• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 住宅

回答受付終了まであと3日

nim********

nim********さん

2025/10/8 14:30

00回答

カーポートの柱、屋根の上部の方にこんなものがありました。これ何の巣ですか?または巣ではないですか?

画像

住宅・12閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ログインして回答

回答受付中の質問

DIY

TOTOのシングルシャワー金具TMF30かTMJ30 10年ぐらい使っていますが、コックの下あたりから水漏れします。 部品を取り寄せて自分で修理可能でしょうか? 経費安く抑えたいのでできれば結構難しそうですが自分で、無理そうであれば仕方がないのでTOTOメンテナンスに修理依頼するか、暮らしのマーケットでどこか近くの業者に来ていただくか迷っています。 TOTOメンテナンス、来ていただくと技術料、訪問料金とういくらぐらいかかるかわかりますか?

2
10/13 11:46

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • ユニットバスを入れて6年になるのですが、フロアの水はけが悪くなりびちゃびちゃ の状態です。冬は冷たいので入るのが大変です。何か方法はないのですか。

    0
    10/6 11:35
  • 引越しを考えています。 こちらの間取りはレイアウトしずらいでしょうか。AIに1番いい家具の配置を考えてもらったのですが実際もこんな感じになると思いますか? ※本来はバルコニー側に玄関で入ってすぐにキッチンがあり、扉を開けると6.4帖の洋室があり、その奥にお風呂やトイレがあります。

    0
    10/6 12:01
  • 筑前町の土地について 福岡県の筑前町の下高場か東小田か依井で一軒家をどこで建てるか迷っています。 筑前町ならこの3箇所でどこが良いと思いますか? 一応小郡や朝倉も候補ではあるものの 小郡はピンキリですが水害の心配がない住宅街は土地代がかなり高いし 朝倉は福岡から遠いしというところで。。

    0
    10/6 12:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 前の家が角に植木を置いているのですが下が黒くなるほど毛虫や芋虫のフンがすごいです。ちょうどうちの玄関前あたりになるのですが、紫っぽい大きな芋虫も玄関前に出ました。 下の子に心疾患があるので玄関前にあまり撒いたりするのも心配な部分もあるのですが、自分たちで薬剤を撒いたりするしか無いんですかね? 前の方は雨戸も開けていないみたいなので気づいていないどころか気にもしてないと思います。

    0
    10/6 12:30
  • バポナといううじ虫殺しの液剤を家のトイレで使いました。発がん性があると聞いた事があるのですが家のトイレでも使うのは危険ですか。 バポナのプレートには発がん性があると聞きましたがうじ虫殺しの液剤にも発がん性はありますか。 何回か家のトイレで使ったので心配です。使った時にすごい匂いで吸い込んでしまったのも心配です。大丈夫でしょうか。

    0
    10/6 12:31
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • リクシル(INAX)のトイレについて。 新築戸建てを考えており、アメージュで検討しています。 今はフチなしが主流ですが、アメージュですとフチありは選択できませんでしょうか? フチありを希望しています。 ホームページを見たのですが、見つけることができず。 知っておられる方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    0
    10/6 12:55
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • 田園都市線沿いの人ってどうして家賃や持ち家が高いのでしょうか?

    0
    10/6 12:58
  • サイクルハウスにカタツムリが。 屋外設置したサイクルハウスに、 カタツムリが大量発生して困っています。 たぶん冬になれば減るのかと思いますが、 毎年となると対策が必要です。 みなさんどうしてますか?

    0
    10/6 13:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • リクシルのトイレで脱臭カートリッジの向きを間違えてしまい取り外せなくなったのですが 取り外し方を教えてほしいです。 リクシルシャワートイレd-100です。

    0
    10/6 13:02
  • 害獣(コウモリ)について質問です。 最近家の周りにフンが落ちており近所の方に相談したらコウモリのフンということがわかりました。忌避対策としてスプレーや忌避剤などを設置したり、こまめに掃除をしておりますが中々改善が見られません。 何か良い対策方法があれば皆様のお知恵を授けて頂けないでしょうか? 何卒よろしくお願い申し上げます。 あと、余談ではありますが、昔はこのコウモリの被害というのはなかったように思うのですが、最近出てきた原因は何かあるのでしょうか?玄関回りは掃き掃除などをしたり、生ごみ等のゴミは外に出してはいないのですが思い当たる節がなく困っております。

    0
    10/6 13:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50

住宅

幹線道路沿いに住んでいる方に質問です。 車の騒音と排気ガスで体調の悪くなられた方はいらっしゃいますか? また、換気対策はどうされていますか? 幹線道路沿いのマンション購入を検討しています。 ただ、本来季節の良い時期は自然を感じて窓を開けたいタイプの人間であることと、 騒音は長期的に心臓病リスクを向上させる記事を読み悩んでいます。 自然は自宅で感じるのは諦めて近くの公園へいくしかない。 音は二重サッシと防音カーテンで、 排気ガスは空気清浄機で対応するしかないだろうとは思うのですが それをやってもダメだった、体調が悪くなったりノイローゼになった方はいらっしゃいますか? みなさんの経験談をお聞かせ頂けると嬉しいです。

