• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 職業とキャリア
  • 資格、習い事
  • 資格

回答受付終了まであと4日

sil********

sil********さん

2025/10/8 11:19

00回答

ビルクリーニング1級技能検定を先日申し込みましたが、キャンセルしても料金が返納されるやり方があると聞きました、どなた様かご存知でしょうか?

資格・4閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

資格

ITパスポート 資格試験 試験 本日受験し、点数的に恐らく落ちたのですが、再度受験しようと申し込み画面にいくと「申し込み済みです」と表示されます。これは受験直後であるため申し込めないのでしょうか?次回申し込むには明日になってから?

2
10/11 14:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • DELEスペイン語検定について質問です。 試験時間は何時から何時までですか? また、2日目がある場合の開始時間も教えてください。

    0
    10/4 14:12
  • 一級土木施工管理技士について 配点のことですが 経験記述以降の設問はイロハで5問や法令などを5項目答えろがありますが設問ごとに6割正答でないとだめですか?

    0
    10/4 14:58
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 乙4について質問です。 おすすめの参考書、問題集教えてください! また、試験に近い問題集はありますか? よろしくお願いします!

    0
    10/4 15:26
  • 明日英検受けるので、チャットGPTにライティングを採点してもらったのですが、XのAIのgrokより得点が高くてびっくりしてます。 grokが採点してくれた時はほんとにボロボロだったのに、チャットGPTは結構高得点なんですが、チャットGPTの方信じていいんですかね?

    0
    10/4 15:43
  • どなたか英検準一のSCBTの合格の見させてくれませんか?詳しい点数も聞きたいです。よろしくお願いします。

    0
    10/4 16:01
  • Ieltsについての質問です。 Speakingの際に、試験官の方の採点表が一瞬見えたのですが、その際に、2や3といった数が書かれていました。回答の際、試験官の方が納得しているような形でうなずいてくださったことや、過去2回のspeakingの点数が5.5だったことから、点数はそこまで低くないと思っているのですが、大丈夫でしょうか。

    0
    10/4 16:02
  • 明日情報処理検定プログラミング一級を受ける高3です。問題集過去問含める模擬では、いつも60点代です。【1】【2】【3】で24点くらい、【4】【5】【6】で30点くらい、【7】で10点くらいです。 合格するために今からできることはありますか?

    0
    10/4 16:02
  • ビジネス会計検定2級の試験を受けようと考えています。 2024年秋から問題傾向が変わったと言う、コメントを見たのですが、本当でしょうか?? また、そのような場合、どのような点が変わったのか教えて頂きたいです。 どなたか宜しくお願い致します

    0
    10/4 16:02
  • CS ワープロ 2級について質問です。 課題2で、時間の関係で文字種をできませんでした。 不合格になるのでしょうか?

    0
    10/4 16:36
  • 至急お願いします 、 中小企業診断士二次を養成課程で突破した方々にお伺いいたします。 入試や勉強やがくひなどについて教えてください。 ちなみに、兵庫県立大学か関西学院大学にいくことを考えています。 宜しくお願いします。

    0
    10/4 16:37
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100

資格

第二種電気工事士について。 令和6年〜平成30年度分の過去問を解いていて、現状計算問題の複雑な問題、リングスリーブの数や芯線数を答える問題のみを捨てて、他の問題に全振りして毎年合格点越え、だいたい60〜74点を安定して取れるようになってきたのですが、 過去問で合格点を安定して出せるようになれば安全圏でしょうか? 60点の年は論外だと自分でも思っているので、その年だけは予習、反復しようと思っております。

8
10/5 13:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

ITパスポート 試験 10月31日に受験してもし仮に合格できた場合、合否は11月中旬に出るのでしょうか?

2
10/11 15:00

資格

病院や介護現場における虐待や事件について質問です、また現場で働いている方の考えも知りたいです。 先日もニュースになっていましたが何故、介護福祉士による事件は繰り返されるんでしょうか。 普通にインタビューを受けていた姿を見ましたが正気の沙汰じゃなかったです、あんな人に国は資格を与えているなんて資格取得の制度に人間性を追加し審査すべきだと思ってしまいます。 人の命を預かる他の職種には綺麗な仕事ばかりではないですし保育士なども同様、所得をもっと上げるかわりに、もっと厳しく人材も審査し資格を与えるべきなんじゃないでしょうか。 じゃないと懸命に頑張られている方にも迷惑な話しだと思いますし、いずれ自分の親や自分達もお世話になるかも知れないと思うと不安です。

2
10/11 14:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格

先日、一級土木施工管理技士2次試験があり 最後の問題で空欄に解答に埋戻しが正解との ことでしが、埋戻で解答してしまいました。 やはり不正解なのでしょうか それとも減点もあり ご教示お願いします

1
10/11 14:26

資格

建設系の資格についての質問 ・技術士補 ・RCCM ・2級土木施工管理技士 ・測量士 ・測量士補 ・コンクリート診断士 ・1級管工事施工管理技士 ・1級建築施工管理技士 ・1級造園施工管理技士 ・1級電気施工管理技士 ・1級建設機械施工管理技士 ・第1種下水技術検定 ・第2種下水技術検定 上記の中で、比較的取りやすい刺客はありますか? 受験資格が緩く、実務経験などの年数が必要ではない資格を教えてください 勉強を頑張れば取得できるものを、取りたいと思っています

2
10/11 0:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

不動産

三菱地所とか大手不動産会社の社員は、ほぼ全員が宅建に合格しているというのは本当ですか。 もともと頭は悪くないでしょうけれど、5点も加点してもらえるっていいですね。 なぜ国家資格なのに不動産会社の従業員ってだけで5点ももらえるのか、いくら考えてもわかりません。 これって、法の下の平等にあたりませんかね? なぜ誰も訴訟を起こさないのですか?

2
10/11 13:32

資格

弁理士に興味があるのですが大学受験と比較するとどのくらいの難易度ですか? 北大理系より難しいですか?

3
10/11 14:24

資格

小規模事業持続化補助金の申請書作成が行政書士の独占業務となりましたが、なぜ中小企業診断士の独占業務とはならないのでしょうか?どちらかというと、後者が適任かと思うのですが。

5
10/10 23:30

資格

育休期間で資格取得を目指しています。 娘は20時までには寝てくれるので そこから資格取得の勉強をしようと 思っているのですが、 いつも眠気に負けてしまいます… 自分に甘いからだと思うのですが、、 娘が寝たあとが1番自由が効く時間で 資格取得のための試験当日まで あと1週間ほどしかないのに 眠気が強いです。。 何かいい方法ありませんか??

1
10/10 21:04

資格

早稲アカの中3です 10月13日にある早慶実戦オープンでは特訓クラスの資格はでますか?

0
10/11 14:37

資格

食生活アドバイザー3級についての質問です。 ここ最近食生活アドバイザーの資格を取得したいと思った者です。 来年の2026年6月に開始される試験に向けてテキストを購入し勉強を開始しようと思っているんですが、現在購入しようと考えているテキストが2024-2025年版と記載されており、2026年の試験が始まる時には既に情報が古いのは間違いないんですよね…。 できれば最新のテキストを購入したいんですが、現行の最近版が2024-2025年版なので踏み切れないでいます。 そこで二つほど質問なのですが、食生活アドバイザーのテキストが更新されるのって毎年いつぐらいのタイミングなんでしょうか? そしてそれを加味して今現在最新版のテキスト(2024-2025年版)を購入するべきか、それとも購入を見送り2026年に販売されるであろう最新版のテキストの販売を待つべきなのか、教えて頂きたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

1
10/6 12:37

資格

11月に乙四の試験を受けるのですが計算問題でよく出る式とかありますか?

2
10/11 9:43

不動産

宅建の質問です。 この問題を教えてほしいです。 この設問は 業者AはBから宅地を購入した後の話でしょうか? 解答解説を見る限り 購入前の話でしょうか? つまり B所有の宅地をAは購入しようとしているけど まだ購入してない。 しかもその宅地は未完成の宅地であった。 この時買主Cの手付金の保全措置を業者Aがしていれば まだ購入してない、他人の宅地でも 買主と契約を結ぶことができる というものでしょうか?

2
10/10 19:37

資格

実務未経験で社労士として独立開業を目指してます。 社労士事務所で働くつもりが、おかしなご縁で税理士事務所で1年ほど働かせて頂いた経験は有ります。正直簿記3級さえ分からない状態でしたが、最初から一人でお客さんのところへ訪問して、相談されてもその場は分かったように振る舞って持ち帰り、税務署で聞いたりネットで調べ上げた上でお客さんには回答する等して何とかなってました。 会計ソフトは今のソフトが優秀なのか、始めから入力方法に困った事は無かったです。 社労士開業も実務未経験でも同じような感じで何とかなるものなんでしょうか?

