中3です 中学2年の途中あたりからありえないほど毎日が楽しくないです(人生が空っぽに感じてしまいます。) 楽しい感情はあっても、幸せ〜って思えなかったり、周りと比べてしまいます。 特に他人の人生が全て完璧に見えてきて色々な面で振り回されてしまいます。 なんか上手に生きれないというか、友達関係でも、特別信頼できる人があまりいなくて、みんな要領が良いのに、なんでいつも自分だけ人に都合よく扱われてしまうのかずっと悩んでいます。将来なりたいものもないし、部活もほとんど行っていません。 勉強面でも、うまくこなしたりできなくて辛いです。また、視力も2年の初めからすごく落ちたので昔よりも現実に現実味がないというか…?そこも関係があるのでしょうか? 私の人生にアドバイスをください。

生き方、人生相談 | 友人関係の悩み73閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

中1まではあどけない可愛いお嬢ちゃんだったあなたが、これから3~4年の過渡期を経て素敵は大人の女に変ります。身体も心も別人のようになる時期です。羞恥心・闘争心・猜疑心・失望感・厭世観などが最高になります。 親も兄妹も友も先生も今の気持ちは分かってくれません。 でもこれは、自立して将来を定める絶好のチャンスでもあるのです。 書や絵、音楽、演劇、スポーツ、演劇など、自分のジャンルで自分を観て自己を高めると良いです。ここで得たものは全て一生の宝物となります。 男も各ジャンルへの旅に出る年齢です。 今は思春期、次が青春そして青年期、成人へと素晴らしい階段が開けています。 悩みながら苦しみながら楽しみながら、一歩ずつ自分の足で昇って下さい。