高3女です。バイト先の社員が気持ち悪いです。 閲覧ありがとうございます。 現在倉庫でアルバイトを2年ほどしているのですが、最近1年前に入ってきた20代後半くらいの男の社員が急にLINEを聞いてきました。疲れてたこともあり教えてしまったのですがよくよく考えたらこのバイト先は電話のみで成立しているので全く必要なかったことに帰ってから気づきました。 その後はこの日に出れないかというLINEが来たきりなのですが、プライベートで交流を持とうとしたというのが本当に気持ち悪くて、出勤時会っても塩対応してしまっていたのですが、最近勤務時間が段々減らされていることに気付きました。 でも前みたいに愛想よくもできそうにないです……。 この社員以外にも、1日同じ作業した程度なのにその後から話しかけてこそこないけれど朝礼の時などに物理的に近づいてくる気持ち悪い男の人が3人いて、半年近く様子見しても話しかけてこないので多分大丈夫だとは思っているのですが軽くストレスです。 自意識過剰かもしれないとも思ったのですが、1人で行動しているからかと思って近くにいた女の子と友達になってもらった時に「ずっと気になってて近くにいたから友達になるチャンスかと思って〜」的なことを話したからか以降明らかに3人とも物理的に距離を詰めてくるようになり気のせいじゃなかったです。気持ち悪いです。 もうこの気持ち悪い人達視界に入れるだけでもストレスになるので早くバイト辞めたいのですが妹の塾代を稼がなければならず、安定した7万円程度の収入は必要なので次を見つけない限り辞められないです。なのに私が躁鬱でちょっとした言葉で病みやすいので接客ができず、また通信制高校なのに留年してて来年も3年生しなきゃいけないこともあって次が見つかりそうにないです。 乱文、長文すみません、とにかくどうすればいいかわからなくて辛いです。 女の社員さんやパートさんは良い人だし仕事内容も自分に合っていてこの男性達さえいなければすごく良いバイト先なんです。やはり我慢するしかないんでしょうか。