ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年12月06日

2024年 マイタケとり

毎年恒例行事の舞茸とり。私は、中学生の時から参加してます。
あの時は、じいちゃんと、うちのオヤジと木曽の寅さんのオヤジさんと行ってました。木曽の寅さんと弟がいつから参加していたか記憶がありません。
近年は雨男の木曽の寅さんや名古屋に住んでる弟と採りに行ってます。毎年、大体9月中旬に行ってます。
私がブログを始めたのは2009年から。ブログは日記です。記録となりますね。





(写真は、純粋な頃の私と寅さんと、名古屋に住んでる弟)



2009年。たぶん9月中旬。 天候、曇り。
参加者、私のオヤジと木曽の寅さんと弟の3人。私はヘルニア悪化で無念のリタイア。
舞茸のみで不作。
記事によると2007年は舞茸なし。凶作。2008年は、マイタケは、あったがほとんど腐り。木曽の寅さんのオヤジさんも2008年までは参加していたと記憶してます。

2010年。 多分9月中旬。天候、晴れ。
参加者、私とオヤジと、弟と木曽の寅さんの4人。
木曽の寅さんのオヤジさんは引退。
落石事件発生。木曽の寅さん死にかける。
他のきのこなし。
舞茸は普通。
オヤジとの舞茸とりはこれで最後。

  続きを読む


Posted by 山猿 at 23:34Comments(16)キノコ採り

2024年01月12日

2023年 松茸とり総集編

2023年秋。
暑い暑い夏が続いている。
9月になっても気温が下がらず本来なら松茸の季節ですが松茸が出たと聞かない。ガーン
9月中旬に毎年の恒例行事、木曽の寅さんと記事にも書きましたが舞茸とりに行ってきました。結果は、過去最低。舞茸は凶作でした。松茸も見てきましたが全くありませんでした。山は暑くまだ夏でした。

渓流が禁漁になったら次は松茸とりの季節となります。

2023年10月中旬。1回戦。
ようやく気温が平年並みになった。雨もふり道の駅にアミタケがでてきた。そこでちょこっと1時間様子を見に行ってきた。偵察です。
アミタケがあった。ボウズ(ショウゲンジ)はなし。まさかの松茸発見。今年初物です。ここでとったのは初めてです。
















アミタケは、酢の物や豚汁。松茸は茶碗蒸しにしました。
これは、うまい!


10月中旬。2回戦。
最速で3時間コースです。
レッドブルを注入して翼をもらう。
私はレッドブルF1チームとアルファタウリF1チームを日本人F1ドライバーが在籍しているうちは支援します。

  続きを読む


Posted by 山猿 at 21:25Comments(12)キノコ採り

2023年11月26日

舞茸とり 2023

9月中旬。
今年の9月はかなり忙しい。渓流禁漁間近ですし、今年はF1日本GPが9月。F1日本GPは禁漁後の10月にしてくれとFIAにお願いしたのに。9月はやめてくれ~。忙しくても毎年恒例行行事、マイタケとりにいきます。今年は名古屋の弟は激務により欠席、木曽の寅さんと二人で行ってきました。





(木曽の山奥で石の下からしみ出してる水。ここは川が生まれる場所。この水がやがて川となり海に注ぐ。水は生命の源の頼朝。)




実は出発の前日から携帯を無くし、連絡が木曽の寅さんとつかない。うちの嫁さんから寅さんの嫁さん経由で連絡しました。スマホがないと不便です。当日は、木曽の寅さんと無事に自宅で合流しました。

今年は異常に暑い夏です。秋になっても気温が下がりません。この日も暑いです。二人で今年は駄目だ。と思いましたが山に入りました。いつもなら松茸のハエ場も見ていきますが今年はパス。直線的に山を登ります。

  続きを読む


Posted by 山猿 at 12:58Comments(14)キノコ採り

2022年12月15日

松茸とり 2022年総集編

渓流が禁漁になると、次は松茸とり本番です。9月の舞茸とりの時は松茸はまだ出てませんでした。

10月上旬。 1回戦。
松茸とりは、ライバルが多い。朝、車止めにはライバルの車なし。安心して山にはいる。
まず最初はショウゲンジ(ボウズ)の生え場。まだなし。おかしい。パターン的にはボウズが出初めて松茸も生えだし、ボウズが終わり、キイシメジが出だすと松茸シーズンは終わりです。なのでこの、ボウズの生え方で様子が分かる。松茸の生え場に向かう途中、
チリンチリンと鈴の音がします。敵兵(ライバル)が近くにいる。姿は見えません。しかし変だ。車止めには車が無かった。どこからきたのか?生え場を知られてはいけないので、見つからないように退避。あのポイントは捨て別のポイントへ。ダッシュ松茸採りはゲリラ戦なのです。
松茸はない。つぎなるポイントもない。









あったか?