0
10/13 11:45

賃貸物件

1棟ワンルーム所有のオーナーです。現在はプロパンガスです。建築時は近くに都市ガスの管が通ってなかったのですが気づけば周りはアパートだらけ。都市ガスも近くまで通してあるようです。 都市ガスのほうが入居者さんも良いかなと思いプロパンガスから都市ガスに変えたいのですが出来ないようなことを聞きました。 やはり今更無理なのでしょうか? 変更できない場合はプロパンガスは都市ガスより高いですよね。その分少し賃料を下げるとか 対策をした方が良いのでしょうか?

1
10/13 11:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

DIY

ビスを外さないでの扉の外し方分かる方教えて下さい。扉を開けて上に持ち上げたり画像の扉の金具のキャップも外れません。よろしくお願いします。

0
10/13 11:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

賃貸物件

賃貸での騒音対策についての質問です。 私は高校3年生の受験生です。受験勉強の合間に大学に行った後のことを考えたりしながらモチベーションを保っています。そしてある日、ふと思いました。進学後賃貸で暮らすとして家でやりたいことをやるためには騒音対策はどのようにすればいいのかと。 進学後は趣味として ・ゲーム仲間との作業通話/配信 ・自宅内での動画撮影(料理を作る、食べるといった企画)(土日日中) を行いたいと思ってます。 そのために賃貸に関してある程度音を出してもいい物件を調べました。どうやら一般的には鉄筋コンクリートが壁に使われていたり、部屋が角部屋であったり、楽器相談が可のところがいいようです。しかし、調べてみると鉄筋で角部屋であっても人の声だと上下の部屋には響いたり、楽器相談可だとしてもある程度許容してくれているだけで隣の部屋には聞こえる可能性がある、といずれは騒音に関して揉めそうで怖いです。 基本は音は抑えた上で通話/配信し、迷惑になるような深夜帯は避けるつもりで、深夜帯になるなら極力声出しはさけるつもりです。ですが、受験前に私のいたコミュニティだと週一で深夜帯に通話/配信をしたりする、通話/配信をしてると盛り上がるタイミングがあるといった感じで確実に迷惑をかけないとは言い切れません。 やりたいことを兼ねた上でお隣から苦情が来ないように対策するためにはどのような物件で探すといいか、その上で迷惑にならないためにはどのようにやりたいことをやるべきなのかを教えて頂けませんか? 学費と学力的に実家通いできる大学がないので賃貸に住む、防音室は買えないといった条件は必須でお願いします。

0
10/13 11:42

ニトリ

Amazonやニトリでアコーディオンドアを買っても自分でつけるのは難しいですよね? つけてもらうのはお金かかりますかね?

4
10/11 18:51

賃貸物件

相続でマンションを一部屋引き継いでいます。不動産会社に委託管理してもらっていません。住人から退去の申し出がありました。退去予定日は2ヶ月後です。 退去時の立ち会いはオーナーが立ち会うことになると思いますが、初めての経験なのでどういったことをチェックしたらいいのかわかりません。立ち会いの流れ、注意すべき点、修繕費を請求する場合などどのよように進めていけばいいのか教えてください。ちなみに関西なので敷金はなく礼金のみで入居されています。父はなぜか家賃も礼金も近隣の同じような賃貸マンションの相場に比べてかなり安くしていました。

1
10/13 11:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

中古マンション

マンションに住んでいますが、モーター音のようなものに悩んでいます。 低めで一定のペースで波打つように ウォンウォンウォンウォン… と数秒〜30秒ほど。時間問わず多い時は1時間に何度も。 管理会社に言ってみたのですが、他の居住者からも報告があり警備会社が調べたが何も異常がなかったとのこと。 上階の方の何かの音なのかよくわからないのですが明け方にも鳴ることがあり目が覚めるほどです。 何の音かわかりませんでしょうか? 録音あるのですが添付できずすみません。

3
10/12 10:51

賃貸物件

天井にある室内換気扇から、風が吹く日「コッコッ」となり続けています。静かな室内ではかなり大きな音に聞こえます。外につながる通気口はベランダの天井にあります。 始めは少しでもと思い外の通気口に、売っているフィルターをしようとしたのですが天井がかなり高く取り付けられませんでした。 今年入居したばかりで換気扇の開け方など何もわからず。開けたところで何もできませんし賃貸アパートなので変にいじれず。 夜勤の勤務であり日中寝たくても、なり続けるその音に悩まされています。 これは、不動産屋に相談して対応してくれるのでしょうか?こちらで何か別料金発生などするのでしょうか?

