投資詐欺について。 TikTokを見ていると、株の投資グループを運営している方からお誘いのDMが来ました。 怪しいと思い断ったものの、動画では株の勉強になることを投稿されていたので、興味本位にLINEグループに参加しました。 前日の株式市場の分析 世界の動向 チャートの分析の仕方 など、役に立つ情報が毎日更新されます。 他には、特定の銘柄を〇〇円で購入することをおすすめします。という情報が流れてきて、購入したことを伝えると、数日後には〇〇円で今、売れ!みたいな指示がきます。 全て指示通りに売買して全勝しています。 株の売買は自分の証券口座で行うため、資金を預けるといったことはありません。 そこで相談なんですが、私の話が全て真実だとして、考えうるリスクはどんなものがありますか? 言われるがまま株取引を行ってますが、購入するかしないかは自分で選べるのでそこは自己責任と考えてます。また、実際に証券会社を通じて自分で株を売買しているので、損をしたとしても株の値下がり分だけです。 信用させた上で、直接お金のやり取りをするような儲け話を持ちかけられたら、それは乗るつもりはありません。 LINEグループで、毎晩、株の勉強会 毎朝、前日の市場分析や世界の動向 週に2回ほど、株の取得の指示(具体的な単価も指示あり) 数日内に売却指示(具体的な単価も指示あり) 具体例ですが、昨日、ビーマップ社を1,170円前後で購入してくださいと案内され、今日、1,270円前後で今売ってください。と指示がありました。 このような取引が続いており、少額ではありますが利益は出ています。 よろしくお願いします。

株式 | 資産運用、投資信託、NISA180閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

2人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さんのコメントを読んで私なりに調べた結果、詐欺グループと思うようになりました。 いちばん注意喚起していただいた方をBAとさせていただきました。 ありがとうございました。

お礼日時:10/9 23:56

その他の回答(3件)

他の方も書かれてますが、自分の口座でやる場合は仕手株で騙されます。 特に香港株で被害に遭っている人が多いです。 こちらは福岡のテレビ番組で特集された 香港仕手株詐欺についての動画です。 時代に合わせ“変化”する投資詐欺 シリーズ投資トラブル♯2【シリタカ!】 https://www.youtube.com/watch?v=bkstvDVSE-w もしくは、今の全勝の状況で詐欺師を信用してしまい 「普通の人は買えない特別な株が買えます」と誘われて、架空の証券口座を開設してしまう例もあります。 「機関投資家の口座を作って株の売買をすれば、安定的に利益を確保できる」裾野市の男性(60代)がSNS型投資詐欺で約790万円の被害 https://news.yahoo.co.jp/articles/54df8bd0885b631172334f4fe26431688e0f4232

仕手株でしょ。 人数かけて売り買いすれば相場を動かせますから。特に1部上場ではないようなマイナー株なら少しの資金で値動きするので。 それである程度信用させた所で自分達だけ売り抜ける。 いつもと同じようにこの株を買えと言われて買うと大損するってパターン。 相手は事前にその株を買い込んでおいて、グループの人間に大量に買いを指示して買いを入れさせ自分達はそのタイミングを知ってるのでそこで予め安値で買っておいた株を売り抜けて儲ける。