いや違うキノコ。一瞬松茸かと思いました。たぶん毒キノコだと思います。
その後・・・
あった。今季第1号。クラッカーやったー!!

  続きを読む


Posted by 山猿 at 10:54Comments(18)キノコ採り

2022年11月26日

舞茸とり 2022年

9月下旬。
この時期、渓流釣りは禁漁目前で強化月間中。しかし、舞茸とりもこの時期です。釣りも行きたいが年一行事の舞茸とりに行ってきました。
メンバーは今回も全員集合。
木曽の寅さんと名古屋に住んでいる弟です。残念ですが子供たちはついてきません。時代です。
山に入る前、持ってきたはずの軍手がない不思議。おかしいな。素手で登ります。











舞茸は、木曽の山奥にあるナラの巨木の回りに生えます。約30本のナラの巨木の回りを見ていきます。
木が枯れて実績がない木はスルーでいく計画です。
途中にある松茸の生え場をみていきます。ショウゲンジ(ボウズ)や松茸も、ありませんでした。この時期から松茸は生えますが残暑が厳しくて出てませんでした。ストップ温暖化。松茸の生え場を過ぎた辺りで朝食です。食事

  続きを読む


Posted by 山猿 at 19:09Comments(24)キノコ採り

2021年11月29日

2021年の松茸とり総集編

渓流シーズンが終ると今度は松茸とりのシーズンです。信州木曽は私にとって楽園です。9月下旬の舞茸とりの時に松茸を数本とったので今年は期待できる。ただ、私はヘルニアクラブ。腰がとても痛いです。そこが不安です。


10月上旬。1回戦。
腰が痛いですが出撃。痛いながらも動けるから山に入ります。靴をはくのに苦労するので痛み止を飲みます。まずはボウズ(ショウゲンジ)のハエ場へ。あれ??ない。これはおかしい。毎年、ボウズ(ショウゲンジ)が出だしてから松茸シーズン到来です。そして、ボウズ(ショウゲンジ)が出なくなりキシメジが出だして松茸とりが終了のパターンなのです。なぜボウズ(ショウゲンジ)がない?(ボウズ)ショウゲンジのハエ場を通り過ぎ、さあ、松茸を探すぞ。
ここは、下子供の頃からの通り道。







岩と木の間を通ってました。ところが岩が少しずつ、せり出してきて一昨年までは通れましたが昨年から通れなくなりました。私が太くなったという話もありますがね。シーッ

  続きを読む


Posted by 山猿 at 22:41Comments(24)キノコ採り

2021年11月03日

2021年 舞茸とり

時は9月下旬。

9月は渓流が禁漁間近で、この時期は忙しいですが毎年の恒例行事の舞茸とりです。
舞茸は、見つけたら舞うほど嬉しく、食べれば舞うほど美味いと言いわれます。それが、良く分かっているので行かないという選択はなのです。

私はヘルニアクラブ。クラブ活動が盛んなので腰が痛かったですが、かろうじて歩けます。ギリギリセーフ。でも、夜は痛くて夜中に起きて痛み止を飲んだ。興奮しているのか?痛いからなのか?不安があるのか?寝つけなかったです。睡眠不足状態で挑む。メンバーは、木曽の寅さん、私の弟と三人です。レッドブルを飲んで挑む。





私はアルファタウリF1チームとレッドブル・ホンダF1チームを支援します。日本人F1ドライバー角田選手を応援してます。


みんな子供がそれぞれいますが誰一人ついてきません。テレビゲームの影響力は絶大です。私たちは中学の時からオヤジ達についていきましたがね。

  続きを読む


Posted by 山猿 at 11:04Comments(26)キノコ採り

2020年11月17日

2020年松茸とり総集編

渓流釣りが禁漁になると松茸のシーズンです。
10月上旬。松茸とり1回戦。











ボウズ(ショウゲンジ)が出てくると松茸の季節です。まずはショウゲンジのポイント。
無かったです。なに??これは松茸も期待できないか?いくつか生え場を回ります。
ここ2年出てないポイントは今回もない。定番ポイントもない。ここに無ければないと言われる松茸の畑もない。次も次もない!ない!
そして、やっとあった!今年初物です。