1
10/13 11:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

住宅ローン

住宅を買うタイミングは人それぞれだとは思いますが、皆様の買うタイミング買ったタイミングはどのような経緯でしょうか。 又、子供が居ない状態で住宅購入はやめておいた方が良いでしょうか。 何かしらの意見を頂けると幸いです。

7
10/13 8:12

日用品、生活雑貨

洗濯機で洗えるホットカーペットって売ってますか? カバーではなく、本体が洗える物が欲しいのですが。

1
10/13 9:42

工学

ac100vで三相モーターを動かす方法有りますか?

4
10/12 21:33

園芸、ガーデニング

この見積もりは妥当でしょうか? 花壇に植っている3mほどのシマトネリコを伐採し、そこに防草シート+砂利+ヤブランをお願いしました。 西日が強く差すところであること、手入れがしやすいものがいいとの要望から、ヤブランを提案してもらったのですが、同じようなもので他にありませんでしょうか? ヤブランの花は綺麗なのですが、葉っぱだけの時がなんだか好きではなくて。 花壇中央に20本ほど植えるのでもう少し可愛らしいものがいいかなと思っています。

0
10/13 11:39

家族関係の悩み

実家の母と結婚後の居住地の折り合いが付かない件 非常に長くなり申し訳ございません。暇つぶし程度にお読みください。 私の実家は東京から電車で1時間ほどの駅から、4kmは離れている田舎にあります。家の近くにバス停があり20-30分に一本程度でバスが出ています。始バスに乗っても8時30分の始業では山手線西側に通勤するのにギリギリ間に合うか間に合わないかのイメージです。 実家は代々100-150年くらい5世代ほどを重ねているようで、家に加え10カ所ほどの土地を持っています。数カ所は片側二車線の幹線道路に面しており土地利用があり店舗などの賃貸収入で月20万くらいの収入があるようです。他の土地は農地や空地などになっており未利用です。代々の墓もあります。市街化調整区域であり、今後の発展はほとんど見込めません。父と母はその賃貸収入と父の収入で生活してきました。 私の家族です。 私 30歳長男 都内で地方公務員をしている。 妹 27歳 数年前結婚し改姓し嫁いだ。 母 55歳 折り合いが付かない相手。23歳で結婚を機に実家に嫁ぎ専業主婦で祖父母と同居していた。 父 62歳 数年前に脳卒中で半身の感覚がなくなった。歩行は杖を使用し可能。 祖母 88歳 もう私の名前や続柄も殆ど覚えていないほどの認知症。衣食住は問題ないが、記憶力も悪くなり現在を生きているだけのような状態。 私は大学卒業を機に、現在の仕事である都内の地方公務員となりました。東京へ就職したのは実家を出たかったからというのもあります。就職して8年ほどになります。就職してからは実家から電車で2時間半ほど離れたところにある社宅に住んでいましたが、居住年数制限のため1年ほど前に東京と実家の丁度間、実家の最寄り駅まで電車で30分のところに引っ越し一人暮らししております。 引っ越して実家の比較的近めに住んだのも父が脳卒中で倒れたこと、将来は実家近くに引っ越すことをぼんやりと考えていたためです。 最近、母から結婚結婚と言われていた事、またひょんなきっかけから婚活を始めました。婚活は地元の県が運営するアプリでしており、実家近くの自治体の方を中心にお会いしております。まだ結婚を決めた相手とは出会えておりませんが、婚活を機に実家に頻繁に帰省するようになったため、今までは影に隠れていた、私が逃げていたともいえる実家を継ぐ問題が表面化しはじめました。 私個人の考えとしては、奥さんに実家に住んでもらうことは考えておらず、上述の通りとても不便な立地のため、最寄り駅近に住み何かあった時に備えるイメージでおりました。これが私の最大限の譲歩です。さらに父母が亡くなったあとは子供には駅近の家を託し、自分は実家に帰り、不要な土地を処分していこうと思っておりました。 しかし母が譲らず、敷地内に新築し生活することですら最大限譲歩していると言い譲りません。 今まで婚活で何人かお会いした方にも同居に関して聞いてみていますが、敷地内同居はNGの方がほとんどです。義実家の近く、ましてや敷地内!に住みたい女性などいるはずもないことは私も理解しており、何よりそれを条件に結婚相手を狭められること、不便な立地へ住むこととなることが不満なので、私自身敷地内同居する気はサラサラありません。 幸い自分で所帯を持てる程度の年収はあると思っておりますので、折り合いがつかない場合は父母より自分の家族を優先することは当然であり、縁を切ることもあり得るとは宣言しております。 母が特に固執しており、父はあまり言ってきませんが、内心では継いでほしい。孫と住みたいと思っていそうです。母はあげくの果てには家を継がないなら実家の土地財産は譲らない、養子を取ってその人間に家のことを継がせても良いなどと、子供より家、土地、墓を優先するような発言をした時は絶句しました。母自身義実家での同居に苦労してきたハズですが、いまとなっては他人の気持ちなど考えられないようです。 本当は孫と住みたいのかと思いそれとなく聞いてみていますが、どうやら家や土地に執着しているようで、孫の代まで家や土地を継がせないとダメなどと言い出し、私が駅近に家を建てたりマンション購入したら、実家に孫は戻らないだろうなどと、もはや土地神に取り憑かれたような状態になっています笑。 結婚式などをせずに父母と縁を切ることもできますが、結婚式をする可能性もあることや父母への情を考えるとなるべく落とし所を見つける形で話をしたいと思っております。 まだ相手も決まっていない、結婚出来るかも分からない状態で気が早いですが悩んでおります。 なにか良い解決策や、自分の経験、介護を考えずに逃げるような態度の私への批判や母への批判など、なんでも良いので記載頂けるとガス抜きにもなりますので嬉しいです。

