Premiere proでの機能について Premiere proで、「テキスト」の「文字起こし」で自動文字起こしをして、 それをテキストファイルやCSVなどに書き出し、修正したものをPremiere proに読み込ませるということをしたいのですが、質問です。 ①まず、そんなことがそもそもできるのでしょうか。 ②「文字起こし」パネルの詳細の「読み込み」をクリックすると、「静的な文字起こしを読み込み」と「修正した文字起こし(txt)の読み込み」の2つがあり、後者はグレーになっていてクリックできない状態です。何故ですか? ③そもそも「静的な文字起こしを読み込み」と「修正した文字起こし(txt)の読み込み」はどういうもので、どんなファイルを読み込めるのでしょうか? 今の所何も読み込めないのですが。 最新のバージョンのPremiere proを使用しています。 最新バージョンのwindowsPCを使っています。