知恵袋ユーザー

2021/6/28 13:57

77回答

生理的に無理なもの 身内にダウン症児が産まれました。 私は昔から、ダウン症の人が生理的に無理で、この子のことを受け入れられず、その家族に対し後ろめたい気持ちでいつも悩んでいます(遠方であれば「滅多に会わないし」と思えますが、その家族とは頻繁に会うためそうもいかず)。 ダウン症が生理的に無理というのは、私にとっては、差別とか以前の問題で、相手が健常者であっても生理的に無理な人って居ますが(例えばいつも肩にフケが積もっている人が無理、とか、声が生理的に無理とか)、そういうのと同じレベルのことです。 でも、ダウン症児を受け入れられない、と掲示板などで相談すると、私がひどい人間だという回答もつきます。 ダウン症が生理的に無理、というのは、健常者に対するそれとは、同じではないのでしょうか。 身内に生理的に無理な人が居る場合でも、身内だから、受け入れる努力をしなければならないのでしょうか。

家族関係の悩み23,682閲覧

23人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

知恵袋ユーザー

質問者2021/6/28 14:37

ありがとうございます。 ダウン症の子供を生まれた方のブログなどを見るのですが、産んだ御本人は、やはりネガティブな感情になることも、正直に書かれています。 そして、その方が投稿したダウン症の赤ちゃんの画像に対し、「かわいい〜」とコメントをつけられている方がいます。 どうしても、それ本心?って思ってしまいます。 ダウン症でも、見た目それほどわからない子もいます。 でも、明らかにダウン症特有の顔つきをしていて、かわいいというコメントが逆に失礼にも思えます。 そんな、表面だけの言葉は、誰も欲しくないと思うのです。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。

お礼日時:2021/6/28 14:51

その他の回答(6件)

ひどい人間だと言われるのは、そう感じるからではなく、そういうことを掲示板や知恵袋に書くからですよ 思ってることをなんでも世の中に出していいわけではありません、それで傷つく人のことを考えましょう

知恵袋ユーザー

質問者2021/6/28 14:42

ありがとうございます。 誰にも相談できない話なので、こういうところで相談するしかなく。 共感していただける方が居るだけでも救われる思いです。

ひとって、よく分からない(よく知らない)ものに嫌悪感を感じるもんです。 調べてみたらいいんですよ。ダウン症について。理解を深めれば、嫌な気持ちは薄れると思いますよ。身近にいらっしゃるなら、いい機会じゃないですか。大人しく、優しい子が多いですよ。

子供に罪はないからね… そして回答者さんに産んだ大人が悪いと意見もありますが、仮に不妊治療をしており出来た子供にダウン症の疑いがある場合そして今後子供ができる可能性が低い場合などいろいろな困難が重なった場合親としては障害があろうと自分の子供です。全てを受け入れて産むと言う決断をする方も多いと思います。 また妊娠中のダウン症の疑いがわかると言いましても100%では無いですから尚更です。 生理的に無理な物があると言う意見は理解できます。でも不潔にしている事を同列に挙げていましたがそれは違うと思いますよ。ダウン症の子たちは望んでその様に生まれたわけではありません。不妊治療の結果高齢出産となり産まれた私の妹の息子ダウン症です。確かに外見でそれとわかる風貌ですし健常者とは違うかもしれませんがコミュニケーションも取れるし普通です。 しかし身内とのイザコザを避けたいのであればあなたが考えを変え接するか、それ難しいのであれば交流を断つ以外無いのではないですか?その方が誰も傷付かず済む様な気もします。

知恵袋ユーザー

質問者2021/6/28 14:46

ありがとうございます。 そうですね、望んで、わかってて、生む人も居ますし、それを否定するつもりはありません。 ただ、ダウン症とわかっててもどうしても生みたかった、という事情の元生まれてきたわけではないので、どうしても未来に対する不安ばかりが頭をよぎります。

別に受け入れなくても拒絶良いのではないでしょうか。 人の考え方なんてそれぞれですし。

知恵袋ユーザー

質問者2021/6/28 14:38

ありがとうございます。 そうですね。 無理をしても、顔には出てしまうと思いますし、無理に関わると、いざという時にひどい言葉が口から出てしまいそうです怖いです。 一定の距離を保つようにします。

まず、私も人間的に批判されるでしょうが、生まれてから障害をもった方ではなく、先天的に障害をもった人を産む大人が信じられません。 産むのは自分のエゴでしかないし、ダウン症も今は妊娠中からわかります。なぜ、おろさないのかと思います。 生理的に無理な人おおいと思いますよ。見てていたたまれなくなりますし、ダウン症の人は普通の人とはやはり違い、健常者扱いはできません。冷たい目線でみてしまうし、かかわりたくありません。 でもそれは本人が悪いんじゃなく、親が悪いと思います。 五体満足で産んであげられない親が、自分のエゴで産んだから我が子がそういった目でみられるのです

知恵袋ユーザー

質問者2021/6/28 14:33

ありがとうございます。 高齢出産だったので親が検査を勧めたのに、めんどくさがって検査をせず、生まれてからわかりました。 産んだ本人もしばらく毎日泣いていました。 私も、高齢出産なのに検査しなかった親の責任が大きいと思ってしまいます。 それなのに当たり前のようにこの子の世話を周りにさせる親にも少し違和感を感じます。