8
10/11 21:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

中古マンション

フルリノベ済み中古マンション購入して1年以内に売却する場合、購入額より+400万で売れるとすると、どのくらい損失ありますでしょうか? 購入する際、売主事業者から直接購入しているため、購入時の手数料などはかかっておりません。

3
10/13 10:03

DIY

※閲覧注意、画像汚いです。 ネジ穴がみあたりません。これはどういう状況で、どの様に対処したらよろしいでしょうか? グラグラの蛇口を自分で修理しようと検索したところ、台座のネジを緩めて中を増し締めすると良いことが分かりました。 早速取り掛かりましたが、ネジがあるはずの場所にそれらしき窪みはあるのですが、六角やプラス等のネジ穴が有りません。 添付画像の通りゴミなどが詰まったというよりは、最初からネジ穴がなくツルツルの状態ぽいです。 これはどういう状況で、どの様に対処すればよろしいでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご教示お願い申し上げます。

1
10/13 11:00

不動産

辻堂はなぜ人気があるのですか?

3
10/7 14:20

DIY

至急!こういう鍵はなんていうのですか?また取り付け片栗粉詳しく教えてください。 YouTubeでわかりやすいのあればそれも知りたいです。

1
10/13 11:02

賃貸物件

子供がベランダの隔板を破ってしまいました…(隣人は空室)故意ではないものの火災保険は使えないと思います。 不動産屋に連絡したところ見積もりにきてもらい4万かかるとのこと、自分で業者を見つけることは駄目で必ず指定のところで修理をしなければいけないとのことでした。もともとペラッペラの隔板で上下の上はなんともなく下だけ取り替えだと思ったのですが4万は高すぎだと思います。どうにかできないでしょうか?

0
10/13 11:35

賃貸物件

もうすぐ一人暮らしで賃貸に入居予定です。 管理会社から「入居時にクラウドリンクス経由で指定のライフラインと契約してほしい」と言われ、申し込みをしました。 その際に「契約しないと退去時に退去時27000円の鍵交換代がかかる」とも言われたのですが、 電気の契約と鍵交換代って本当に関係あるのでしょうか…? 途中で電力会社等を変更する分にはかからないとか...。 まだ契約書は届いておらず、口頭での案内だけです。 似た経験がある方、または法律的に正しいか教えてください。

1
10/13 11:10

新築一戸建て

一軒家を購入した方に質問です。 一軒家を探して購入するまで何ヶ月かかりましたか?

0
10/13 11:33

家具、インテリア

引っ掻き傷の直し方について質問です。椅子を引いた際に壁を傷つけてしまいました。お手頃で不器用な人でも簡単に治せる方法は、クレヨンタイプでしょうか?おすすめの商品などありますか?

1
10/13 11:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

DIY

※閲覧注意、画像汚いです ※アカウント迷子の為2回目の投稿です ネジ穴が見当たりません。どういう状況でどう対処したらよろしいでしょうか? グラグラの蛇口を修理しようと検索したところ、台座のネジを外して中を増し締めすると良いことが分かりましたが 台座のネジの場所にそれらしい窪みはあるものの、プラスや六角などのネジ穴が見当たりません。 添付画像の通り、ゴミなどが詰まったのでは無く最初からツルツルっぽいです。 これはどういう状況でどの様に対処したらよろしいでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご教示お願い申し上げます。

2
10/13 11:20

住宅

タカギ takagi JL306MN-9NL2 シングルレバー混合栓 ワンホール型 でレバーを上にあけると、水がそこから漏れるのは、どのような原因ですか?