と思ったら腐ってる。ショックです。気温が高いのでしょう。その後、定番ポイントで初物ゲット!クラッカー
結果、この日は5本の収穫。地主に年貢を納めてうちには2本。

  続きを読む


Posted by 山猿 at 21:35Comments(18)キノコ採り

2020年10月17日

2020年の舞茸とり

時は9月下旬。
まだ、この時は渓流シーズン中ですが年間行事の一つ、舞茸をとりにいきます。
オヤジ世代は、9月の中旬に舞茸とりにいってましたが温暖化が進み、秋に気温が下がらないので今年から9月下旬にずらしました。
今回は、負傷で昨年欠席した木曽の寅さんの復帰戦です。
メンバーは私と弟と木曽の寅さんの3人です。




(写真は、純粋な頃の私と寅さんと、名古屋に住んでる弟)




舞茸は、ナラの巨木の回りに生えます。山奥にあるナラの巨木を一本一本見ていきます。毎年30本くらいのナラの巨木を見ていきます。けっこう体力を使うので見つけた時は、舞うほどうれしいのです。さてあるかな??夏の暑さが気がかりです。それに近年、温暖化で秋に気温が下がりません。

  続きを読む


Posted by 山猿 at 20:30Comments(22)キノコ採り

2019年11月09日

2019年松茸とり

信州木曽は楽園。
渓流シーズンが終わると次は松茸とりのシーズンです。道の駅にも松茸は少なく今年は不作のようです。

10月上旬。
本格松茸とり第1回。
まさかのボウズ茸(ショウゲンジ)がない。これはヤバい。汗ボウズ茸は松茸採りの始まりに出るキノコです。
松茸のハエバを見てまわると・・・
あった!松茸発見!電球







今年の第1号は虫食い。その後3本とりましたが質が悪いです。この日は名古屋から弟が参戦します。午後に到着するので一度下山し迎えにいきます。弟を迎えにいき午後から後半戦。

  続きを読む


Posted by 山猿 at 21:17Comments(24)キノコ採り

2019年10月14日

2019年の舞茸とり

時は9月下旬。
毎年恒例の舞茸とりに行ってきました。この時期は渓流シーズンの終盤ですが年イチ行事の舞茸とりが優先です。
今年は、夏も適度に雨が降ったのでとれる予感がします。木曽の寅さんは体が本調子ではないので名古屋に住んでる弟と二人で行ってきました。
木曽の寅さん、来年は一緒にいきましょう。

舞茸は山奥にあるのでどんどん木曽の山奥に入っていきます。途中、いつも見ないキノコをいくつか見つけました。その中でも見事なタマゴ茸を初めてみました。








いつもと山の様子が違います。舞茸はナラの巨木の回りに生えます。ナラの巨木を一本、一本みていきます。
1本目、2本目、3本目と見ていくが舞茸はありません。今回は名古屋の弟はメモをとっていきます。
来年のためのデータとりです。

  続きを読む


Posted by 山猿 at 19:15Comments(24)キノコ採り

2018年11月22日

2018年 松茸とり総集編

私の楽しみなシーズンが始まりました。渓流釣りが終わると次はキノコとりです。私にとって信州木曽は楽園です。
今年はキノコは豊作です。舞茸は過去最高な出来でした。
果たして松茸はどうか?

10月上旬。第1回戦。
初の松茸とりです。まずは、ボウズ(ショウゲンジ)









おっ!出てますね~。大量です。ボウズが本格的に出てくると松茸の本格的シーズンを意味します。
次は松茸のハエバへ。
おっ!出てますね〜。今年の私の初物です。キラキラ

  続きを読む


Posted by 山猿 at 20:39Comments(30)キノコ採り

2018年10月05日

2018年の舞茸とり

年間行事の毎年定例の舞茸とり。
メンバーは私と名古屋に住んでる弟と木曽の寅さんの3人。
9月は雨ばかりで今年は期待がもてる。

9月中旬。
世界で私達しか知らないハエ場に向かいます。舞茸のハエ場は信州木曽の山奥にあります。この日も雨。雨雨の中での舞茸とりは初めてです。だれだ雨男は?
それは私達です。




(写真は、純粋な頃の私と寅さんと、名古屋に住んでる弟)




山に入りすぐにショウゲンジのハエ場があります。見ていきますがまさかのゼロ。毎年必ずあるのですが・・・。松茸のハエ場も見ていきます。まだ早いかと思っていたら弟が松茸を見つけました。

  続きを読む


Posted by 山猿 at 21:19Comments(32)キノコ採り

2017年10月29日

2017年の松茸採り

渓流釣りが禁漁になったら今度はキノコ狩りが始まります。信州木曽は私にとって楽園です。
10月上旬。
1回戦の松茸採りです。舞茸採りの時に松茸のハエバを覗いてますが今回から本格的に松茸を探します。

今年はどうか?期待していたシーズンでした。
まずは、ボウズ(ショウゲンジ)が大量に採れました。








ボウズを採ってキノコ採りのボウズが無くなりました。へへん
そして、今季の初物もゲット!

