アメリカでは「白人はアメリカの主人公」「アメリカで白人は特別な存在」みたいな感じですよね? そう思う理由 ・アメリカドラマ・アメリカ映画で、アジア系アメリカ人が全く出てこない映画も多く、アフリカ系アメリカ人が全く出てこない映画(『ロード・オブ・ザ・リング』など)もあるが、白人が出てこない映画なんてほとんどない。つまりアメリカでは白人は特別な存在なんでしょう。 主人公は特別な存在の話 ・『名探偵コナン』の主人公・江戸川コナン(工藤新一)はアニメでは全話登場 ・『こち亀』の主人公・両津勘吉は原作・アニメ全話登場 ・『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』は2人の主人公エドワード・エルリックとアルフォンス・エルリックは声優は2003年版と同じです。2003年ハガレンの一部の声優が2009年版でも続投しています。 エレナの誕生日 in 東京は楽しかった! https://www.youtube.com/watch?v=q2GEh1wpNi4 【米国領事館の首席領事に密着】「日米関係を発展していきたい」留学生支援に生け花まで (2024年11月27日) https://www.youtube.com/watch?v=ChaB_k6ujnA&t=137s 「対立越え、違い認め合う社会へ 共通点見いだしたい」インド系の米国務次官が来日(2023年2月10日) https://www.youtube.com/watch?v=ldrsM5HqOZs Yahoo知恵袋から引用 ・それは高校生の頃の僕ですね。春休みにカリフォルニア州から1年間英語の先生として「シンディ」って若い女性が来ると聞きワクワクしてました。しかし始業式で何処にもブロンドのお姉さんがいない。新任の紹介が始まり、シンディ・キムと言う韓国系アメリカ人が登壇しズッコケました。 ===================================== 「英語VS中国語」の話 2039年日本一人当たりGDP ・055,509ドルー日本 2039年英語圏・準英語圏一人当たりGDPの推測 ・160,593ドルーアイルランド ・151,098ドルーシンガポール ・148,411ドルーアメリカ ・101,620ドルーオーストラリア ・086,893ドルーマルタ ・086,141ドルーイギリス ・078,371ドルーカナダ ・072,640ドルーニュージーランド ・025,603ドルーマレーシア ・012,256ドルージャマイカ ・011,580ドルーフィリピン ・008,395ドルー南アフリカ ・007,871ドルーインド ・004,743ドルーケニア ・002,567ドルーナイジェリア ・001,627ドルーリベリア ・001,536ドルーシエラレオネ 2039年中国語圏一人当たりGDPの推測 ・145,821ドルーマカオ ・094,754ドルー香港 ・064,901ドルー台湾 ・032,623ドルー中国 ===================================== 余談 ・フィリピン人は英語圏の人と国際結婚が多いです。 ・香港人の37%が中国人と国際結婚しているそうです。 ・台湾にいる中国大陸出身の配偶者は「陸配」と言われ、台湾に38万人います