0
10/11 14:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資格

電線の風圧荷重について、 甲乙丙種の使い分けが法律にありますが 計算した数字は 高い方が良いのか低いほうがいいのかどっちですか? そこを理解していないので 甲乙丙いまだに混同しています。

0
10/11 14:27

資格

現在21歳、ホテル業をしています。 去年の4月からホテルで正社員として働いています。 ホテルでは飲食を担当しておりますが、将来的にホテル業でずっと続けていくのは性格的にも体力的にも厳しいので、転職をしたいと思っています。 私は普通の短大を卒業していますが、いまから独学で勉強し保育士資格を取ろうと考えております。 保育士という面では、知識も技術も一切ないので独学で取れるか不安でたまりません。 早めに取得したいのですが、独学で取ろうと思った場合どれくらいの期間がかかるのでしょうか? あと、取得の難易度はどれくらいのものなのでしょうか?

3
10/10 9:36

資格

29歳消防官が仕事を継続しながら勉強し、 35歳で公認会計士になるのはどうか。 実際どう思いますか? 現在年収は580万で 将来増えても800万ぐらい。 年功序列で管理職手当も微々たるもの。 やりがいは感じる仕事ですが このままこの給料でいいのか 疑問に感じ、 来年度の昇任試験を頑張るより 簿記の勉強して、ゆくゆく会計士 目指す方が良いような気がしてきました。 正直この選択はどう思いますか? 会計士試験の難易度は置いといて 35歳で公認会計士になったあとの メリットデメリットについても 教えてほしいです。 友人が会計士で 試験難易度以外のデメリットを 感じなかったです…

6
10/11 10:49

資格

危険物乙四の物理化学でよく出る所を教えて欲しいです

1
10/11 11:02

資格

旅行会社に就職予定です。法人営業です。 今、時間があるので資格勉強をしたいなと考えてます。 総合旅行業務取扱管理者が唯一の国家資格なので取ろうかなと思いましたが、旅行系の資格とっても就職先は資格手当とかないみたいです。 一年目として営業するための知識みたいなのは持てるからいいかなと思いますが、手当がないのと、仮に何年後かに転職したくなった場合に旅行業界以外の場所では全く役に立たないと思うので迷っています。 営業なのでMOSとか取ろうかなと思いましたが、調べても取ったところでみたいな感じの意見が見られて何を取得したらいいのかわからないです。 就職先の口コミでは、 4年目以降は持っている資格によって役職給というのがつくが、役職になるまでが長く、成長が見込まれない。 国家資格取得よりは、社内資格取得を推奨し評価に繋げていたようです。 と書かれています。

4
10/11 12:36

ネイルケア

1月にネイリスト検定3級を受ける予定なのですが、このバラでは厳しいでしょうか? ご助言よろしくお願いいたします。 右の方です。

0
10/11 14:12

資格

令和7年度の1級土木施工管理技士の2次検定について質問です。 試験の中で、 浸透が正解を → 浸食 防護が正解を → 保護 立会いが正解を → 立合い と書いてしまいました。 不正解でしょうか??

1
10/11 13:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

飲食店

ちょっと思ったんですが…。飲食店の正社員の人ってキッチンにもいるんですよね?キッチンで正社員をされている方は、調理師免許を持たれているんですかね?ちょっと気になりました。

5
10/10 0:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格

【急募】 英検準一級の2次試験を受けたことのある方々に質問です。 英検準一級の2次試験は何時から始まりましたか? 調べたところ、公式では午前中となっているようですが細かい時間が知りたいです。(経験談でも構いません) というのも、あいにく英検準一級の2次試験の日の正午までには都内に居なければならない用事があり、チケットも取ってしまっているので出来れば外したくありません。(しかも2人分取っているので、このままだと大損になってしまいます。譲渡先も見つからず、焦っています。) 皆さんどうかご協力お願いいたします。 英検準一級の2次試験を受けたことのない方はチケット譲渡の上手いやり方を教えてください。よろしくお願いいたします。

0
10/11 14:07

資格

看護師国家試験、模試について質問です。 私は115回看護師国家試験を受ける看護学生です。 9月の東アカ2回目の模試で必修38.一般状況が145でした。10月の学研の模試では必修36.一般状況が135でした。今回の結果を受けてすごくショックです。一般状況は170ほど取れてた時もあったので段々成績が下がっていくにつれ不安を感じています。私以上に成績が悪い人はいないんじゃないかとも思ってしまいます。 これからどのような勉強法をすればいいかアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

0
10/11 14:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

調剤事務管理士の過去問について質問です。 問6の(1)の答えがC、(2)の答えがBなのですがどうしてこの答えになるのかわかりません。 教えてください!

