【バイク屋の対応、今後どうすれば】 7月末、個人のバイク屋に今乗っている原付を廃車にして、次に乗る原付の新古車を探してもらうように依頼。 ・その時は代車が無いので代車を貸せるのに2週間ほどかかる、業者用のネットで新古車を探すのに1カ月かかると言われ、状態のいいバイクを20万以内でお願いしました。 ・2週間以上過ぎても代車の連絡なし、結局こちらから店に行き、代車を借りれたのが1ヶ月後⇒スピードメーター壊れていて何キロ出ているか分からない整備不良の代車を借りる事になる ・新古車は引き続き探しているので待って欲しい、20万超えるかもしれない ・先にローン組む手続きをすすめたいと連絡あり⇒23万、24回払いで組む 【新古車受け取りは9/8ぐらいになるから、ローン申請用紙にはその日付で記入して欲しい】 ・8月下旬頃からずっと店頭に茶色の原付がならべてある(きっと見つかったであろう私の原付になるはずの物に違いない) ・9/27にローン1回目の引き落とし開始 ⇒10/9現在いまだにバイク屋から新古車について何の連絡もなし 初めはどんな風に謝罪してこちらに連絡をよこすのか、あえて連絡をせずに待っていましたがまさかここまで待たされると思わなかった。 【受け取りが9/8ぐらいになると言っていたが一切連絡がない。店頭に並べてある茶色の原付は恐らく私の物になる予定の物… ローンの支払いが既に開始している…全く音沙汰なし】 こちらから連絡するしかないのですが、なめられないようにするにはどうすれば有効的でしょうか? (早々にローンを組んでしまったのと、連絡を怠っている私にも非があるのは承知です)