日本のプロ野球ファンでメジャーリーグに興味無いという方いますか? 自分は好きな球団の好きな選手でもメジャーに行くと興味がなくなるというか、気持ちは応援していてもわざわざ試合を観ようとはなりません。 たとえテレビ中継でやっていても同じ時刻に日本の好きな球団の二軍戦がやってたら断然そっちのほうが観たいです。 しかし特別野球大好きというわけでなくてもメジャーに行った日本人選手だけ応援していてその人たちがスタメンなら試合を観るという人もいますよね。 大谷とかはもう別次元だからそういう人もいるけど、オリックスやカープやベイスターズには一切興味がなくそもそも日本のプロ野球よく知らないのに山本、鈴木、今永などをメジャーに行った途端にめちゃくちゃ応援してる人ってメジャー観てて楽しいのかな?と思います。先発投手ならともかく野手の場合って打席も3回やそこらだし日本人選手にしか興味なかったら3時間苦痛じゃないですか? WBCなどの国際試合は面白いけどアメリカのチーム同士の試合がどうも惹かれません。アメリカが嫌いとかでもないし色んな国のトップレベルの選手が集まってる凄いチームの戦いなのに自分でも不思議てたまりません。 日本のプロ野球は好きなのに日本人選手が出ていてもメジャーリーグには興味無いのっておかしいのでしょうか?なんならメジャーリーガーで好きな選手とかもいるけど日本のプロ野球ならリアタイできなくで見逃し配信でも観るくらいやのにメジャーはよっぽど暇でないと観れないんです、、 ロサンゼルス・ドジャース 大谷翔平 山本由伸 佐々木朗希 シカゴ・カブス 鈴木誠也 今永昇太