回答受付終了まであと6日

性的な物がいけないもの(触れてはいけない?)嫌悪感を抱く人もいるようですが 日本は元々、性には寛容だったようで明治時代にキリスト教が入ってから 性がいけないものと言う風潮になりましたよね?

政治、社会問題32閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(2件)

キリスト教は性を否定してませんよ。 アダムとイブから、子孫を作るのは神の計画でした。 ただし、結婚外の性行為は、汚れたもの。 婚前交渉、不倫、自慰、ポルノ

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

フランシスコ・ザビエルが日本にキリスト教を伝えたのは1549年。 明治時代は1868年から。 キリスト教伝令の年は中学校のテストで出たし、高校入試にも出たと思います。