• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ビジネス、経済とお金
  • 企業と経営
  • 会計、経理、財務

回答受付終了まであと3日

arn********

arn********さん

2025/10/6 16:32

00回答

マンションの評価をしています。 マンション通達は財産評価のどこで影響させるのでしょうか?

会計、経理、財務 | 税金・9閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

会計、経理、財務

税理士や会計事務所の方など交際費の範囲について詳しい方に質問です。 弊社(中小企業)の取引先(関係会社)の従業員に、支払い手数料(報酬)としてお金を支払いました。 税務では、業務委託契約などがなければ、当社の従業員以外の関連会社の従業員個人への支払いは利益調整として対価性が低くて損金と認められにくいと思います。 この場合、交際費(取引先従業員への報奨金や謝礼など)としてなら損金になるのでしょうか? ど素人向けに分かりやすい解説をお願いいたします。

4
10/10 17:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 企業価値の算定について質問します。 企業価値の算定には、DCF法(FCFの割引き)もしくはEVAのどちらかで求められると思いますが、EVA法のとき割り引いた後に投下資本を足し戻す理由がいまいちわかりません。 資本コスト率を控除しているから、という理由はわかるんですが、FCFから求めるときも運転資本や設備投資の増減で投下資本を控除しているみれるのにEVAの時だけ戻すのがわかりません。 FCFの時には計算に投下資本が考慮されているっていうのも、控除していることが考慮されていると見るなら、EVAでも資本コストという形で控除しているので考慮しているのでは?と思ってしまいます。 理解のため知りたいので、ご教示ください。

    0
    10/4 15:40
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 税務会計の問題ですが、わかりません。 ①留保控除額を選択しなさい。なお、当社の別表4の所得金額は6000万円、課税外収入項目は0、資本金12000万円、期末利益積立金額0円とする。単位は万円。 ② 留保金額が2億円、留保控除額が5,000万円である場合の留保金課税の特別税率に基づく特別税額を答えなさい。単位は万円。

    0
    10/4 20:02
  • temuで購入した商品の領収書は発行出来ますか?

    0
    10/5 10:02
  • 子会社への投資に係る一時差異についての質問です。 子会社株式を売却する意思決定をしたときに、留保利益の金額×税率だけ 法人税等調整額/繰延税金負債 売却した時に 繰延税金負債/法人税等調整額 と税効果会計の仕訳をきると思いますが、 ①売却する意思決定時に繰延税金負債を計上する理由 差異が解消する売却時に、留保利益のぶんだけ連結上の簿価のほうが個別の株式の簿価より大きい=連結のほうが個別より売却損益が少ない=連結のほうが個別より税金が少ない=差異解消時に法人税等調整額で法人税を減少させるために という理解でよろしいのでしょうか? ②売却する意思決定時に法人税等調整額を計上して個別の法人税より法人税額を増加させる理由 上記の2つの理由について教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

    0
    10/5 12:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 子会社への投資に係る一時差異についての質問です。 以下のサイトを読むと ……連結子会社又は持分法適用会社(以下、連結子会社等)に投資を行ったときには……連結子会社等が利益を獲得した場合には……留保利益の金額だけ、連結財務諸表上の投資簿価(会計上の簿価)が、個別財務諸表上の投資簿価を上回ります。 留保利益は、将来において親会社又は投資会社への配当時、又は投資の売却や連結子会社等の清算時に解消されますが、その解消時にその期の課税所得を増額させ、追加的な税額を発生させます…… https://www.ey.com/ja_jp/technical/library/info-sensor/2019/info-sensor-2019-03-01 とあります。 ①留保利益は、将来において親会社又は投資会社への配当時、又は投資の売却や連結子会社等の清算時に解消されます ②その解消時にその期の課税所得を増額させ、追加的な税額を発生させます 上記の2点について詳しく教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    0
    10/5 12:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • ビジネス会計検定2級を受けようとしており公式問題集を、解いているのですが添付のような貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書の数字の時にイ部分の棚卸資産の増減額ってどうやって計算するんですか?

