回答受付終了まであと7日
回答(4件)
私の自治会では会長と各部長(総務、経理、防災福祉、生活環境、青少年育成、女性)がいます。 総務部長と経理部長が副会長を兼務しています。 他には民生委員もいますので、事案に応じて担当の部長に問い合わせることになっています。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
>自治会長へ直接電話が後を絶たない状況です システムと言いますか、住民の不満解消への手立てが最優先です それが、老ガイ問題なのか、合理主義に異議を唱えるものなのか不明ですが、解決へと向かうことをしていないのでしょう そもそも役員が各担当ごとにされていれば良いだけで、それを周知していないような組織なのですから、根本的な解決が先かと思いますよ
うちの自治会も班長、副会長、会長といてますが、会長以外の電話番号は公開していません!班長は近所なので、何かあれば直接家に行けばいいし、電話番号も本人に直接聞けばいい。 そちらの自治会の会長さんは強く責めらられてるようですけど、それは人の受け止めかた次第じゃないですか? 私は今会長やってて、直接電話がかかってくるのはOKですよ! 今のところ強く責める人はいませんが、 集会なんかであまり文句を言う人には、"邪魔しに来たのなら帰れ!!言いますから。 強く責めて来たら"ガタガタ言うのならお前やれ!って常に思ってますよ! それぐらいの気持ちでやるか、何もしないか!ですよ、でないと会長なんてできないですよ!