ベストアンサー
同じく共同親権の国のアメリカ人と再婚しました お互いに子供がいます 普段は彼の子供達は元妻と暮らしていてちょっとした連休や長い休暇の時に泊まりに来ています 共同親権については沢山話し合い子供達もお母さんはお母さんと認識しているので 所謂後妻というかお父さんの新しいパートナーという立ち位置です ただここが再婚して彼に子供がいるから質問者さんが新しいお母さんという認識だと相当しんどいと思います 父親としての責務を果たしている果たそうとしているのかそれとも子供を捨てる男の人になるのか 今一度考えてみてはどうでしょうか
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ご回答ありがとうございます! 長期休暇などで来るのであれば全然ウェルカムです。ただ、うちのフランス人の彼は、行く行く引越したら、彼が子供を引き取る事になり、私が面倒をみることになりそうです…。 あちらの母親がメインで面倒を見るなら良いんですけど、彼は母親を信用していないようで、子供をみたがります。 複雑です…。 一緒に住まず、付き合う感覚で、相手1人に固執せずやっていくのが良いかな?とも思います。 やはり、私が母親代わりになるのは、しんどいですよね…。
質問者からのお礼コメント
周りに理解できる人がいない中、顔も知らないのに丁寧に親身に回答いただき、本当に感謝します。 前の旦那とは精神的DVで別れました。 何があるか分からないけど、共同親権とかは別にして、確かに長年自分のことを愛してくれる人に出会うの、奇跡に近いのかなと思いました。まして子持ち、日本に住んでいる身で…。 彼の姿勢を見て、信じてみて、タイミングがあれば人生のパートナーとしてやっていきたいと思います!
お礼日時:10/9 11:03