    0
    10/5 17:20
  • 会計学、連結会計 資本連結について 資本連結する問題で、評価差額を算出する際に税効果適用後か前かを判断する時って文言違いますよね? また、 支配獲得時に建物に3,000円の時価評価差額(時価が帳簿価額を上回った)があったという文言があれば、これは税効果適用後。 建物に3,000円の評価益が生じているという言葉があったという記載の場合は税効果適用前ですよね? 不安になってしまい質問してしまいました。

    0
    10/5 17:57
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 資産管理法人化して細々と不動産賃貸業を営んでいます。 第1期となる一昨年にアパートを購入し、第1期は収入を差し引いて損益200万円ほど発生していますが、第2期となる今年度は家賃収入から一般管理費を差し引いた税引前利益が230万ほどとなりそうです。 この場合、申告としては230万円から累積損益の200万円を相殺した30万円が 課税申告対象となると思いますが、 一方で、決算書のB/S上では利益余剰金が発生してくると理解しています。 その点は理解に間違い無いでしょうか? 以上を前提として、その場合B/S上で利益余剰金として記載されるのは 損益と相殺後の30万円となるのか、それとも今期の税引き前利益の230万円が記載されるのかがわかりません。手元資金としては税引き前利益相当額が現金として 保有している状態でありますが、会計上の利益余剰金の意味合いからどちらが正しいのか 会計についてお詳しい方からが回答いただき、素人向けに簡単なご解説を頂けたらと幸いです。

    0
    10/5 18:19
  • スーパーマーケットの棚卸ロスに関する計算問題です。 月首在庫売価 2,620千円、月間仕入売価4,850千円、月間売上高4,250千円、引当ロス率2%で、棚卸の結果、実在庫が3,300千円でした。以下の問いに答えなさい。 ①棚卸ロス額はいくらですか。 ②不明ロス率はいくらですか。 ご回答よろしくお願いします。

    0
    10/5 19:02
  • 会計士目指しています。 2024年12月目標コースの教材があって、2026年5月を目標に勉強してるんですけど企業法に関してその間改正はありましたか?

    0
    10/6 12:56

会計、経理、財務

会計のAIについて質問です。私は経理をしているのですがわからない際にどのAIにきいたら一番精度が高い回答がきますか? 教えてください。geminiとかチャットGPTとか色々あると思います。有料版も含めていろいろ教えてください。

0
10/11 14:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

企業と経営

小規模事業者の代表です。 融資の一括返済した方がいいか?しない方がいいか?教えてください。 とある銀行のビジネスローンから現在残高400万ほどありますが業績好調のため一括で返済した方がいいのか、現預金を多く持っていた方が決算書上は良いのか? 経営者もしくは専門家の方、教えてください。 (状況) ・A社ビジネスローン残高400万円 毎月返済7万円。返済自体は全く問題ないが金利12%と利息が高い。 ・一括返済すると現預金が売上額1か月分を切る。ただし、業績好調のため2,3か月先にはその補填程度の利益は出る。 ・1月決算を迎える。今後も融資を受ける可能性はある。 一括返済した方が良いのか、現預金を多く持った方が(金融機関等に)見栄えはいいのか悩んでおります。一括返済したら現預金が売上額1か月分を切りますが資金繰り自体は当面問題ないのと、ビジネスローンのため最悪の場合またaA社に借りることもできるのと、もし万一何かの審査でA社がダメでも既に完済してるB社のビジネスローン(枠400万、金利は同じくらい)もあるので借り換えはできるかと思います。 いつでもまた借り換えできるビジネスローンなら利息払うのがもったいないので一旦完済したいのですが、決算書上で現預金無いのが問題になるのか?わからず。 どうしたらよいか教えてください。

2
10/11 11:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資格

Big4(監査法人)に詳しい方に質問です。 1、海外赴任は普通にありますか? 2、公認会計士試験に合格していなくても、監査法人は採用してくれるんですか?

1
10/11 7:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

税金

青色申告と白色申告について教えてほしいです。 これまで白色申告していました。 所得はバラつきがあり50万~100万くらいです。内容は物販やハンドメイドです。 白色申告でも基礎控除48万円ありますが、青色申告申告だと基礎控除48万円+最大65万の控除があるのでしょうか? そうだとすれば恥ずかしながら基礎控除の48万→65万になるだけだから所得が少ないしあまり変化ないと思っていました。 所得が50万くらいだったら白色申告でもほとんど変わらないってことになりますか? 青色申告だと有料の会計ソフトを使うと思うので年間12000円くらいかかると思います。 12000円以上の節税効果があるなら青色申告に変えたいと考えているのですが、どのくらいの所得があれば、青色申告のほうが節税効果があるでしょうか。 100万程度の所得でも青色申告するメリットは大きいでしょうか? 分かる方がいれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

2
10/11 10:50

会計、経理、財務

個人事業主でテーブル席五つの小さい焼肉屋経営してます。 収入は店のみですが、 経理処理について質問です。 事業主貸が400万は多い方ですか? 子供無し、嫁と2人で生活してます。

