回答受付終了まであと7日
うちの分譲マンションのルールとして、朝8:00-夜20:00までに洗濯機、掃除機などの音の出る家電を使うようにしてください。 8:00より前、20:00より後の使用は禁止させていただきます。 とはっきり書いてあります。 マンションを購入するきっかけになったのもこのルールがあるからです。 前の賃貸マンションは隣の人が夜中3時から洗濯機を回したり、上の階の人が夜中0時過ぎてから掃除機をかけたりしてたのでその音で起きて嫌な思いをしていたからです。 うちの夫は夜勤もありますが、昼間に寝てても、掃除機や洗濯機の音で起きることは1度もない。 防音設備の整ったこのマンション買ってよかったといつも言ってます。 しかし、先週の日曜日の19:15分頃月曜日の朝が忙しい予定だったので先に洗濯物を済ましてしまおうと、洗濯機を19:00少し前から回し始めました。 うちの洗濯機は55分で仕上がるのでギリ間に合う計算です。 で、19:15にチャイムが鳴り、出てみたら隣に住んでる者だというおじさんが立ってました。 こんな時間に洗濯機を回すのは非常識だ、私はこれから寝なくちゃいけないのにお前の家の洗濯機の音で寝れない。 今すぐ止めろ! と、怒鳴られました。 マンションの契約書類を夫が持ってきてここに書いてありますけどって伝えましたが、一応書いてあっても常識として普通は朝9時くらいに洗濯するだろ? お前ん家は朝8時から回したりだいたい非常識。前から言おうと思ってたけど、今日はさすがに今から寝るのに寝れんから文句言いに来たと言われました。 時間外の使用ならうちが悪いですが、時間内なので、そちらの言い分がおかしいです。 もっとクレームしたいのなら管理事務所通してくださいときっちり夫が言ってくれて、ドアを閉めたら、ドアを思い切り蹴ったのか殴ったのか、大きな音がしました。 一応こちらからも管理人さんと管理会社へ連絡を入れましたが、時間内なので問題ありません。 お隣の方に連絡して時間内の使用でクレームしないでくださいとこちらから伝えますと言って貰えました。 多分電話か訪問で伝えてもらったと思うのですが、明日から旅行へ行くため、先程また19時前に洗濯機を回し始めたら、ベランダになにかドサッと落ちてきた音がしたので見に行くと、腐った野菜、果物が入ったビニール袋がうちのベランダに放り込まれてました。 地上からは絶対に届かない高さなので上下左右の住人しか考えられないのですが、先週の今日なので左隣のおじさんだと思います。 夫と相談して、旅行中好き勝手されたらたまらないから監視カメラを設置しようと言うことになり、先程設置しました。 他にこちらができる防護策はありますか?
ご近所の悩み・76閲覧
1人が共感しています