1
10/11 11:54

公務員試験

指定校合格後の勉強についてです。 指定校の校内選考を通過したため、面接練習と並行して、TOEICと公務員試験の勉強をしたいのですが、大学卒業レベル以前の公務員試験の勉強について、何を使えばいいか分かりません。何かおすすめの参考書はありますか。 また、分かれば、TOEICはひとまず700点程度を目標として勉強していくつもりですが、最適な参考書はありますか。 よろしくお願いします。

0
10/11 14:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

皆様はどのように勉強していますか?勉強している資格とセットで教えて頂きたいです!! 私は勉強Vlogとか作業Vlogを見るのが好きなんです!!なので「こういう資格を勉強してて〜この文房具が好きで〜」みたいな感じでゆるくお願いします!!

2
10/11 12:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ネイルケア

1月にネイリスト検定3級を受ける予定なのですが、このバラでは厳しいでしょうか? ご助言よろしくお願いいたします。

0
10/11 13:58

資格

土地家屋調査士 過去の答練の問題について質問です。 所有権の登記がある甲区分建物を区分して、甲区分建物と乙区分建物とする区分の登記と 区分された乙区分建物を規約共用部分として公示する共用部分である旨の登記は、一の 申請情報によって申請できない。 →〇 解説には、登記の目的ならびに登記原因及びその日付が異なるので、一の申請情報で 申請できないとありますが、本問で、登記の目的ならびに登記原因及びその日付が異なる となぜ言えますか?特に日付がなぜ異なるとわかるのですか?

0
10/11 13:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

至急です。 漢検を申し込む際に住所(番地)を間違えてしまいました。配達してくれた方が番地が違うけど大丈夫かと聞いてくれて届きはしましたが……この場合どうすれば良いのでしょうか

2
10/11 12:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

就職活動

就活に興味のある文系の大学2年生の者です。 今するべきことの優先順位はなんでしょうか。 やはりガクチカのネタ集めでしょうか。 また資格に関して、簿記2級、TOEIC、ITパスポート、excel word 検定など様々ありますが、どの業界でも使えそうな資格はありますでしょうか。 就活で成功したいので教えていただけるとありがたいです!

4
10/9 22:13

資格

消防設備について質問です。 屋内消火栓やスプリンクラーの設置基準について質問です。 設置基準について、資格試験勉強本では平屋建てを除く。となっています。ネットで調べると平屋建ては面積による設置義務はないと見ました。 近所のスーパーやホームセンターには平屋でも屋内消火栓やスプリンクラーが設置されています。これはどのような理由で設置しているのでしょうか。

1
10/10 21:51

資格

電験三種では何%くらいが過去問から出題されるんですか?

5
10/10 7:21

資格

Big4(監査法人)に詳しい方に質問です。 1、海外赴任は普通にありますか? 2、公認会計士試験に合格していなくても、監査法人は採用してくれるんですか?

1
10/11 7:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格

情報系がやっておくと将来楽になる勉強 進路をit企業というよりかは、企業の情シス部門みたいな進路を考えてるんですがどういう知識があったら仕事がやりやすいですか? とりあえず基本情報となんかクラウドの簡単な資格は取りたいなって思ってます (資格合格みたいな具体的な目標ないと頑張れない人間なので)

3
10/11 8:33

資格

宅建の質問です。 抵当権のところです。 抵当権者が自ら抵当権の設定を外すみたいなことって できるのですか? 抵当権消滅請求で金銭を受け取ったとか そういうのではない場合です。 お金を貸した代わりに 債務者の土地や建物に抵当権を設定したが 後々気持ちが変わり 抵当権まで設定して回収しなくてもいいや と思うようになった そのような感じです。

2
10/11 12:10

資格

至急お願いいたします。 今年7月にキャリアコンサルタントの資格を取得しましたが、活かせるような仕事が見つかりません。 みなさまはどこで探されていますか。 よろしくお願いいたします。