0
10/11 12:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

保険

法人ですが、火災保険等の法人契約で連絡先や法人名は変わらずで、代表者が変更になるのですが・・・連絡した方が良いですか?代表の変更登記は申請中です。

1
10/4 17:38

税金

業務委託サイトクラウドワークスなど、源泉徴収票を渡すタイミングはいつでしょうか?弊社法人化したばかりで1人会社のためわからず質問です。

1
10/11 11:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

企業と経営

なぜ、建設業の倒産が最近多いのですか。

0
10/11 11:03

税金

年末調整における扶養控除申告書の「所得の見積額」について 扶養控除申告書の「所得の見積額」は、 基礎控除申告書や配偶者控除申告書の 「合計所得金額の見積額」と同じですか? 違っていたら両者の違いを教えてください。

2
10/10 20:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

会計、経理、財務

ビットコインの現物の売買を 何度にかに分けてやりまして 会計の仕方がわからなくなってしまいました。 ビットコインの分だけ 公認会計士にお願いすることは可能でしょうか? またその場合金額はいくらくらいでしょうか? 他には FX や株式もやっています。 仕事は個人事業主で経営していて 確定申告は自分で青色申告でやっています。 宜しくお願いします。

1
10/11 7:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

会計、経理、財務

普通の会社員として働きながら副業で派遣会社での収入があった場合に会社にバレないよう 確定申告を税理士に頼むのは良いでしょうか? ちなみに、副業で年間70万から80万稼ぐ予定です。

2
10/10 22:38

会計、経理、財務

社長にご飯奢ってあげると言われ よくみんなで感謝してるのですが いつも領収書とってるな、と思ったら 経費精算してたようです。 これ、回り回って我々も支払ってることになるから、何も感謝する必要なかったのですか?

10
10/8 21:30

労働条件、給与、残業

税理士事務所に採用されましたが、試用期間3ヶ月は時給1057円で、 正社員になったら基本給が176,500円から258,400円で固定残業代21時間分で28,500円から41,600円の月給が205,000円から300,000円になります。 昇給は1月あたり4,000円から5,000円で、賞与は年2回で計2ヶ月分です。 年間休日は120日で労働時間が8時30分から17時30分です。 また、交通費は上限1万円ですが、自宅から片道30キロあるため、車でも公共の交通機関を使っても少し自腹になります。 あなたならここで働きますか? それとも他の所を探しますか?

3
10/10 20:42

会計、経理、財務

保険料は4年前から毎期同額を継続して12月1日に向こう1年分を支払っている。会計期間は4/1〜3/31、前tb保険料は60,000、仕訳が60,000×8/20で 前払い保険料24,000/保険料24,000になって36,000になります。前払いは未払いと違って全く理解できないです。向こう1年分を払っているなら全額当期に帰属しなくないですか?

1
10/10 23:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

労働条件、給与、残業

税理士事務所に採用されましたが、試用期間3ヶ月は時給1057円で、 正社員になったら基本給が176,500円から258,400円で固定残業代21時間分で28,500円から41,600円込の月給が205,000円から300,000円になります。 昇給は1月あたり4,000円から5,000円で、賞与は年2回で計2ヶ月分です。 年間休日は120日で労働時間が8時30分から17時30分です。 また、交通費は上限1万円ですが、自宅から片道30キロあるため、車でも公共の交通機関を使っても少し自腹になります。 あなたならここで働きますか? それとも他の所を探しますか?

1
10/11 6:05

簿記

簿記2級なのですが、18日がどうやったら3000×15∼3300×20で合計1321000になるのか分かる人がいれば詳しく教えてください。

1
10/11 3:11

会計、経理、財務

JASSOの給付型をもらってる大学生です。調べてもサイトによってちょこちょこ書いてあることが違うように見えてよくわからないんですが、けっきょくいくらまで稼いでいいんですか??

1
10/11 2:11

会計、経理、財務

タイミーの事業主側で利用された事がある方、ワーカーのキャンセル率(直前キャンセルではなく)の「パーセンテージ以外」の詳細を見ることは可能ですか。(いつ、何の企業、何の理由で、など)

0
10/11 2:06

会計、経理、財務

【至急お願いします】 会計方針の変更で遡及処理する時 期末商品の増減=過去の売上原価変動額の合計 (=利益剰余金の変動額の合計 と教えていただきました。 覚えることはできましたが、 どうしても理解ができません。 なぜ、期末商品の増減が 過去の売原の変動合計なんですか? 小学1年生にもわかるように教えてほしいです!

