回答受付が終了しました

もう生きるの辛いです。 株で大損しました。 今までプラマイゼロで楽しく数年間やってきたのですが、今年は増資やら悪材料やらで100万は損切りしてます。もう生きるの辛くなってきました。 成長株じゃないと人生変わらないと思ってやってきましたが、ついに終わりのようです。それなりに楽しかった人生なので悔いはないかな。 周りは投資で稼いでる人ばかりです。自分だけ53人間です。生きる価値のない人生だったなと笑えてきます。人生はうまくいく人が楽しめば良いんです。 借金したわけでもないですが、うまくいかないことが辛いです。投資で人生終わった人多いですか?中長期投資なんかやらなければよかった。含み益100万から一気にどん底です。 さようなら

株式1,630閲覧

3人が共感しています

回答(22件)

あなたはセンスがないのでやめましょう。 いまの環境で儲けられないのはもう「ワザとリスクを冒している」としか思えません。 リスクを冒せば儲けられると思い込んでいるのです。 これが失敗する人の典型。トレーダーでもなく資産運用でもない。ただの破滅型のギャンブラー。 株は、「リスクを排除することで儲ける」のです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

どんな銘柄買ってるのか気になる。良かったら教えてください。

株は余剰資金でたしなむものです。100万しかなくて全額株に入れていたとしたら今後株には手を出さない事ですね。たったの100万円なくしただけでそんなに失望しますかね。借金100万より100倍マシです。

メタプラネットとか買ったんですか?というか、釣りですか? 1000万ならともかく、たった100万円で死を考えるって珍しい感覚ですね。 株の損で100万ってよくある話です。 私は10年くらい前に株で全財産溶かしました。 1年でなけなしのお金290万円損しました。超低年収だったので全財産でした。でも、まーいいか、と思ってます。 100万なんて命にくらべたら、どうでもいい金額です。 気分転換にもっと損してる人の動画でも見て元気を出してください。 FXだと何百万と一瞬で損した人のまとめ動画とか実況中継とかありますよ。 見たらきっと「たった100万でよかった」と思うはず。

余裕のある金すべてをつぎ込んだのが原因です。 それを 1/3くらいに抑えて 大損していれば 1/3で済みました。 が 現物なので被害が少ないのは幸いでしたね。 信用ならさらに倍の損失...。