1
10/10 18:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

住宅ローン

予算5000万円くらいで家を買おうか検討しています。年齢34歳、貯金2000万円弱あります。世帯年収は1000万円ちょっとです。 妻も500万円くらいは貯金ありそうなので、全ツッパして頭金に貯金を突っ込んだ方がいいのか、細々頭金無しフルローンにするべきなのかまだ買うかどうかも検討段階ですがよろしくお願いします。

3
10/13 11:00

DIY

ガラス製のモニター台について質問です。 モニター台には金属製の脚がついていますが、これを外して位置を変えたいのですが、その方法をご教示願います。 一点目は、傷をつけずに外す方法。 二点目は、おそらく接着剤でつけていると思うのですが、どのような接着剤を使っているのか。 以上、よろしくお願いします。

0
10/13 11:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資格

宅建 国土利用計画法について 注視区域や、監視区域、規制区域などの事前届出の場合は「対価の額」についても知事は勧告できるということですか? 事後届出は「利用目的」だけ勧告ができる 事前届出は「利用目的」「対価の額」「契約の中止」について勧告できるのであっていますか? 事前届出についてテキストに書いてないので確認して頂きたいです。

0
10/13 11:30

収納

押入れ収納についてです! 画像どちらで収納されてますか? そして、どちらが便利だと思いますか?

4
10/10 11:29

ご近所の悩み

地区外からのゴミ捨てについて 一般的な戸建が多い住宅街に住んでいます。 最近燃えるゴミの回収日にどこからかゴミを捨てにくる人がいます。 問題はその人がゴミ出しのルールを守っておらず、燃えるゴミの日に段ボールにペットボトルを入れ、その上に燃えるゴミを入れてカモフラージュして出しています。 今の所何回も行われていて、変な話ですが、こういうのを野放しにしておくとポイ捨てとかに繋がっていくと思い、対処したいと考えています。 今のところ一度文章などで警告文を出そうと思っているのですが、それが効かなかった場合、何か良い方法はありますか? 一応犯人?は何回か見た事はあり特徴はわかりますが、直接での声掛けはしていません。 家が知られるのも嫌なので(このご時世)何か方法があればと思います。 よろしくお願いします。

2
10/13 11:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

住宅ローン

主人と離婚することになりました。 いま家のローンをペアローンで主人の口座から引き落とししています。 離婚後もすぐに別居する訳ではなく、家が売却できるまで同居の予定です。 質問なのですが、離婚しても引き落としは主人の口座のままでしょうか? 銀行に何か連絡した方がいいですか?

1
10/13 11:25

一人暮らし、シングルライフ

上京費用についての質問です。 九州から東京へ上京する予定です。 家からは必要最低限の小物しか持って行かないつもりです。 家賃は6万円前後を検討しています。 大体いくらぐらい費用がかかりそうですか? あとみなさいはどのくらいかかりましたか?

0
10/13 11:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

インターネット接続

今度引っ越すマンションがインターネット回線が100メガまでの契約しかできないマンションだったようで、今まで1ギガの契約をしていたので今回もそうなると思ってました。 オーナーさんに頼むことは出来るのですがUR賃貸なので難しいかも?という回答でした。 そして今docomoのホーム5gを検討しているのですが、他にどこの回線がいいなどありますでしょうか?

0
10/13 11:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

賃貸物件

仙台市泉区に進学。 アパートを探す予定ですが、土地勘なく、相場もわかりません。学校の近くでアパートを探そうと思いましたが、知り合いの方が泉区は家賃が高めでバイト先もあまりないと話してました。 バイト先は飲食店、できるだけ家賃を抑えて、できれば通学は公共交通機関や自転車、徒歩も合わせて40分以内がいいと考えております。 どの辺に借りたらいいか、相場はどのくらいなのか、バイト先としてどんなお店があるか等々詳しい方がおりましたらアドバイスお願いします。

2
10/12 21:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

賃貸物件

管理会社がオーナーから借り上げて貸主になるタイプの賃貸物件ですが、入居者の審査は貸主たる管理会社の一存なのでしょうか? それとも、貸主ではないとはいえ、オーナーも審査するのでしょうか?

0
10/13 11:26

害虫、ねずみ

緊急ですすす。 今仕事から帰って来たら、子供の小さいゴキブリが家の中で死んでいました。 昔の家は、一階でよくゴキブリが出ていたので次の家は虫が出ないようにと思い今、新しい家で今は7階に住んでいるので引っ越して初めてでてきて本当にショックで立ち直れません。 家のドアは隙間があり、そこから入ったのかなー。とおもうのですが 本当に、大人のゴキブリがいるとと思うと 本当に寝られません。 今引っ越したばかりで、殺虫剤なども一切なく、本当にどうしたらいいかわかりません。 業者は高くて呼ばないので、慰めの言葉でもいただきたいです。

5
10/7 23:30

住宅

今日初めて洗面台のシャワーヘッド内部の掃除をしました。 いつも通り使っていたのですが、シャワーヘッドとホースの間から水漏れしてる事に気が付きました。 水を出している時にシャワーヘッド内に溜まった水が隙間から押し出されている感じです。洗面台下からは水漏れしていません。 業者を呼んだ方が良いでしょうか。 原因が分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

1
10/11 8:01

賃貸物件

転職を機に一人暮らしをする社会人2年目24歳男です。 次の会社は手取りが22万円ほどになる予定です。車を持っているので駐車場代込みで78,000円の物件にしようと思っているのですが、これって生活はかなりきつくなりますか? イメージができていないので教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

2
10/11 19:22

子育ての悩み

ベビー服の収納について 生後4ヶ月の男の子がいます。 服が増えてきたのでベビークローゼットを購入するか迷っています。写真のようなカラーボックスタイプってどうでしょうか?ニトリのカラボです。 子どもが立つようになると引き出しを出して散らかすという話も聞きましたが…どうなのでしょう? 今後子どもは3人くらい考えているので、ニトリなら買い足したり他の用途でも使えるのかなと思いました。 子供の服の収納をどうしているか知りたいです!

