ベストアンサー
横田から厚木へというのはあんまりないのでは? 横田は空軍で厚木は海軍ですし。 タイミングは公開されてないので分からないですね。 私は厚木基地に比較的近いですが、大体4発の飛行機だと海上自衛隊のP-1が飛んでいることが多いですね。 基本的に訓練は平日に行われます。なので土日祝日は訓練では飛びません。訓練じゃない実任務の場合は飛ぶ場合もありますけど。米軍の場合は日本の祝日じゃなくて米国の祝日に従います。 月と飛行機が重なるのはいわゆる月丼と呼ばれるものですね。軍用機より本数の多い旅客機で狙った方がいいでしょう。つまり羽田の方がいいです。「月丼」で検索すると色々情報はあると思います。 レンズは最低でも400mmはないと豆粒みたいになると思います。 と言いつつも私は航空祭の時に偶然撮れたものしかないですけどね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(2件)
羽田で210mmでは、少し日照が足りないとフェンス消せないのでは? 最低400mm、出来れば600mmくらいは欲しいですよ。 横田からの離陸はケースバイケースです。軍用機ですから定期便ではありません。必要に応じて飛ぶし、訓練飛行なら、その都度、民間機との兼ね合いで時間とルートを決めるので。
ちなみに、月と飛行機は偶然重なるわけではなく、それなりに固定スポットがあります。 多摩川の河川敷なんかで、それを狙い続けてモノにします。偶然ではなく、場所と時間帯を見計らって狙って撮る写真です。
米軍が運用すると決めた日に飛びます。 運用しないと決めた日には飛びません たかだか210mmで羽田から横田の機体を撮影とかギャグですかというレベルです。埃や塵と同程度のサイズで良いならまぁ良いんですが・・・