3
10/9 0:47

資格

第二種あと施工アンカーを2025年9月7日に名古屋で受けたんですけど、合格発表日わかる人いますか? 当日発表日言ってたと思うんですが、忘れてしまって、、 10月何日かの午後13時からだったのはなんとなく覚えてます

1
10/5 8:12

資格

スタサプのようにスマホの授業形式で、資格が取れる授業を展開してるアプリってありますか? it系の就職を目指す大学生です。

1
10/10 9:55

資格

第二種電気工事士 なぜCは不正解なんでしょうか 調べても接地工事は150v 8m以下で省略できる条件と出てくるのですが

2
10/5 20:25

資格

大人になってから「綺麗な字を書きたいな」と思うようになりました。 ペン字やユーキャンの講座を受けようかな、と考えているのですが、大人になってから綺麗な字を書くために練習した人がいれば、体験談やオススメの方法を聞きたいです。

3
10/11 10:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資格

最近ネットコマーシャルで増えている、chatGPT習得講座。 あれって何を教えてくれるんですか?

1
10/11 12:41

英語

至急‼️次の英検の1次試験っていつですか?

1
10/11 13:11

資格

あなたが大学1年から勉強して大学生中に合格狙うならズバリ公認会計士か不動産鑑定士どっち?

3
10/11 9:44

資格

冷凍機械責任者の法令の過去問に関して、教えていただきたいです。 「冷凍のため高圧ガスの製造をする第一種製造者は、高圧ガスの製造を開始し、又は廃止したときは、遅滞なく、その旨を都道府県知事等に届け出なければならない」 と言う問いに対して、答えが丸になっていました。 廃止時は、遅滞なく届け出る必要があるのは理解ができるのですが、第一種製造者が高圧ガスを製造する際は、基本的に届出ではなく、許可を受ける必要があるのではないでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

1
10/10 20:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

美容師免許の申請をしたいんですけど、春や秋は試験の後なので届くまで時間がかかると思うんですけど今みたいな何も無い中途半端な期間に申請したらどのぐらいで届きますかね 1ヶ月はかから無いといいのですが。

1
10/10 18:47

スーパーマーケット

そういえばあるスーパーの求人で(両方パートですが)、惣菜の部門の仕事は何の資格もいらないのに、鮮魚部門の仕事は、調理師免許必須 と書かれていたのを見ました。 質問は、何故、パートとは言え、総菜と鮮魚部門で資格の有無の条件が違うんですかね?かな。また、そういった事はよく有るんですかね?分かる方や説明できる人はいますか?

4
10/10 21:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格

宅建士試験1週間前。 市販されているテキストのインプットは完璧なため、市販模試を解いでみたらまさかの20点。 テキストの知識あっても解けなくないですか? 知らない民法が出てきたり、意地悪問題みたいに引っ掛けてみたり。 問題の微妙な聞き方によって答え変わってくるし。 ムカついたので毎日15時間勉強して合格することにしました。来週はほとんど休みにしました。 18時間くらい勉強した方がいいですかね?

5
10/11 8:17

高校受験

至急お願いしますm(_ _)m 自分は、工業高校を目指す中3なのですが 危険物乙4の資格が欲しくて 取るために1ヶ月以上前から勉強と両立してやってきて、乙4は約1週間後にある試験で3度目の試験になり、落ちても受かっても それを最後にして受験に備えて勉強をしていくつもりです。 しかし、今になって学校の実力テストと2日違いである事に気づいてしまいました... この場合どちらを優先すれば良いでしょうか... アンサーお待ちしています

4
10/10 21:46

資格

貧困層なのに勉強ができる人にご立腹しませんか?これからは国立大学に進学できるのは富裕層限定にするべきではないでしょうか? 私たちにとって不公平、不平等です。例え学力が優秀でも親が貧困層なら絶対に入学できないようにするべきです。 本当に優秀なら社会でも通用します。なので、勉強の機会など1ミリも与えてはいけないと思います。勉強など諦めて、大人しく就職するべきです。世の中の理不尽さを知る良い機会です。大学が全てではありません。

2
10/10 21:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

英語

回答急募 英検2級のscbtについて質問です 明日英検があるのですがスピーキングの際に聞き直しができて、1回までは減点がないと聞いたことがあるのですが、 それは1回目の持ち時間ギリギリまで使って、もう1回聞くボタンをおすのと、1回目始まって直ぐにもう1回聞くボタンを押すのはやはり評価は違いますかね 明日なのでお願い致します

0
10/11 12:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格

コンクリート主任技士の小論文について 生産性向上(省人化) 環境負荷低減 ICT技術の活用 耐久性 についてかいたのですが、他準備しておくテーマはありますか?

