株式のロングポジションを持っていて下落による損失を制限(相殺)する目的で空売りをするパターンはどうなんでしょうか?(下がる予想の時に)

株式76閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

有難うございます。

お礼日時:10/9 21:44

その他の回答(3件)

意味がない そのぶん切ったほうが、特定口座なら税金分返ってきて資金繰り楽になる 空売りする余力あるなら、不足金もそんなに発生しないだろう 優待狙いだけは例外だが 空売りしたって下がれば利確するときどうせ買うんだ なら損切りして下で買いなおす方が、費用の高い空売りするよりいい 空売り持ってて、買って両建ては意味あるが

相場というものはシンプルが一番です。難しいことをやっても、結局あぶはち取らずということで終わるのがオチです。

下げが続くならば補填に役立ちますが、突然トレンド変換で上昇気流に乗るということも珍しくなく、その場合はせっかくのリバウンドを帳消しにしてしまいます。 なので、簡単ではありません。