-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 22:40 No.898801
逆にいうと数年前のフェラーリは俺たちじゃなかったということ
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 22:43 No.898803
ボッタスがピットをミスったところがチャンスだったんだと思うんだが…
あれでボッタスにつつかれる形は消えたんだし
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 22:43 No.898804
ティフォシからするとすげぇ見慣れた光景だった。
ポールスタートなのに謎ピット戦略ででいつの間にか順位入れ替わってそのまま抜けずに終了。
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 22:52 No.898813
タイヤ交換もいつもより時間かかったしな。
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 22:57 No.898816
ここといいちょっと前といい明らかにレッドブル批判系とハミルトン擁護のコメだけを引っ張ってきた感の強いまとめスレやな
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 22:59 No.898820
※5
ここの管理人はハミルトンファンであまりホンダ系が好きじゃないから何を今更感
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:00 No.898821
タッペンが最後にヘタこいて抜けなかったただそれだけ。
同じような場面でルイスは何度も挽回して最後に抜いてる。
戦略で先行され、逆転の機会を下手くそが逸した。
チームが負け、ドライバーがヘボかった。
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:00 No.898822
ピットストップのタイミングとかそういうのじゃなくて第1スティント後半でハミルトンを引き離せなかったのが最大の敗因だと思う。5周早くピットすればハミルトンは第1スティント、第2スティントを長めに取って第3スティントで大幅なタイヤアドバンテージを得てレース終盤にコース上でケリをつけるなんてこともあったかもしれない。ペレスがピットレーンスタートやQ2敗退なんてしていなければもうちょっと戦略に幅ができてフェルスタッペンの勝率も上がった可能性があったけど。
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:04 No.898825
コース外に押し出すのはルイスの常套手段。
今まで何を見て来たんだか。
次やられそうになったらぶつけて諸共リタイヤするんだぞ。
それしかない。
まあ、角田だったら冷静に見極めて対処しただろうけど。
所詮、何か言われたらカッとなって言い返さずにはいられないアホなんだから
どうしようもない。
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:05 No.898826
勝てたレースだったよね。。もったいない
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:07 No.898827
ついにフェルスタッペンまで下げられはじめるとはw
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:07 No.898828
※7
ハミルトンは不真面目にコース外走ってアドバンテージ得てタッペンはコース外出てしまったら真面目に順位返したからズルこいてハミルトンが勝てただけ
あとハミルトンが抜けてた時は圧倒的マシンアドバンテージがあったかりだろうね
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:09 No.898829
ペレスがと言うのは重要なことじゃない
去年までも勝てる時は勝ってたんだからな
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:09 No.898830
1対2の時点で戦略の幅ものすごく狭まるからタイヤの残し方よりも痛かった印象
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:09 No.898831
8秒以上無駄にしたボッタスのピットが普通だったらつつかれるどころか先行されてるよ(タッペンのピット後のタイム差が7.4秒)
それほどピット戦略は酷かった
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:11 No.898834
ハミルトンにトラックリミット守らせたら勝てたかもしれないとかそういう話以前に、
そもそもあれだけペースがあったのに終盤にならなきゃ抜くチャンス作れなかった時点で戦略がおかしい。
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:12 No.898835
VERの2セット目のタイヤは新品のM(上位で唯一)。RBHは、第三スティントでHだけじゃなくSに繋げる選択肢も残そうとしたんじゃないかな。
結局BOTのピットによるミスでHAMとの一騎打ちになったのと、思ったよりMのペースが上がらなかったからHに変えたんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:12 No.898836
ハミルトンぬけめない
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:17 No.898837
アリバベーネ「な?」
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:19 No.898839
プロの戦略に対して、何も知らない素人がよく○○すれば勝てたとか断定できるよね。
恥ずかしくないのかな?