0
10/11 12:34

福祉、介護

私は2005年にヘルパー2級の資格を獲りましたが、就労目的ではなくて 祖母がいつも急坂を歩いて買い物に行っていたのですが、足腰弱くなり歩くのが困難になってきたので付き添いをしようと思ってヘルパーの資格を獲ってやってきました。 最近になって今度は両親が入院、退院を繰り返すようになった為料理の手伝いや後片付けなど手伝いが要るようになりました。 これからまだ大変な作業が待っていると思います。 現在介護士とは無縁の仕事をしているのですが、もっと介護が上手くなりたいし、親への感謝の意味を込めて、介護の仕事に就いてもっとスキルアップしたいなと思っているのですが、どう思いますか。 介護の仕事きついですか?楽しい事ありますか?やりがいがある仕事だと素人考えでは思いますが。 私体質的に体が疲れやすい体質です。 とりあえず私は3年間介護の仕事を毎日行き、介護福祉士の資格を獲るのが目標だと考えています。 親孝行の為に介護職に就く為にはまずはどうすれば良いのでしょうか? 詳しく分かる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

2
10/11 10:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

アマチュア無線

アマチュア無線4級の勉強をしたいです おすすめのテキスト、本はありませんか?

5
10/10 21:59

簿記

簿記3級をパブロフのテキストで勉強しています! ある程度したら受けようかな?と思っていて、かなり気が早いですが、次は2級を受けたいなと思っています。 次のテキストで悩んでいます。 2級となると商業と工業がありますよね? このままパブロフにしようか、スッキリ分かるで悩んでいます どちらの方が良いでしょうか? パブロフは詳しくて気に入っていますが、スッキリ分かるが1番人気と聞いた事があります。

1
10/10 23:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資格

職業訓練指導員免許を3学科習得しました。 会社の名刺に記載したいですが、どの様に明記した方が良いですか? よろしくお願い致します。(建設会社在職)

1
10/11 12:16

資格

宅建の免許欠格事由について質問です。 宅建業者の役員かつ宅建士である者が不正の手段で登録を受けたり、事務禁止処分に違反したりなどして、宅建士登録を消除されるのは分かりました。 その場合、宅建士としての消除を原因でその業者は免許を消除されるのでしょうか? 宅建士として、悪いことをした場合の業者への影響がイメージ出来ないため、ご教示いただけると幸いです。

1
10/11 11:10

資格

司法試験は誰でも2年で受かるとYouTubeの動画で見たのですが、これは本当ですか? 私は23歳無職IQ80の境界知能ですが、25歳までに受かるということですか?ちなみに持ってる資格は運転免許と簿記2級のみで、簿記2級は合格するのに3ヶ月かかりました。 よろしくお願いします。

9
10/5 14:41
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

資格

1

公害防止管理者試験が本日終わりました。自己採点したいのですが解答速報等はいつ頃でしょうか?知ってる方教えて下さい。

2

本日、一級土木施工管理技士の二次試験だったのですが、経験記述の解答欄で罫線が用意されており、書き始めを罫線の内側から記入してしまいました。対策問題集では8行予想と言われており、罫線の上から記入するとちょうど8行になる解答欄だったのですが、横書きの場合は罫線の内側から書く意識があったため、7行として解答してしまいました。書き終わりは空欄は無いのですが、この場合は1行空欄扱いで大幅減点されてしまうのでしょうか?合格者の方、同じような経験をした方がいたら教えて貰いたいです。よろしくお願いします。

3

先日令和7年度の1級土木施工管理技士の2次検定を受験してきました。記述や穴埋めは9割正解したのですが選択問題に○をつけ忘れてしましました。調べてみると、公式では記載されていなかったのですが大幅減点や、採点しない等書かれていました。やはりそうなのでしょうか、、、過去に○を付けて合格された方はいらっしゃらないでしょうか?

