50cc原付生産は10月ですべて終了しますが?125原付はどこのメーカーもまだ生産していません!? どういうことでしょうか? ちなみに原付が消えたら 国民のやや距離のあるスーパーへの移動やパート職場への移動、 夜間の移動はどうすれば良いでしょうか?

補足

ーー今の125ccはインジェクションなのでECUのプログラムを50cc相当の馬力まで下げるようにしたらいいだけ。 他に変えるとしたらシート形状を二人乗り出来ないように変更する程度なので新型作らなくても対応できる。 値段は現行125ccと大差ない程度だと思います。 ーーありがとうございます。 重くて丈夫な原付バイク、 走るでしょうか?超鈍足? 価格は125ccそのもの、原付50ccの2倍の価格でしょうか? ありがとうございます。 エンジンが2,5倍、 125オートバイなんてすごく高いですよね。 そして車体が重い、 燃費もよくない、 そしてエンジンパワーをすごく低くする? 駄目ですね? つまり日本の原付文化の消滅ですね? 原付は日本の基本層の最低限ののサバイバルに必要では? 何も良いところないのでは?

新車 | 事件、事故414閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ありがとうございます。 エンジンが2,5倍、 125オートバイなんてすごく高いですよね。 そして車体が重い、 燃費もよくない、 そしてエンジンパワーをすごく低くする? 駄目ですね? つまり日本の原付文化の消滅ですね? 原付は日本の基本層の最低限ののサバイバルに必要では? 何も良いところないのでは?

ThanksImg質問者からのお礼コメント

125オートバイなんてすごく高いですよね。 そして車体が重い、 燃費もよくない、 何も良いところないのでは? ーーミニカーのシートベルトも最悪 事故死者が増えるぞあれは。 ヘッドライトの上向き点灯と同様、 普段車乗らない東京在住の役人が、 勝手な思い付きだけで決めている? 安い原付でないと乗れない国民が 移動の足をなくすことになります、 政策が上級国民? 皆様ご回答有難うございました。

お礼日時:10/11 3:18

その他の回答(17件)

規制されるのは製造だけで、 販売すること、乗る事は規制されません。 そしてバイク販売店店頭には、まだ多くの 50cc原付が在庫していますし、 メーカー在庫もありますよ。 だから誰も困らないです。

現行の 125cc の、出力制御版でも出すのでは?

流通在庫が有るうちに生産されますよ

ーー今の125ccはインジェクションなのでECUのプログラムを50cc相当の馬力まで下げるようにしたらいいだけ。 他に変えるとしたらシート形状を二人乗り出来ないように変更する程度なので新型作らなくても対応できる。 値段は現行125ccと大差ない程度だと思います。 ーーありがとうございます。 重くて丈夫な原付バイク、 走るでしょうか?超鈍足? 価格は125ccそのもの、

今の125ccはインジェクションなのでECUのプログラムを50cc相当の馬力まで下げるようにしたらいいだけ。 他に変えるとしたらシート形状を二人乗り出来ないように変更する程度なので新型作らなくても対応できる。 値段は現行125ccと大差ない程度だと思います。