最初に書いておくと、検疫ですから その国に持ち込むすべての荷物が対象です。預け荷物か機内持ち込み手荷物かは関係ありません。
その国として持ち込みを認めているか認めていないか、国内の環境や動植物などへの影響が無いかどうか、禁止物品は持っていないかなどを、入国時に確認するものですので、バゲージクレームで荷物を受け取った後に行われますし、すべての荷物が対象です。
①ルール上は申告が必要です。
質問の中に、「野外で使用されたシューズやキャンプ用品・ハイキング用品・スポーツ用品等を持っているか」という内容のものがあります。
私はハイキングシューズとトレッキングポールを持って行ったので申告しました。具体的に何を持っているか内容を聞かれましたが「ハイキングシューズとポールを持っているけど、丁寧に洗ってあり、土は付いていない」と答えました。中には荷物から出して調べられる人もいるようですが、私は今まで調べられたことはなく質問だけで済んでます。そして持ち込みできてます。持ち込むためには、きちんと洗ってあることが大前提となります。
②これもルール上は申告が必要です。
質問に「何か食べ物を持っているか」というのがあります。問題ないとわかっているものでも申告します。質問には「Any food」と書いてあり、その質問どおりならいかなる食品も申告が必要だからです。キャンディやクッキーなどのお菓子類、インスタントの味噌汁やスープ、アルファ米(お湯を入れるだけで作れるご飯)などを申告しましたが、全部持ち込みできました。
③これは違法薬物とか3カ月分以上の量とかでない限り申告不要です。市販薬やご自身用の処方薬なら大丈夫です。