中国人と結婚した方 中国人の家族や性格について 私は今妊娠していて臨月を迎えたのですが、今年の8月に、中国人の旦那さんの実家に帰りました。 本当は妊娠してお腹も大きいので帰りたくなかったのですが、私に会いたいと言ってくれているので帰りました。 そこには12人くらいの親戚や家族一同、従兄弟たちなど、中国人の家族たちや友人たちが集まって大歓迎してくれました。 そこまではよかったのですが、私と旦那が帰国の際、日本の家族と違うなと感じてしまいました。 それは誰1人として、『元気な赤ちゃんを産んでね』とか『私の身体を気をつけてね』とか、私のお腹の子どもや私に対しての気遣いの言葉が誰1人としてなかったからです。 この違和感はなんだろうと考えていました。 確かに歓迎したもらって、美味しいお料理や色々おもてなししてもらいました。 今あれから臨月に入っても、家族や親戚一同のWeChat があるのですが、誰1人として私やお腹に関心がないのです。 唯一旦那の母だけは、気にかけてくれますが、私も日本の家族は従兄弟たちからも、最近どう?とかお腹大きくて辛いでしょう、気をつけてねとかあります。 だけど中国の家族は誰も関心がないのか、何も言わないのです。 これは私の考えすぎでしょうか? 結構そっけないなと感じますが、国民性なのですか? 中国人は正直なので、日本人のようないちいち顔色伺ったり、お世辞など言わないと旦那から聞いたことがありますが、そのままの通り、興味関心がないんでしょうか? それとも穢らわしい日本人の血が入ってるから嫌悪感があるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします