植するか等々、少ない土地の配分を頭のなかでひねくり回しております。

そして、そして。今年の肥料は「モグラ堆肥」一本にして、
チッソ分の多い「銀の有機」は使わないことにしたです。
同じボカシでも品質の違いが味の違いになってしまうです。

「銀の有機」、ほんっとにおいしいものができなくて腹立つ。
まあ安いからしょうがないのかもしれないけどさ。ぶつぶつ。

005_20140328112721a13.jpg
べか菜と小松菜とかぶの菜の花。べか菜が一番おいしそうだけど、
味は小松菜かなー。茎がぽりんとしてアスパラガスみたいで。

IMG_5807.jpg
土着天敵アブラバチのマミー発見。もう動いてるんだなあ。
テントウムシも越冬してたところから出てきてたし、ミツバチはまだだけど、
昆虫たちは一足先に春を感じてるみたいだね。



さて、昨日収穫に行ってみたら、
わたくしの区民農園は石灰は一生入れなくていいくらい過剰なのに、
おとなりのおじいさまが石灰まいてたのを見てしまったです。
アドバイスすべきかどうか迷ったけどやめといたです。

基本的に区民農園や市民農園は過去に借りた人間が石灰入れまくってるので
石灰を入れる必要は全くないんだけど、家庭菜園の本にはそう書いてあるし、
みんなおまじないのように入れてしまうです。ううううう。
欠乏症とか出やすいのに。ううううう。

区は農薬がどうたらという注意喚起の前に
施肥のアドバイスをすべきじゃないかと思うけど
そんなことはしてくれないのでした。

まあ、いいか。人のことは。

今回は横着しないで果菜類の定植時に株元に少し施肥をして(トマト以外)、
初期生育をよくしてやろうと決意したです。今までビビりすぎてたです。
家庭菜園歴6年目。5年目だった昨年は今までになくよくできたです。

さらにすばらしい品質、すばらしい収量を狙ってがんばるです。

とりあえずカルスNCRと一緒に入れる米ぬかをおコメ屋さんでゲットし、
来週あたりから夏作の準備に入るです。

IMG_5806_20140328112809eb7.jpg
去年の春はスギナだらけだったほんたべ農園ですが、今年は
ペンペン草とはこべだらけ。植生も変わっていくんだなあと
興味深く観察しております。っつか抜きましたけど。中農だから。



追記・今年は大雪でハウスが倒壊する等の大変なことが起きております。
今はまだよそからトマト・きゅうりが出荷されてるけど、
関東に産地が移る4月頃から野菜の価格が上がると思うです。

トマトがお高い貴重品になってしまうことは予想できるので、
皆さま、ベランダでミニトマトなんか作ってみてはどうでせう?
その際はできるだけでかいプランターを使うといいと思うです。

今年も自給目指してちまちまと頑張るぞ! 
目指せ! 中農(草を見てから草を取る人)!


★現在ブログランキング参加中です!
↓プキッとクリック、ご協力お願いいたします!



こちらもよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
関連記事
Share

Comments 1

-  

俺、下農!

2014/03/31 (Mon) 11:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

456789'.split(''),s='';for(var i=0;i