回答受付終了まであと6日

家の匂いについて 実家を出た後、2年ほど1Rマンションで1人暮らしをしていたのですが、その部屋は元からすごく独特な匂いのする部屋でした。決していい匂いではなく、何の匂いかは分かりません(築30年程で排水管の匂いも上がってきていたので、もしかしたらそれかも。タバコの匂いではないです) 現在は別のマンションに引越しましたが、服や靴だけでなくほぼ全ての物に前のマンションの匂いがついてしまっており、全然取れません。未開封のペットボトルの水さえも匂い移りしています。今は諸事情で実家で生活しているため確認できませんが、家電や家具にも匂いがついてるかもしれません。 先に言ったように決していい匂いではないどころか、個人的にはすごく不快感のある匂いです。 住んでる時は、帰宅時はすごく匂いを感じたものの、部屋にいる時は慣れてしまっていました。今思えば他人からわかるレベルだったと思います。 どうしても嫌なのでこの匂いを取りたいのですが、全然取れません。服は実家で洗濯したらある程度は取れましたが、柔軟剤がいい匂いなのでそれのおかげという感じで根本から取れた感じはしません。サンダルは洗っても取れません。ビニール袋にも匂いがついてるぐらいなので、おそらく他の日用品にもついてるかと思います。 幸い外出する時に使ってる私服は感じなくなりましたが、実家にいて匂いのついてる他の物と離れてるからかなと… どうすれば匂いが取れるのでしょうか? 使っていったり、時間が経てば薄れていくものですか? ちなみに実家の匂いとは全然違います。 引越したマンションはリノベ済みで、新居の匂いしかしません。 よろしくお願いします。

住宅 | 掃除32閲覧