0
10/13 11:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

インターネットショッピング

SHEINで国内発送のダイニングチェアを購入しました。 二脚の記載があったところ一脚だったので追加で一脚発送してもらうか元々一脚であれば返品返金を要請しました。 国内発送だからか問い合わせの感じがいつものサポートと少し違うので返信が来るか微妙です。 箱自体はタンスのゲンだったのですがタンスのゲンに問い合わせたら対応してもらえるのでしょうか? 販売元が個人バイヤー?であればタンスのゲンに問い合わせても意味はないですか?

0
10/13 11:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

住宅

女性に質問です。初めてお米を研いだのは何歳位でしたか?

11
10/11 16:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

賃貸物件

来年4月に転職で東京へ移住します。 引っ越し時期は3月上旬と考えており、賃料は2月頃からなら発生してもよいと考えてます。12月に退去予定の物件を見せてもらおうと考えているのですが、何週目くらいがいいですかね?一週目だと早いと思いますか?

2
10/13 11:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

土地

大学の友達から、実家が東京23区で土地と一軒家持ちってだけでかなり勝ち組と言われました。 そう思いますか?

3
10/13 11:01

病気、症状

おすすめの寝具を教えてください。 家族が椎間板ヘルニアや坐骨神経痛、脊柱管狭窄などで今使用しているマットレスが合わず、新しく寝具の購入を健闘しています。 エアウィーヴやトゥルースリーパーなどCMは色々見るのですが、違いが良くわかりません。 おすすめの寝具を教えてください。

0
10/13 11:22

PASMO

パスモ(定期付き)と家の鍵2本(オートロックと家)盗難されたんですが、家を特定される事はありますか?パスモは利用停止&再発行しました。

1
10/13 10:39

DIY

自宅の電気工事について質問です。 自分の家の電気工事がしたくて、第二種電気工事士の資格をとりました。 さっそく庭に面した壁にコンセントを取り付ける工事をしたいのですが、なるべく壁に穴を空けたくありません。 そこで、屋内のブレーカーから天井裏を伝い、軒裏(古い木造住宅なので隙間が空いています)から屋外の壁へVVFを出したいと考えています。 ここで疑問です。屋外に配線するにはVVFをPF管に入れる必要があると思うのですが、 この場合、軒裏から出てくる部分から先をPF管に入れるという形で施工して良いのでしょうか? 電気工事に関してはまだ浅学のため、皆様のお知恵をお借りできたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

8
10/8 14:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

中古マンション

相模原市に住んでいます。ここ、10年以内に予讃3千万ほどのあマンションに越す計画を立て始めました。 今はは相模原市のとある駅の駅徒歩0分のマンションに住んでます、スーパーが撤退してしまって、少し不便になりました。 いま、50代後半なので10年以内には今のマンション売って引っ越したいです、持ち家ローンなしです。次の家も一括で買います。 何を優先してマンション探しですかね?やはり資産価値として駅徒歩近くか、スーパー近くか? 今は商業地に住んですが、受託地は静かだけど不便な気もします。 とりあえず65歳までに引っ越すので、老後20年以上保つマンションかな。総世帯数も今は100を超えてます。 マンション買うのに重視しした方が良いのは他に何かありますか? わたしが気にしたのは駅徒歩0分と、総世帯数100以上。徒歩圏内に医者とスーパー、コンビニがある事でした。 他に何か歳をとってから必要な条件はありますか?

2
10/13 1:53

リフォーム

磯野波平宅のような家に住みたいと思いませんか? ソコソコ広い庭があり、しっかりした玄関と勝手口もあります。 板張りの平屋で、縁側が廊下となっていて、トイレは家の奥にあります。 . 日本住宅の基本であり理想ではないでしょうか

11
10/11 6:56

DIY

DIYやアイデア収納のお得意な方にお尋ねします 30ℓペールを3つ並べて移動させたいと思っていますが不器用でスノコを切ってキャスターを取り付けるとかは苦手です 3ついっぺんに移動出来るようにしたいのですがいいアイデア若しくはいい商品はご存知ないでしょうか

3
10/12 21:49

賃貸物件

池袋にへのアクセスがよく、家賃が比較的安いおすすめの場所を教えてください。 今考えているのは志木、朝霞、朝霞台、和光市、成増辺りです。 よろしくお願いいたします。