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:20 No.898840
また抜けると思って
コース上で譲ったのがいけなかった
リミット違反になるなら
抗議するぐらいの姿勢が欲しかった
その点でハミルトンはさすが
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:21 No.898841
※13
チームメイトが近くを走っていれば勝率が上がるかもしれないのと作戦の幅が広がるって話しでしょ
そうやってメルセデスとハミルトンは勝利を重ねてきたのを見てきたんじゃ?
今回だってボッタスとぺレスが近ければファステストラップはフェルスタッペンが取ってたかもよ
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:23 No.898842
ハミルトンの第2スティントの序盤がめちゃくちゃ速かった
あの2周で5秒詰められたのが敗因だよ
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:25 No.898843
タッペンが一回目の交換を引っ張ったのは確かハードタイヤが無かったからだった
筈だよ。だからミディアムで引っ張るしかなかった。
まぁハードが無かったという時点で戦略的に失敗してたんだろうけどさ。
後、2台でトラブルが出てたのもセデスに比べると色々と詰めが甘いというか
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:27 No.898845
※16
レッドブルの戦略に疑問符が付くのはわかるけど、想定外の走りをしてた奴に狂わされたんだよ。以前じゃなくて想定外の奴は含まれるのよ。
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:33 No.898847
戦略担当と意思決定者が超一流じゃないんだろうね。
今季はボッタスに蓋される事無くハミルトンと一騎打ち出来る状態らしいから、そこら辺が弱いのが露呈しそうだけどね。
ボッタスに優勝を攫われてもハミルトンの前でゴールする事だけ考えて1年戦えば良いんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:37 No.898854
レース中の想定外の事態に対応できない程度の戦略立案能力ならそれこそ頭フェラーリやんけ
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:37 No.898855
※20
戦略とは違ってもペナルティーの有無の判断はFIAは一応プロ集団であるわけでその人たちが行う判断よりも一般の人の方が的を得てることなんてよくあること
プロの言うことが全て。みたいな概念持ちすぎることの方が世間では凄く恥ずかしい
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:40 No.898859
ペレスが参戦してきても上手く戦略に組み込めなかったりして
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:40 No.898860
相手のアンダーカットを予測して早めにPITインは難しい戦略だと思うけどなぁ
実際レーススタート後1,5秒前後でルイスに食い付かれていた時点で苦しい展開だったと思うね。
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:41 No.898864
メルセデスはレースペースいいよね
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:41 No.898865
持ち込みタイヤ数は固定なのになぜハードの新品がないんだ?
ここは2ストップなのはわかりきってるサーキットだぞ
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:43 No.898866
最強のPUで勝てないとは
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:44 No.898867
コースをカットしてゲインを得て走る奴が現れることまで戦略立案に入れるんか
F1のトップチームはすごいなぁ
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:51 No.898873
※20
岡目八目って知らんか
実際にプレッシャーの中仕事したこと無いとまあ何も分からんだろな
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:53 No.898875
あの程度のゲインなら温度の関係等で相手のタイヤの効きが想定以上に良いとか
別の要因でも十分あり得るレベルだが。
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:53 No.898877
結果論な気がする。
ハミルトンが28周目に2度目のタイヤ交換をしたとき最後まで十分タイヤが持つとは到底思えなかった。
2019モナコに似て無理目なタイヤ戦略をハミルトンのマネジメント能力で何とかした感じ。
だから今回のメルセデスの戦略はかなりのギャンブルで、逆に普段のメルセデスらしくない。
・マシン的に劣勢で順当な展開では勝ち目がない
・4位以下と差があり戦略が失敗しても失うものがない(ペレス…)
要は挑戦者の立場だったので一か八かトライした。それがたまたま上手くいった、と。
-
名前: 投稿日:2021/03/30(火) 23:59 No.898882
ターン4のトラックリミット越えで0.2秒のゲイン×29周=5.8秒らしいで
ソースはツギハギのゲートや
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:04 No.898889
※28,35
よく読め。プロが全てとは言っていない。
確信の無いことを断定するなと言っている。
よく知りもしないのに半ば批判みたいな事を言ってるやつが不快なだけだ。
意見を言う事は別に何の問題もない。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:06 No.898892
いやいやフェルスタッペンの持ちタイヤから考えたら最善の選択だろ
世界のトップカテゴリで戦ってるプロに素人が偉そうにダメ出しとか恥ずかしくないのか
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:09 No.898894
何も失敗してないと思うけどな。
第1スティント伸ばしたのは、アンダーカットされたのを受け入れて、交換したばっかりのタイヤでHAMの後ろを走っても意味ないからでしょ。それでBOTにもされる前に入った。
※16
第2スティントでHAMのすぐ後方まで迫ってたじゃん。アンダーカットを警戒されて入られたからバトルにはならなかったけど
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:09 No.898895
※39
自分の表現の曖昧さ使って訂正されてもな
それにプロだろうがそれが間違ってれば世間が批判的になるのは普通のことでそこにいちいち不快とか言ってても仕方ないだろう
社会人の精神ならそんなこと気にしてられないよ
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:14 No.898901
オーバーテイク前にトラックリミット守るように伝えんかったのかな
メルセの無線でやっぱアカンわってのあったでしょ
あの状況なら普通にクリーンに抜けたと思うんだけど
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:14 No.898903
自分のスレでもないのに命令形の奴ってなんなの
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:21 No.898907
アンダーカット潰すべきだったのに先にやられたのがダメすぎる
普通前走ってるほうが有利なのにありえんわ
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:22 No.898909
まぁ7年もトップ走って経験値100のメルセデスにやっと追いついた経験値60くらいのレッドブルが肉薄できたんだから許してやってくれないか
最後のピット後は誰もがフェルスタッペンが余裕で抜くと思ってただろうし
経験値で謎の力を残してたメルセデスハミルトンが予想外だったってことで...
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:23 No.898910
年齢層高いんだからくだらないことでケンカすんなよ...
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:30 No.898919
※47
ここがマシに見えるスレがあるから…
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:33 No.898921
2台で戦うメルセデスと1台の赤牛。
半分の戦力で勝てるわけがない。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:36 No.898924
※49
まあ赤牛2台が絡んでたらメルセもうかつにアンダーカット楽勝とかできないもんな
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:40 No.898928
ターン4の失敗は、まぁしょうがない。
戦略も然り。
気になったのは、ターン4後に1回も抜くチャンスがなかったこと。
タッペンがタイヤ使い切っちゃったってのはわかるんだけど。
それにしても、ハミルトンよりマイレージが少ないんだから
チャンスあってもよさそうなもの。
ストレートでも全然抜ける気配すらなかったし。
メルセデスとハミルトンが秘策を持っていたのか・・・・。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:42 No.898929
結局2対1の状況になっちゃってるからね…
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:54 No.898939
※51
トラフィックの影響とダーティエアでタイヤを消費しすぎたってのもあるし、最初から発生してたデフトラブルがあって時間が経つにつれてマシになったとはいえ、それもタイヤを消費させてたってのもあるだろね
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:56 No.898943
ペレスがせめて5番手か6番手くらいでスタート出来れば戦略的に楽になりそうなのが救いかも
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:57 No.898944
>>5
ここの管理人は、ハミルトンを批判する書き込みを見たら、顔真っ赤にして自ら対抗書き込みしてくる人だから。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 00:58 No.898945
そもそもハミルトンと同じタイヤ選択は不可能だが
仮にハミルトンの1周後に入っててもボッタスのオーバカットが有り得た
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 01:01 No.898947
メルセデスへのリスペクトが足りなかった
ポール取って慢心してたろ
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 01:04 No.898951
※53
後は、ハミルトンがタイヤ温存してた可能性もあるか。
抜く場所をターン4にしたのも疑問なところでもある。
ホームストレートでDRSを効かせてたら、
あんな強引なことしなくてもよかったのに。
待てなかったのかなぁ。
ただ、そうさせるように仕向けられた可能性もあるし、
なんだかんだ、ハミルトンの方が1枚も2枚も上手だったのかもしれん。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 01:09 No.898956
※58
追いつかれるまではペース管理して温存はしてそうだったしね。
S2が速いのもあってあそこで抜いてS2で差をつけるつもりだったんじゃないかな。
実際、バックオフする直前までそこそこ差を広げてたし。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 01:11 No.898957
結局※23が全てで、あそこで差を縮められた結果ステイアウトせざるを得なかったわけだから
レッドブルの失敗というよりメルセデスの戦略とハミルトンのプッシュの勝利だと思う。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 01:25 No.898965
なぜボッタスをケアしてるのかわからない。
ターゲットはハミルトンだけ。もしボッタスに優勝取られても最悪ハミルトンさえ優勝させなければいい。
取られてもハミルトンのポイントをボッタスが奪い足の引っ張り合いさせるだけ。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 01:36 No.898973
3週間もあればメルセデスがさらにリアを改善してトラクションまで稼いでくると予想。その時にどちらのPUが強いかわかるね
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 01:38 No.898975
最終的には2位を意識した時点で負け
ボッタスを気にし過ぎたただそれだけでしょ
デジャブだよな前もこんなレースみたけど去年やったよね
自信過剰でしょドライバーを労わらない
タッペンならやってくれるで終わりにしたって事なんだよね
それは他のドライバーにも同じ事でこれだったらできるでしょ?
って予選ではぺレスと角田が落とされた
まだ二人は全然だよ…全然マシンに適応できてない
それなのに分かってるはずなのにやっちゃったよね
ちょっと硬すぎるし労りが足りないよ
それこそメルセデスはハミルトンに厳しい事やらせるけど
でも優しい勿論ボッタスにもその違いだよね
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 02:05 No.898989
そもそも途中で明らかに2位確保の戦略に舵切ってたよね。
ボッタスのピットミスのおかげで結果的に最後はハミルトンと争える位置まで来れたから忘れがちだけど。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 02:10 No.898992
最初のリアの違和感ってフルタンクだったが故のものじゃないよな?
だとしたらレッドブルはテストから決勝まで一度もフルタンクで走ってないってことになるが
まぁ流石にそんなポカミスはやらんか
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 02:13 No.898993
>>65
ミスレベルでやるようなことじゃないだろ…
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 02:13 No.898994
戦略に問題はない。作り出した最後のオーバーテイクチャンスを活かせなかった。レースペースは互角かメルセデスの方が上だったので戦略に幅がなかった。ハードもう1セット残ってたら違ったかも。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 02:16 No.898995
ハードを2セット残してなかったのが既に戦略ミスなんだよなあ
大体ボッタスのピットミスがなければメルセデスに大逆転ワンツーを決められてた可能性すらあるし
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 02:27 No.898999
※57
確かにレッドブルにはそういうところがあるよね
一般論だけど、詰めの甘さと油断は本当に大敵
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 02:28 No.899000
第一スティントで引き離すペースが無かったんが全てな気がするなぁ。
今回のミディアムでのレースペースは、確実にハミルトンが上やった。
その状況でさらにハードの本数も少ないと圧倒的に不利な状況で、ハミルトン陣営の最終スティントの始まりが予想より早くしてくれた事で唯一逆転出来るシナリオが出来て
そこを確実に突いた戦略に切り替えれたけど、最後の仕掛けを次の周の1コーナーまで我慢できなかった。
ハミルトンが勝つべくしてやなくて、マックス側が唯一のチャンスを活かしきれず負けるべくして負けたレースと思う。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 02:37 No.899004
70
ほんとそれね
ハミルトンが最後までタイヤ温存してないわけがないんだからブレーキング勝負とかせずに無理せずDRSで抜き切ればいいのにと思ったわ…
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 02:47 No.899007
※71
ありがとうございます。
もう一つ付け加えるなら、その直前の10コーナーでのハミルトンのミスが無ければ
そもそものオーバーテイクチャンスにすら漕ぎ着けれなかったのでは?
とすら思います。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 03:46 No.899010
※23
そりゃコース外を近道してるから速いわな
マリオカートかよ
ルイスじゃなくてルイージって呼ぼう
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 03:57 No.899012
トラックリミットの件はレッドブルが自分自身で足かせ作っただけだったな。
メルセデスをもうしばらく放置してペナルティに追い込むか、そもそも余計なこと言わずに最後のオーバーテイクも合法に持っていくか出来たのに、変な言い方してハミルトンだけ得する流れ作ったのはレッドブルだったな。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 04:41 No.899017
>>70
俺も同意。ペースが同じになっているのに終盤に強いハミルトン抜き返せると考えた戦略の失敗。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 04:52 No.899020
戦略が裏目に出ると結果論で批判されるの理不尽だなぁ…
じゃあそもそもメルセデスを振り切るほどの速さはなかったって追い打ちかけとこう
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 06:03 No.899026
※74
まさかレッドブルも途中で裁定が変わるとは思うまいよ。
ハミが29回許されたなら他のドライバーも29回許されてしかるべき。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 06:18 No.899030
俺たちのレッドブル
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 06:27 No.899033
58
70
とても参考になります。
戦略的には最後にドライバー勝負に持ち込めたのだから、むしろ成功。
ドライバー勝負で負けたという印象。
リカルドだったら?変な話、ハミだったら?
抜けたんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 06:36 No.899036
あの場面で抜ける人
ハミルトン
リカルド
アロンソ
角田
ラッセル
抜けない人
ボッタス
ベッテル
タッペン同様に押し出されそうな人
ニコロズ
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 06:55 No.899037
※74
同意。
あのままトップチェッカー受けて仮にレースが御沙汰があったときに反論し現状の悪放置を声高に吹聴して次レースに明文化するのが欧州の連中のやり方なのに、何故かレース中に正々堂々をドヤるのはらしくない。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 07:08 No.899043
アンダーカットされても抜き返す自信があって、それを実行することでメルセデスの心を折る作戦だったんじゃね?
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 08:05 No.899053
ハミのレースペースもタイヤライフも良かったのはターン4の外使ったからだろ
外回れるならショートカットしてるようなもん
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 08:21 No.899058
ハミルトン抜かれる前にリアが終わったと無線してたけど、まああれもいつものハミルトンだったって事ね。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 08:29 No.899061
ttps://youtu.be/IIiukyMpDW4
これ見たら、20周目にオコンが角田を抜いた時にもターン4外側通ってオーバーテイクしてない?
オーバーテイクの直接のタイミングはそのちょっと後だからセーフってこと?
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 09:02 No.899071
管理人を批判してる人たちって自分の意見にもかなりのバイアスがかかってるかもしれないことに気づかないのだろうか
一人で勝手に発信できるネットで、公正なチョイスなんて不可能なのに何を今更
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 09:09 No.899074
>>85
ターン4では並走していて、どっちかと言えばオコンは走るラインが無くて危険回避で外に出た立場。勝負をしたターン5~7では両者コース内を走っているよ
マックスは外を使ってハミルトンの進路を塞いだ
だからハミルトンは勝負が出来なかった
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 09:21 No.899076
>>87
ターン4で得たアドバンテージを使ってその後抜いたと思うんだけど、ピンポイントじゃなきゃいいのか?なんだかなあ
危険回避がOKならマックスのも危険回避だわハミルトンが縁石上にいたし
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 09:38 No.899081
いやハミもライン残してないから角田と同じだが
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 09:42 No.899083
>>87 マックスは外を使ってハミルトンの進路を塞いだ
これは嘘
マックスは侵入の前に既に前に出ている
ハミルトンはこの時はコース内に留めている
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 09:54 No.899085
オコンが抜いた20周目の時点ではレッドブルが無線で圧力かける前、つまりターン4でトラックリミットが取られない状態だった。
その時は許されてフェルスタッペンが許されなかったという事は、やっぱりレッドブルが自分で自分の首を絞めたことが明確になったわけだ。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 11:43 No.899101
レッドブルのマシンがメルセデス圧倒するほどではないから、戦略とハミルトンのプッシュでひっくり返される程度なんだよな
今までに比べれば有望なシーズンだけど、全然簡単じゃないね
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 11:44 No.899103
単純にタッペンがヘボかっただけ。
戦略も良くなかったが、ハミルトンなら同じ状況で優勝してる。
ただのドライバーの実力差。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 12:29 No.899132
>>91
トラックリミットとコース外オーバーテイクはまったく別の話
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 13:39 No.899166
きっと最近見始めたんだろうけど、トラックリミットとコース外を使ったオーバーテイクをごっちゃに考えてる奴多すぎだよね
数年前のポールリカールのリカルドみたいにたとえストレートでも(もっといえば大回りしたとしても)コース外からのオーバーテイクはNG
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 14:22 No.899184
>トラックリミットとコース外オーバーテイクはまったく別の話
これが全てなんだがH 教の人達にはわからんのだろうな
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 15:31 No.899203
91はアンチホンダだけどな
とりあえずハミルトンの度重なるトラックリミット違反についての批判はもう止めよう
一番悪いのは、「継続的な」とかクソ曖昧なルールを作って、レース途中でその解釈を変えたFIAだ
そのルールを積極的に利用したのがメルセデスで、バカ真面目に解釈したのがレッドブルだっただけ
でもオコンのオーバーテイクが適法でマックスのオーバーテイクがアウトだったのがまだ釈然としない
F2の話で恐縮だけど、幅寄せしてきたマゼピンを避けながら角田がコース外オーバーテイクをした時はペナルティを受けたのはマゼピンだった
ハミルトンがマゼピン程の幅寄せをしたと言うつもりはないけど、マックスにコースに留まれる進路が無かったのも真実だと思う
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 16:25 No.899217
まず前提としてレッドブルが残りタイヤがミディアムとハードしかない時点でメルセデスと同じ戦略は取れない。
メルセデスはアンダーカット、アンダーカットで早め、早めにタイヤ交換して、最後10周がつらくなるのは誰の目にも明らか。
つまりレッドブルは最後10周に最速スティントを持ってくるべき。
今回のバーレーンはミディアム、ミディアム、ハードの3タイヤでフルに走れば10周ぐらいオーバー目に走れるぐらいだったので、レッドブルには多少の戦略の幅はあった。(実際最後のハードスティントが短かすぎだった。)
これらすべてを考慮するなら、フェルスタッペンはミディアムスタート、タイム落ちすぎるまでに交換。
2セット目ハード、できるだけもたせていけるとこまで行く。落ちすぎるまでに交換。
3セット目ラスト10~15周ぐらいミディアム。
これでラストスティントでタイヤの差で楽々オーバーテイク。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 16:38 No.899229
※88
アドバンテージを得てるとはまで言い切れないレベルだし、あのくらいならバトルの範疇と捉えられるでしょ。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 16:41 No.899231