4

一級土木施工管理技士の二次試験を受けました。必須の選択問題の穴埋めが全然わからなくて、穴埋めの正答率が6割を切ってます。穴埋めが0/5(もしくは1/5)選択1が3/5選択2が4/5の正答率です。記述は全部過去問通りだったので、ほとんどテキスト通りに書けて、細かいニュアンスの違いで多少減点されるかもって感じです。多分全体的には6割超えていると思うので、大丈夫だとは思うのですが…経験記述で6割を切っていたら問答無用で落とされるという話を聞いたことありますが、穴埋めも6割以上必要ですか?去年も必須の穴埋めが難しかったのに合格率4割超えってことは、おそらくそのような足切りはないと思うのですが…過...

5

至急お願いしますもう解決したので、適当に文字打った人から適当にベストアンサー選びます!今日第1種電気工事士下期試験を受けたのですが、ウェブでの答えは何時頃発表ですか?リンクなどあればお願いしたいです!

6

全商情報処理1級の73回で回答覚えてたら教えて欲しいです。

7

今日全商情報処理検定1級を受けた方!覚えてる限りの答え教えていただけないでしょうか‬тт不安で仕方ないです;;

8

消防設備士について質問です副業で始めようと思っており、乙4と乙6で迷っていますどちらが給与面や就業時間の観点などからおすすめでしょうか現在昼間に本業があります基本的に消防設備士の仕事はお昼間なのでしょうか?

9

公害防止管理者試験の問題は奇問が多いと思うのですが、どう思いますか?大気特論、汚水処理特論など、テキストに掲載していない問題が三割くらい出てませんか?なんか、受からせないぞという制作者の作為的なものを感じますがどう思いますか?

10

情報処理1級の73回の❼の⑸って何になりましたか?どなたか教えてください。

あなたも答えてみませんか

昔pixivで読んだ小説を探しています。 呪術廻戦の二次創作でした。主人公は女性で、シリーズものだった気がします。ハートは結構ついていた気がします。 五条くんの瞬きの描写を、「睫毛が蝶の羽ばたき...

今はグリーン車を含む指定席は、乗り遅れたら他の客が購入してない席案内されて、車掌端末でその座席をブロックしてくれるのですか? この間東京から博多までの購入した新幹線特急券の列車に間に合わなくて、...

高専入試の過年度生受験/入学についての質問です。 私は現在通信制高校に通っている高校一年生で、 国立高等専門学校の過年度生としての入学を検討しています。 そこでいくつか質問があります。 ①出願等...

先ほどせんべいを食べたら息苦しさがとれたのですが気のせいでしょうか? 最近飴を舐めてると息苦しさとれるんです。 もしかして食べ物ほとんど全般のことでしょうか?

マグロのかまの焼き方について、ぜひ皆さんのおすすめを教えていただけますか? マグロのかまを美味しく焼き上げるためには、どのような方法が最適なのでしょうか?特に、調理前の下ごしらえや味付けに工夫が...

テーブルを新調するのですが子供4人の6人家族です。(一番上は小学5年生) リビングのテーブルは6人用で買うべきですか? というのも結局6人皆一緒に食べることはないように思えるので4人テーブル買う...

コスプレ衣装制作について ジャケットとズボンを自作した柄データで入稿し印刷して布を取り寄せたいのですが、リアルファブリックで注文しようとしていたのですがポリエステルツイルの取り扱いがなく、、、 ...

米沢市観光で外せない絶景スポットはどこでしょうか? 米沢市は美しい自然景観と歴史が調和する魅力的な地域として知られ、訪れる方の参考に、おすすめの場所と理由、思い出の写真の共有をお願いできますか?

Xで作成済みのアカウントを使うを押したらこの画面になったのですが同じ方いますか?もし解決された方がいたら解決法知りたいです。

黒塀屋でお気に入りのメニューは何ですか、その魅力やおすすめ理由とともに料理の写真を「画像を追加」から共有いただけますか?

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

MLBのポストシーズンは延長試合ありに変わるのですか。

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

7

MLBのポストシーズンの延長戦って何回までですか?

8

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

+1(800)から始まる電話番号と+81 80から始まる電話番号がかかってきました。怖かったので出てないんですけど留守番電話に中国語の機械音声で中国語で预约咨询请按铃请携带著名人卷至本馆预约办理线上预约咨询请按0と言っていて翻訳すると予約相談はベルを押してください。有名人のロールを持って当館に予約し...

カテゴリ一覧

職業とキャリア

職業とキャリア

資格、習い事

資格、習い事

資格

簿記

専門学校、職業訓練

習い事

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン