回答受付終了まであと3日

れいわ新選組って、結局「怒りを商品化」してるだけじゃないですか? 結成から6年経っても、「減税!」「給付金!」と叫ぶばかりで、実際に減税も給付金も一度も実現していませんよね。 要は“叫んでるだけ”で終わっているのに、なぜいまだに「庶民の味方」と信じられるのでしょうか? しかも政策内容は「減税+給付金+財政拡大」…要するに“出すだけ”。 企業なら即倒産、家庭なら即破産レベルの話なのに、それを「優しい政治」と称して拍手している支持者の方々、家計簿つけたことありますか?数字が読めないんですか? 「既得権益ガー」「自民が悪い!」と叫ぶ割に、じゃあ自分たちは何を変えたの?と聞くと黙り込む。 批判だけで“理想の政治ごっこ”を続け、現実に触れると壊れる夢を守ることに必死。 怒りと不満をエンタメに変えるのはうまいけど、政治としては何一つ成果を残せていない。 それでもまだ「既存政党が悪い」で済ませるのは、もはやカルトの構造に近いと思うのですが、皆さんどう思いますか?

補足

「数年後の未来を語るべき!」などと言ってブロック逃げした回答者がいますが、支持理由が「怒り」しかない政党を数年先の未来を語る政党とは呼びませんよ。 怒りを煽るのは簡単ですが、制度を変えるには議論・調整・法案提出という地道なプロセスが必要。れいわ新選組はそのどれもやっていない。だから6年経っても“ゼロ実績”。 「今後議席を増やせば実現できる」と言いますが、その“議席を増やすだけの信頼”を積み重ねてこなかったのが問題。選挙で勝てない=国民の多数が政策を非現実的と見ているということ。国民を「ネトウヨ」呼ばわりして敵に回している時点で、議席なんて増えるわけがありません。 それに、「くだらない言いがかり」と切り捨てる前に、現実を見てみては?れいわの主張は「減税・給付金・財政拡大」と“出すだけ三点セット”。収支の裏付けも財源の説明もない。財務省資料も読まず、「日銀が刷ればいい」で済ますあたり、ポピュリズムの典型です。 現政権を批判しても“自分たちなら何ができるのか”を示せない限り、支持は広がりません。怒りを燃料に走っても、政策というエンジンがない政党は、どれだけ叫んでも前に進まないんです。

回答(10件)

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

その通りです。 努力不足な自分が不幸な状況まで、政治のせいにしようとする他責思考なバカしか、支持者が居ません。 まともな人間は1人も支持しない。 しかも竹島は韓国にあげろとか言ってる党首、余裕で反日政党。 そんなのに騙されてるのはマジで脳に蛆湧いた人しか居ませんw

代表のキャラがちょっとクド過ぎると思います。党の結成当初は、もっと話し方も謙虚で、聞きやすかったと記憶していますが。 山本さん→山川さんに代表を交代された方が良いのではと思います。冷静で大人な対応をされる方が良いと感じます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

政権を握らないことには自分たちの政策は実現できませんよね。でもれいわ新選組は政権を取る気は全くないようですね。野党共闘する気も無いし他の野党の悪口も言いまくってますよね。連立して政権を取る気がないのは政権の座についたら公約を実行しなければならないからだと思いますよ。野党ならば政策を実行しなくても良いですからね。庶民が喜びそうな出来もしない美味しい話をして議員を増やして政党交付金をがっぽり貰うというのが彼らの作戦だと思いますよ。

『現政権に何も怒らず黙って従え』と? そんなのは絶対に嫌なのでこれからもれいわ新選組を支持します。 >実際に減税も給付金も一度も実現していませんよね。 極めてくだらない言いがかりです。 今後の議席さえ増えればいくらでも実現可能です。