1
10/13 11:03

キャンプ、バーベキュー

この時期キャンプ行ったらカメムシ飛び回ってますか? 自分の家の周りでもカメムシを見る機会が増えてきたんですがこれが山だともっと多いわけですよね? キャンプでコーヒー飲みながらゆっくりするしたいんですが、カメムシが飛び回ってるとゆっくりできません

2
10/12 18:08

DIY

ヨコ穴タイプのシャワーフック 自宅のシャワーフックが割れてしまい交換しようと思い取り外したところ取付穴がヨコになっていました。ホームセンターやNETを検索してもタテ穴タイプしか見つかりません。ヨコ穴タイプをご存知の方がいらっしゃればご教授お願いできないでしょうか。 穴ピッチは20㎜です。画像も添付致します。

0
10/13 11:18

住宅

私道の入り口のアパートを建て替え工事する際に私道にトラックを停めて作業をしているのですが工事案内がありませんでした。私道内の住宅には工事案内とかないものなのでしょうか。

4
10/13 0:03

耐震

お家に制振ダンパーつけた方いらっしゃいますか? 新しい家を建てるのですが、 制振ダンパーをつけるかどうかで悩んでいます。 今後起きるとされている南海トラフ地震の 比較的被害が大きいとされる地域に住んでいるので こういった備えはあった方がいいのかと思っているのですが… 50万円という金額で悩んでいます。 実際どのくらい揺れを軽減してくれるか体験した事がないので、 50万でつけたのにあんまり効果がなかった…だと 悲しいので… 実際に制振ダンパーをつけた方や、 体験した方がいらっしゃればご意見いただけると嬉しいです!

0
10/13 11:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

住宅ローン

住信の住宅ローンスゴ団っていい保険がついてる感じですか? 半額になるのと、0になるのとどっちがいいのか悩みます。 ちなみに借り換え検討で、0にするにはプラス金利ですかね。

0
10/13 11:15

住宅

ベッドの位置 写真のとおり、ベランダへ出る大きな窓→ベッド→ファンシーケース→クローゼット という配置です 現在ダニ対策中なこともあり、クローゼットとファンシーケースの換気をマメにやっているのですが、間隔が狭すぎるでしょうか ためしにファンシーケースの背面を壁に沿わせてみましたが、クローゼットの半分がまったく開けないほどピタピタになってしまいました 写真の配置か、壁に沿わせた配置で換気のときだけ向きを変えるか、どちらが適切‥もといマシでしょうか? ベッドの枕元を壁に向け窓に沿う向きにして数日過ごしてみましたが、足元すぐにテレビになってしまい不便すぎて出来ればそれに戻したくはないのですが、通気性はこれが一番ですかね‥? 部屋の反対側半分は本棚や引き出しなどで、スペースはありません

0
10/13 11:14

害虫、ねずみ

この虫の種類を教えてください。 桜の薪を積んでいた所で10匹以上飛んでいます。取ってもドンドン出てきます。 飛んでいる時の羽音はしません。 薪の中から出てきてるのかもしれません。 宜しくお願いします。 対処法もあれば教えてください。

0
10/13 11:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

土地

農地についての質問なのですが、宅建の勉強をしてて疑問に思ったことがありまして、 田園住居地域で土地の区画形質変更を行うときは市町村長の許可がいるとのことですが、 どうして市町村長が許可権者なんですか?? 農地法の4.5条許可は都道府県知事ですよね??

3
10/10 15:05

不動産

フランチャイズって三角関係なんですか?建物のオーナーがいて、フランチャイズ本部がいて、店舗運営者(オーナー)がいて。つまり、オーナーが2人いるんですか?

3
10/13 8:47

賃貸物件

退去時の相談ですが、 特約に、入居年数に関わらず畳表張り替え発生するとあります。値段は書いてません。 入居は6ヶ月分。傷1つありません。 そのデモ、請求された場合は、不利益にあたらないですか?

0
10/13 11:12
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

住宅

1

最近3日に一回くらいベットにこれが落ちているんですが、なんだと思いますか?汚いし子どもと寝てるので食べちゃわないか不安です。関係あるか分からないですが、猫とうさぎを飼ってます

2

お風呂やトイレの窓、なし。雪が積もらない暖かい地域です。お風呂やトイレの窓なしを提案され驚きました。換気扇があれば窓なしでもよくて今の流行りだとか。うちはわざわざ昼に電気つける習慣もなく朝昼夜問わずトイレもお風呂も使います。十年以内に家を建てたかた、トイレやお風呂の窓はつけましたか。窓ありで掃除が面倒というデメリットよりも採光や換気、開放感のメリットのほうが大きいように思います。若い人ほどトイレ、お風呂窓なしは抵抗ないようです。

3

愛知県在住です。一般社団法人プロパンガス公正取引協会と名乗る方が来ます。どの様な協会なのでしょうか??パンフレットによると、ガス料金基本料金(税込)1830円以下1㎥あたりの従量料金(税込)430円以下と、現在の契約会社よりはるかに安価です。