  続きを読む


Posted by 山猿 at 19:21Comments(14)キノコ採り

2017年10月02日

舞茸採り 2017

9月中旬。
渓流禁漁まで時がないが年間計画で決まっている舞茸採りに行ってきました。
今年は久々にフルメンバーです。みんなの都合が合って良かったです。ただ天気が雨予報で心配でしたが、夜のうちに止んでくれました。木曽の寅さんは雨でも行くと言ったので覚悟はしていました。早朝、山に入ります。










途中でボウズを(ショウゲンジ)発見!
やった!
しかし、反応しない木曽の寅さん。
ボウズには興味がないみたいです。豚汁やうどんに入れたり煮物にすると美味しいですよ。
そして、松茸発見!

  続きを読む


Posted by 山猿 at 21:34Comments(14)キノコ採り

2016年11月06日

2016年松茸採り第4回~5回目

10月中旬。
松茸採り第4回目。



競争が激しい松茸採りはゲリラ戦です。前回から4日ぶりです。いつもあるボウズ(ショウゲンジ)がありませんでした。もう終わりか??
昨年見つけた新たなハエ場は今年一度もみつけてません。他の人にとられているのか?
新ハエ場に到着しよ~く見てると・・・
あった!










やっぱりここは出る。

もう最後かと思ったらメインの生え場で松茸発見。電球
全部で松茸4本採りました。帰ったら車が止まってました。今回は先手をとったようです。

  続きを読む


Posted by 山猿 at 22:30Comments(22)キノコ採り

2016年10月26日

2016年松茸採り第1回~3回目

渓流釣りシーズンが終わっら松茸採りのシーズンです。ところが松茸採りシーズンが始まってもなかなか仕事が忙しく行けません。10月になっても残暑が厳しくて気温が高いです。これでは松茸が腐ってしまわないか心配です。

10月中旬。第1回目。









親兄弟でも生え場は教えないと言われるほど競争が激しい松茸とり。足跡がありました。足跡人はやっぱり入ってます。松茸採りはゲリラ戦です。生え場を他人に知られてはなりません。他人に見つかってはいけません。
早朝だったので、車止めに車がないのでこの日は私が一番どりです。ナイス

  続きを読む


Posted by 山猿 at 21:03Comments(20)キノコ採り

2016年10月04日

マイタケ採り 2016

9月中旬
年間計画で決まっている毎年恒例の舞茸採りに行ってきました。

弟が直前で仕事の関係でキャンセル。結局、私と木曽の寅さんと2人で舞茸を採りに行ってきました。









舞茸は山の奥にあるナラの巨木の回りに生えます。
途中、松茸のハエバも見ていきますが、ショウゲンジも松茸もイクチも千本シメジもありませんでした。
あれ?今年は不作か??
木曽の寅さんと山奥へ入っていきます。

  続きを読む


Posted by 山猿 at 22:06Comments(18)キノコ採り

2015年11月03日

2015年 松茸採り総集編

信州木曽の渓流は10月から禁漁です。9月は大切な追い込み時期。しかし、毎年恒例のマイタケとりも9月です。

その時に感じたのは、今年は松茸は当たり年だということです。今年は好調です。
そして、時は9月下旬の休日。

釣りに行くか?松茸採りか?迷いましたが皆が喜んでくれる松茸とりにいきました。
単身赴任が終了し6キロ太りました。うちではトトロと言われています。脂肪燃焼の為にヘルシア持って山に入ります炎









今年も、キノコ採りの事故が多数ありました。気をつけなければ。
親父は足が悪くなり完全引退。親父に教えてもらったハエバに向かいます。
松茸とりとしては1回目です。
やはり今年は採れるので人がたくさん山に入ってます。先行者の車がありました。早い人は暗いうちから入るそうです。激戦です。

  続きを読む


Posted by 山猿 at 17:27Comments(14)キノコ採り

2015年10月10日

2015年 マイタケ採り

9月下旬。

この時期は渓流釣りも禁漁まじかで忙しい時ですが、木曽の寅さんと名古屋にいる私の弟と毎年恒例のマイタケ採りにいってきました。
舞茸もこの時期なのです。









世界で私達だけしか知らないと思われるハエ場に向かいます。

朝6時半から山に入り登っていきます。毒キノコが多数ありました。今年は期待できます。
キノコ1キノコ2キノコ3

  続きを読む


Posted by 山猿 at 14:32Comments(14)キノコ採り