回答受付終了まであと7日

以前にも似た様な質問したんですが、再度質問します。 不貞相手との間に、妊娠をし流産をしました。相手は独身男性です。 病院代は出すからと言われましたが、話し合いはせず病院代以上の金額が、勝手に振り込まれていました。頼んでは一切いません。 記帳したところ、宛名が本名では無かったです。 主人もこの件は知ってます。 (主人は、不倫相手に対して慰謝料請求の手続き中です。) 主人にも、病院代を返す様に連絡してと言われ、相手に連絡しましたが既読はつきますが、返信はいっこうにきません。振り込まれた病院代には手を付けずに保管してます。 また、相手には中絶、流産しても責任は取ると言われてます。 責任内容は、「自分のキャリアアップを捨てて、金銭面的サポート、精神面的サポートをします。」と言われてました。これに関しては履行して貰おうと思ってます。 病院代以上のお金を振り込まれてるので、返したいんですが、応じない場合は主人が相手に連絡するのは、いけない事ですよね……? 主人には、2人の責任だから2人で話し合うのが普通だよ。と言われましたが、相手が話しに応じないので、今回の病院代の件も困っています。

回答(4件)

>病院代以上の金額が、勝手に振り込まれていました つまり、このお金は「投稿主さまとの手切れ金」だと思います。 「色つけて治療費を払うから、この件(妊娠→流産)はこれで終了です」 っていうことじゃないですか? ついでに、2人の不倫関係も。 >自分のキャリアアップを捨てて、金銭面的サポート、精神面的サポートをします と、いくら相手が言ったとしても、法的な義務は無いですからね。 その時に、投稿主さまを落ち着かせる為に口から出た言葉で、本心ではないんじゃない? 金銭面のサポートは果たしていますが。 投稿主さまが彼に求める「精神的サポート」というのは、具体的にどういうことでしょうか? >主人には、2人の責任だから2人で話し合うのが普通だよ そりゃごもっともですが、普通の感覚を持った人達であれば不倫はしませんから、普通を求めるのは無理があります。 他の回答者さまも仰る通り、この件も弁護士にお願いしたら良いです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご主人に、貴女様の質問に対する 回答して下さった方々への回答を して貰っては如何ですか? その方が的確なアドバイスをして 貰えそうですけど…

慰謝料請求の準備してるので弁護士が介入するのでしょうから 弁護士に任せるべきかと思います 既読にはなっても返事ないのでどう思ってるか、慰謝料請求に対してどういいう対応するかも不明ですので、そこで合わせて振り込まれたお金の問題も一緒にお願いするでいいような気がします

ちょっと、何がしたいのか分からない。 振り込まれたお金というのはあなたとの話 旦那からすれば慰謝料など請求する権利はあるけど。