回答(3件)

推し活とは元はAKBなど地下アイドルを応援することでスターにする活動のことです。流行語に選ばれて子供たちに流行ったけどそろそろ終わる感じです。 グッズやイベント業界が仕掛けた流行に乗せられてしまってる人がお金を吸われてるだけです。 ちなみにその前は「アイドルの親衛隊」というものが流行ってました。推し活と同じです。今ではクッソダサいという活動になってます。同じことになります。せいぜい10年くらいしか流行らないので、推し活もそろそろ10年なので終わりです。ダサいに変わります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

これは人の自己肯定感が関係しています。推し活をする人は、理想の相手が、自己肯定感の低い自分に「ありがとう」という言葉を投げかけてもらう事で、自己肯定感を上げているのです。 私はこれを、自己肯定感ビジネスと言っていますが、キャバ嬢や、ホスト等と基本同じ心理戦ビジネスです。 > 自分自身に一番コストをかけるべきでは? 全くその通りです。地道に努力して、自分の自己肯定感を少しずつ上げていくことこそ、安定した精神力を養うことができるのです。

人は、自分以外の存在に心の拠り所を求める生き物だからではないでしょうか。 人によって、それがペットであったりパートナーであったり、あるいは何かしらのコレクションであったり。 どこか寂しいのかもしれませんね。 推し活をする人達は、それによって心が満たされるのでしょう。