回答受付終了まであと6日
回答(6件)
脂身があっていないのかもですね。 大根おろしやネギなど消化を助けるものを間に入れて 脂もできるだけ落とし 塩味のタレ、塩またはわさびなどをつけて さっぱりと召し上がればよりたくさんいただけると思います。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
私は、 「サンチュに巻いて」 「タレよりワサビ塩で」 「合間にネギバカを」 こうすると肉を多く食べられます。 ネギバカ…斜め切りネギをゴマ油と塩で和えたもの、ネギに消化作用があります。
直前の食事を調整することも重要です 前日は普通の食事 当日は胃を軽くしておくと良いです 食事抜きはNG 食べ放題に行く数時間前に消化の良い食べ物を少量食べておくと、食欲が増します。 例えば朝食にはフルーツやヨーグルトなどを取り、昼食には軽いサンドイッチやサラダを摂るといった感じです 空腹過ぎない状態で挑むことが、最大限にたくさん食べるための秘訣です。 タン塩や赤身肉からスタートすると胃への負担を軽減できます。 脂の多い部位を最初に食べると、すぐに満腹感を感じてしまうため、後半に進むほどペースが落ちやすくなります。 初めに軽い食感のタンや、脂肪分の少ないハラミ、カルビなどを楽しみながら、徐々に脂の乗った肉にシフトしていくのが理想的です。 炭酸飲料やビールなどの飲み物は、一度に多く摂取すると胃が膨らみ、早い段階で満腹感が訪れます。代わりに、水やお茶、ウーロン茶などのカロリーの少ない飲み物を選ぶと良いです 焼き加減も重要です。焼きすぎると肉が固くなり、咀嚼に時間がかかり、疲れてしまいます。 ⚠牛肉以外ホルモン、豚、鶏などは中まできちんと火を通し生焼けには注意してください ご飯やフルーツ類は後半に
今日食べてきました 前半からアイスやシャーベットで気分を変えるとリセット出来る気がします あとは味噌やタレより塩系食べるとさっぱりする タン塩は2人で8皿オーダー、やっぱりあっさり食べやすい 塩だれやレモンを活用する 海老やホタテ、野菜も食べて脂のとりすぎを防ぐ 牛だけではなく鶏や豚も一品あるとまた変わります 中盤でご飯投入、後半食べれるなら冷麺もいきましょう 友人らも苦しくなってくるのでシェアしてもいいかも 私は石焼ビビンバ注文をしました 帰り際はマックでシェイク頼むほど余裕はあり