4

こういうおうちの、これって換気口ですか?第3種換気ですか?第1種換気ですか?至急

5

自宅の鍵を紛失してしまい、深夜に鍵開け業者を頼んだのですが、鍵の種類的に最大16万程いくかもと言われ、後日また頼みたいと伝えたらキャンセル扱いで2万頂くと言われ、鍵開けを渋々頼んだのですが、最初ドアスコープを壊し小型カメラで内部から見て開けようとしてましたが小型カメラを引っ張り出す際に業者の人がちぎってしまい壊しました。後に応援を頼んだみたいなのですが、応援が来る前に鉄のL字型の棒を取り出し無理やり開けようとしていました。ドアは無事開いたのですが、ドアノブ付近が傷付いてしまって、もちろん好意で傷付けてしまったわけでは無いことはわかるのですが、応援を待っていれば沢山傷付くことはなかったので...

6

大々至急この玄関の写真を見て、何がOKで何がNGだと思いますか

7

プラチナ電気というジャパン電力の会社?で電気を契約する旨を伝えてしまいました。(電話で)あとで評判を見てみたら少し心配なのですが、やはり九州電力と契約するべきでしょうか?使ったことある方の意見を聞かせて下さい。あと九電と契約するようならプラチナ電気の申し込みはまだしていないので、そのまま九電と契約してもいいのでしょうか?それとも電話を一本入れるべきでしょうか?

8

木造2階建ての家に住んでいます。1階にお風呂があり、その真上に子供部屋があるのですが、ちょうどお風呂の真上になる部分(部屋の2/3)だけフローリングが響きやすいです。残りの3/1は廊下の延長線上で、音が響きません。お風呂の天井の上にテレビのアンテナ?か何かがあり、空洞があるので、そのせいで響いているのでしょうか?軋みなどはありませんが、点検など必要でしょうか。

9

これって何でしょうか?和室にありました

10

家の基礎が写真のように変色しているのですが原因わかる方いますでしょうか?

あなたも答えてみませんか

Panasonicのラムダッシュpro5枚刃とブラウンのシリーズ9 Sportはどちらが深剃りできますか?

細田守最新作の果てしなきスカーレット、海外の試写会でのネタバレレビューによると(下記URL)、なんとまさかの百合映画らしいんですが、皆さんはどう思われますか? 男はミスリード要因だそうで、スカー...

全国のEVAファンの方々にお伺いします。 第壱拾九話「男の戰い」にて、EVA初号機にコアらしき物が見えるシーンがありますが、何故初号機にコアらしき物があったのか不思議です。 零号機、弐号機に関し...

つばさブローさんがにゃんこらすさんとボーイミーツガールを歌っていたフォートナイト動画があった気がするのですがわかる方いませんでしょうか

ゲーミングモニターを買いたいのですが、どんなモニターしようか迷っています。ネットで探している時に 「有機ELはHDR(ハイダイナミックレンジ)に向いていない」「HDRと有機ELパネルは相性が悪い...

足裏を掻いたらこんな赤いブツブツがでたのですがこれは何ですか?

ペタペタペンギン団について 防御破壊って何ですか?

初めての福岡駅周辺で、まず訪れるべき場所はどちらでしょうか? 福岡駅周辺はショッピングやグルメが楽しめるエリアとして有名で、訪れる方のためにぜひおすすめの場所とその理由、そして思い出の写真の共有...

医療脱毛のブランクリニックの受付について。 ブランクリニックの受付スタッフはネイル可能でしょうか? 働いたことがある方、来院したことがある方でわかれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

小説の執筆アプリ、nolaについて。 AI感想が3万文字という制限がついてますが、それは1ヶ月ごとに復活しますか?それとも3万文字で終わりですか?

総合Q&Aランキング

1

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

4

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

5

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

6

大阪万博の花火を会場外から見るのにおすすめの場所を教えてください。

7

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

8

iPhoneのios26のアップデートまだしてないのですが、した方がいいでしょうか?アイコン透明のやつ可愛いなと思い、したいのですが、充電の減り早くなった、後悔したなど聞いて迷ってます。

9

草間リチャード敬太の動画ってどこで見れるんですか?もう見れなくなってるとかありますかね。

10

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

料理、レシピ

料理、レシピ

家事

家事

住宅

住宅

家具、インテリア

収納

DIY

不動産

土地

注文住宅

住宅ローン

耐震

リフォーム

新築一戸建て

中古一戸建て

新築マンション

中古マンション

賃貸物件

引越し

害虫、ねずみ

日用品、生活雑貨

日用品、生活雑貨

ショッピング

ショッピング

法律、消費者問題

法律、消費者問題

公共施設、役所

公共施設、役所

郵便、宅配

郵便、宅配

ボランティア、環境問題、国際協力

ボランティア、環境問題、国際協力

福祉、介護

福祉、介護

ペット

ペット

園芸、ガーデニング

園芸、ガーデニング

海外生活

海外生活

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン