ハローワークが障害者雇用を必死に勧めてくるのはなぜですか? 23歳無職です。1年半ニートしてます。大学は卒業しました。大学生の時、ハローワークに行った時に、精神科の主治医から自閉スペクトラム症の可能性があることと統合失調症があることをいわれて、病気があることが怖くてハローワークのおばさんに口を滑らせてしまいました。2月にハローワークから障害者手帳があったら就職の幅が広がる、障害者手帳が取れるか病院に聞いてきてって言われて、8月に病院に聞いてきて、10月今月ハローワークに伝えに行ったらいつものおばさんが障害者の窓口に回されました。手帳の病名統合失調症になると主治医から言われたのですが、第一薬飲めば陽性症状陰性症状完全に回復して健常者と全く変わりません。ハローワークが支援を受けながら仕事を探せると言われても、障害者雇用で働いて必要な配慮全くありません。2月にハローワークに来た時に親が反対するかもって話したのに、その時手帳取る気あってもなくてもいいから病院に聞いてきてって言われて10月病院から聞いた事ハローワークに伝えたらすぐに障害者雇用に話持って行こうとするし、もううんざりです。 障害者雇用は、親が反対すると思って言えないし、ぶっちゃけ給与も低いはずです。それなのに勧めてくるハローワークのおばさんが意味分かりません。障害者と一緒に働きたくありません。知的障害もいそうですし。ハローワーク頼らず就職サイトで探そうとおもいます。ハローワークの愚痴でした。