2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ところでTRCが独自に作成した件名標目は?(2/1追記)

NDLだけでなく、TRCが必要に応じて、件名標目を作成していることは有名ですが、 ・件名標目の存在意義と利用法・1〜件名その1 http://datablog.trc.co.jp/2008/03/07140513.html 謙虚なTRCは、独自作成したものに名称をつけていません。「独自の…

【なけなしの“財産”なら】協会所有の知的財産(BSH)の著作権登録について【放置するな】

id:shomotsubugyoさんところのブログはいつも面白く拝見しておりますが、このエントリーは特にお気に入りです。 【BSHはもう】「『基本件名標目表』および件名標目委員会の今後についての提案について」について【やめたら】 http://d.hatena.ne.jp/shomotsu…

【とある集いの】読者プレゼントのおしらせ!!【禁書黙示録】

でもって、小生の持っている『みんなの図書館』2月号ですが… 上のようなことを書いている以上、捨てるワケにはいかないので、 個人的には “持ってけ、泥棒!” というのが本音ですが、その泥棒各位におかれましても、 “泥棒は盗品選択の自由を有する”(「盗…

反省とおわび(1/26)

親愛なる読者のみなさま いつもご覧いただきありがとうございます。 また、上の拙いエントリについては過分なるスターマークをいただき、ありがとうございました。 さて、文中不適切な発言がありましたので、反省しお詫び申し上げます。 不適切だと思ったの…

『みんなの図書館』2月号を“読破”してみようとする

(注)1/26追記いたしました。職業人として不適切な発言をおわびいたいます 安心いたしました。実は ・みんなの図書館2010年2月号が出ました http://tomonken-weekly.seesaa.net/article/138374476.html 特集を読んでおりましても、さっぱり訳がわからな…

目録は集中、OPACは分散

一昔まえ(1980年代)に建築された図書館に行くと、妙に中途半端な位置にOPACが並べられている光景に出くわします。 おおかた、カード式目録が鎮座していた場所がそのまま利用者開放端末にとってかわったのでしょう。 前回のエントリーで、「通りす…

館内では携帯電話をご活用ください! 「オビ」がダメなら…

続きです。 本を選ぶとき「オビ」の記述は大変参考になるのですが(図書館員の選書は別)、やはり図書館として「オビ」の活用はなかなか難しいわけです。 そこで、いろいろ考えてみましたが、結局 モノとしての「オビ」をあきらめ、「オビ」にかわる情報提供…

ちなみに「オビ」といえば…

TRCで装備委託して納品される場合、たいていオビがはずされてきます。愛読者ハガキや売上カードの類は挿まれてきますから、やはりオビは装備時に邪魔なんでしょうか? ただ、オビ付き…っていうよりも外したオビをたたんで本にはさんで納められる場合もあ…

オビは短し、ですが図書館員のセンスが測れます

先日、カウンターでブックコートがけをしている話をしましたが… 素納品で納めてもらうと、当然“オビ”がついてきます。そこで、我が館ではブックコート装備をしたのち、フツーの図書館では捨ててしまう“オビ”を巻きなおして、提供することにしました。 利用者…

図書館維新軍

図書館海援隊プロジェクト http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/kaientai/1288360.htm 話題のようですね。 プロジェクトそのものの評価は別として、図書館界としては、このような注目を集めるというのもなかなかいいことだと思います。 ま、個人的には「図…

(1/14追記)“勝てば官軍”とはならず

“図書館職員の意識「革命」”とか“図書館界のIT「ご一新」”、こういうタイトルを、ごく普通の職員が口にするのは、大いに結構なことなんですけども、自分のような過激な人間が口にすると妙にまがまがしくなり、血煙がリアルに噴き出てしまうようです。 たとえ…

“オープンキッチン型の図書館”という発想

先日は「新刊急行ベル」の話をしましたが、小生の館は、契約を止めてしまいました。 ベル契約はたしかにラクなんですが、ロス(自分の館では利用が少ない資料)が多く、年々減少する資料費とのかねあいで契約を切ってしまいました。 もちろん、ベル契約を続…

佳きことはひそかに…(1/13追記)

そうそう、言い忘れていました。 汚破損本が少なくなったこと、なかなか気がつきませんでした。 きっかけは、昨年11月、 第6回ARGカフェ&ARGフェスト@横浜http://d.hatena.ne.jp/arg/20091115/1258283484 で、ライトニングトーク登壇者佐藤あづみさん(岩…

【まだ終わらんよ】雲(クラウド)をつかむようなハナシ〜TRC全面委託を前提に、クラウド活用を考える3図書館(員)だってリコメンドしてほしい?1

昨年末の ・【一足早い】雲(クラウド)をつかむようなハナシ〜TRC全面委託を前提に、クラウド活用を考える【初夢】2 http://d.hatena.ne.jp/hatekupo/20091231/1262251434 の続きで、リコメンドについてです。(本来ならば、“追記”すべきなのでしょうが、…

何処へ“行こう調査”

年末年始は、我が市役所職員にとり、人事異動のための“意向調査”が行われる頃でもあります。 この意向調査とは 職員の意欲や適性を尊重するため、希望する職場を調査し人事異動に反映させ、職員の意欲高揚と組織の活性化を図る というものです。(当局風の説…

新年おめでとうの「御挨拶」なんだ。

新年おめでとうございます。 皆様には日頃より薄汚いものをお見せいたし、大変失礼しております。 本日、このブログ約半年間の足跡をたどってみて、自分でもはじめて気がついたんですケド… まったく薄汚いブログだなぁ! と再発見しました。 夕立のさなかに…