回答(2件)

止めたほうが良い。 そういう所には必ず詐欺師が居る。 詐欺に遭わない人には何をやっても詐欺に遭わないので詐欺師からしたら時間の無駄、逆に詐欺に遭う人は何度も詐欺に遭う。 なので、詐欺師はその事を知ってるので、詐欺に遭いやすい人を見つけて何度も搾り取ろうとする。 TKO木本が詐欺にやられて、その後また詐欺にやられた。 一度目の詐欺に遭った後に仲良くなった人が、実は僕も過去に同じような詐欺に遭ったんですよと近づいてきて、そいつにまた騙された。 詐欺に遭う人は思考が詐欺にかかりやすい思考なのでなるべくそういう所から離れた方が良い。 詐欺被害の相談とか、金儲けとか、被害金を取り返そうとかして、また詐欺に遭うだけなので。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

詐欺にあった人のサイトや掲示板があれば、それは詐欺師にとってはだましやすいカモの集まりです。 詐欺師が入り込んで仕事場を提供するようなものです。 危険なサイトになる可能性が高いのでやめておいたほうが良いと思われます。