初歩的な質問です 発送側が商品を送るときに送料を払わず受け取り時に払うのが、着払い 落札者が送料払って発送側が送るときに送料を支払うことをなんと言いますか? 発送側が送るときに発送側のお金で(もしくは落札時金額に含まれている)送料を負担することをなんといいますか? ネットで調べると元払いは発送側が送料払って送ることってあるけど、その料金はどっちが負担するんだろうって疑問に思いました どっちが元払いでもう片方はなんて呼ばれます?
商品の発送、受け取り・18閲覧
商品の発送、受け取り・18閲覧
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
みなさま、ありがとうございます!! 全員わかりやすくてとても助かりました!!BAはみなさんに差し上げたいところですが、一番最初にコメントいただいたかま
お礼日時:10/8 7:31
>落札者が送料払って発送側が送るときに送料を支払うことをなんと言いますか? 元払い。発払いとも。 >発送側が送るときに発送側のお金で(もしくは落札時金額に含まれている)送料を負担することをなんといいますか? 送料込み。出品者負担。
送るときに送料を支払うことを 元払い と言います。 元払いでは送料は運送屋に依頼する際に支払うことになるので 物理的に発送者が支払うしか方法はありません。 購入者側が販売者に支払う際に送料も一緒に支払っているなら 購入者負担の元払い と表現するのが一般的でしょうね。 商品代金に送料が含まれているのも同じ表現になります。 発送者は商品を発送する際に送料を一時的に立て替えているのが ほとんどでしょうね。 送料を完全に販売者が負担している場合(ほぼ無いでしょうね)は 販売者負担の元払い と表現されるのでしょう。
商品の発送、受け取り
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください