関関同立でどこへ行くべきか迷っています。高3文学部志望です。 私は将来漫画家になるという明確な目標があります。画力はデッサンやクロッキーについて高校で徹底的に学んだので置いといて、今自分に一番足りないのは物語を作る構成力であると考えました。そこで、文学部があるならどの大学でも学ぶ気があり、大学ブランドにこだわりがないためどの大学に行くべきか第一志望が決められないでいます。 ①漫画家という職業は誰でもなれる分博打のようなものなのでフリーターや無職にならないように就職に強い方がいい ②私は関西住みで乗り物酔いが酷いため関東や他地方へはいけないので関西の大学がいい ③高校でデッサンやクロッキー、デザインについて学ぶため副教科を入れまくっていたため必然的に私文 以上3点から関関同立志望として勉強を進めつつありますが、そこから絞ることができないんです。 どうすれば良いのでしょうか?また文学部以外で活用できそうな学部があれば教えてくださると助かります ※「いや漫画家にはなれないでしょ」みたいな指摘は控えてください。私は大学1年生で必ずWEB漫画の賞を取る(せめて2年生までに取れなかったら就職活動をして地に足をつけて生きるという制限つき)という目標を掲げていて、キャラクターデザインや物語の構成、デザインセンスの向上に本気で向き合っています。生半可な気持ちで目指してはいません。