ターン4で抜いたとは言えスナップオーバーでて外に出た時点でコース外オーバーテイクになるわな
スナップオーバーが出ずにコース内でとどまってたらセーフだったろうけど
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 16:42 No.899234
※84
いや、普通にリアズルズルしてたから嘘じゃないぞ
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 16:47 No.899237
※92
デフトラブルで思ったように走れなかったのとハミルトンがターン4で得たゲインを鑑みたらメルセデスが少し劣る。
ただ、強かなハミルトンが辛勝したって感じ。
ある程度データを把握し、差を理解してるであろうメルセデスガレージがいつも以上に歓喜に沸いたんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 16:48 No.899238
※96
逆にアンチホンダの方が理解してないように思うが
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 17:17 No.899263
アンダーカットされたら、自分はオーバー目にピット入って、ラスト5周で相手のズルズルタイヤに対して、自分の新し目のタイヤでオーバーテイクを実行する、というのがF1のスタンダードになっているが、抜きにくいサーキットはそれでよいがバーレーンみたいな抜きやすいサーキットは、自分がオーバー目にピットするよりは、最速ストラテージで普通に走ればよかったと思う。
なんであんなミディアムの最後でタイムロスしまくる戦略を取ったのか理解に苦しむ。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 17:28 No.899269
ハミちん入った後にすぐ入れるか、入れないならワンストップ狙うしかなかったよ。
交換して後ろに入るとか戦略ミスでしょう
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 17:42 No.899276
ホンダオタさんみっともないですよ
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 17:53 No.899284
馬鹿の一つ覚えみたいに別問題別問題言ってる奴がいるけど、そもそも
トラックリミット超過とコース外のオーバーテイクで別々の規定があるわけじゃなくて、どちらも同じ項目が根拠になってるから
コース外のオーバーテイクはトラックリミット超過に内包される行為だよ。
単に単独走行時のはみ出しと違いアドバンテージを得たのが明確に分かるから、通常はほぼ確実にペナルティを受けるというだけの話で。
オコンの時は本当にその時はターン4でトラックリミット取ってなかったのであれば、それははみ出し放題と同義だから
別に外から抜いても問題にならなかったんじゃないの。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 21:49 No.899414
ハミルトン・・・はみ出しで0.2秒×29回=5.8秒も稼ぐ。
56周のうち29回も4輪とも赤白ラインから"はみ出る"走行戦略で勝利。
56周のほとんどが3輪~4輪がはみ出るような走行で、4輪が大きく
はみ出たのが29回だった。
ターン4ではみ出ることで0.2秒のアドバンテージとタイヤの劣化ダメ
ージを抑えられる。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 22:04 No.899419
次回からはバーレーンコースのターン4にはハミルトン縁石という、
クルマが壊れるような厳しい縁石を設置することになるそうだ。
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 22:08 No.899421
ヘイトすんなっつて聖人気取りでキャンペーンしてるやつがレースではショートカットを29周もしてズルしてるんだから嫌われる原因は自分にあったってちゃんと自覚するかな?
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 22:11 No.899423
リバティメディアは子供向けにアピールもしてるのに模範となるべき7冠がこうもせこいと目も当てられんわ
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 22:15 No.899425
※109
ちょっと前にはシケインカットすることをアロンソすると言われていたw
トラックリミットオーバーはハミルトンするでいいのかな
そしてスピンすることはもちろんベッテルするで、
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 23:14 No.899453
世界黒人差別反対団体・・・はみ出に文句を言う白人は黒人差別主義者にだ
-
名前: 投稿日:2021/03/31(水) 23:31 No.899461
俺たち程じゃないがストラテジー伝統的に下手だな
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 00:25 No.899493
109
そんなことしたらハミは通らない。そればかりか、その類の縁石の犠牲になって来たのはいつもあの下手くそ。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 01:08 No.899521
>>107
コース外のオーバーテイクはターン4に限らず全域でペナルティ対象
そういう意味で別問題って話をしてるのにルールブックの項目とかしらねーよ
オコンのオーバーテイクはターン1もしくはそれ以前から続くバトルの中でターン4で得たアドバンテージを活かしてその後抜いた
ペナルティが出なかったってことは、少なくともFIAは合法と判断してるか、気に留めていないか、それは確実
その上でそれがおかしいんじゃないかと不満なわけ