3
10/10 9:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

簿記

簿記1級のテキストを悩んでいます。 最近簿記1級の取得を考えている大学生です。 高校時代に日商簿記2級3級・全商簿記1級2級を取得しました。 高校時代は実教出版の最新段階式 日商簿記検定問題集などを使用しておりました。この問題集のように1つのテーマで解説・問題が載っているテキストでおすすめのものはありますか? 本屋さんやインターネットで調べていると教科書と問題集が分かれているものが多く冊数が多いものが多いので金欠大学生には正直きついです。 独学でできるだけ低コストで勉強したいのでおすすめのものがあったら教えていただきたいです。よろしくお願いあたします。

1
10/11 1:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

簿記

簿記2級レベルの連結会計を、市販の参考書で理解するのは難しいと思いますか?

2
10/8 21:21

ローン

金利計算についての質問です ①1億円 10年返済 年1回返済 金利0.77 雑費用550,000円 ②1億円 10年返済 年1回返済 金利1.22 その他無し 上記条件は実質どちらの金利が安いでしょうか ① 費用+275000円の発生を加味すると実際の金利は何%になるのか また計算式を具体的に教えてください。 よろしくお願いいたします。

2
10/10 13:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

会計、経理、財務

会社の立替金について教えてください。 業務上、立替金が多く発生するのですが、社内の精算期限が領収書の日付の翌月末迄と決まりがあります。 うっかり、高額な立替金の精算をし忘れた為、〆切を過ぎて立替をお願いしましたが、却下されました。〆切を数日過ぎていました。 ※2025年8月15日のレシートを、10月9日立替精算のお願いして拒否された。 数万円は自分には大変高額なのですが、この程度で騒ぐのは、結果損なのかと泣き寝入り状態です。 同じような状況の方で無くても、皆さんのご意見を賜りたいです。 よろしくお願いします。

4
10/9 10:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

貯金

銀行の入金について。今日、銀行に、子供会のお祭りの売り上げを入金しようとしたら、小銭大量は両替で手数料かかるらしい。知らなかった。入金したいだけなのに。みなさん、どうしてますか?教えてください!

6
10/8 12:19

会計、経理、財務

開業前の費用はどのように管理すれば良いでしょうか? やはり会計ソフトで記帳しておくべきでしょうか?

3
10/9 14:02

会計、経理、財務

やよいの青色申告について。勘定科目が旅費交通費の場合、取引手段は写真のどちらになりますか?

1
10/9 14:40

会計、経理、財務

経理事務で銀行に行く場合、会社としては信用できる人にしかさせませんか

1
10/10 20:34

会計、経理、財務

元請です。下請けの設備屋の業者の施工ミスにより水回りの給水漏れがありました。 お客さんが水道屋さんを調べて修理をしてもらったそうで、請求書がお客さんの所に届いたので元請であるこちらへ請求してもらうように話をして今日請求書が届きました。 下請け業者と話をし元請の監督ミスもあるので請求金額は折半でと話がつきました。 元請である私が水道屋への支払いを一括してします。下請けからの半分補償請求金の預かり、水道屋への支払いそれぞれどのように仕訳をすればいいのでしょうか?売上としてしまうと消費税もかかるし、預り金という意味合いになるかと思うのですが・・・ 建設業の場合の雑損失という勘定科目を使うとネットで見かけましたが合っていますか? 経理まだまだ初心者なので教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

0
10/10 20:44

会計、経理、財務

会社の納品書の専用用紙がきれた場合はどう対処したら良いですか?

3
10/10 19:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

会計、経理、財務

税理士法人ビッグ4は数十年でなくなりますか?

1
10/10 20:05

会計、経理、財務

決算前の利益操作について教えてください。 決算前に、利益が大幅に出る見込み時、在庫を少なく計上して経常利益を下げると税務調査で見つかりますか? 法人ですが、在庫は半期毎に棚卸しするくらいで、日々入出庫は管理してません。 決算が終われば日々在庫は変わっていくので決算時の正確な在庫は特定出来ないと思います。 脱税になることはわかってます。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

3
10/10 2:01

企業と経営

粉飾決算をする理由は?

3
10/10 6:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

会計、経理、財務

社用車の経費について。 社員5名の小さな会社です。普段は電車通勤をしているのですが、来年から週に2度(仕事で)車でないと行けない場所への訪問を任され、社用車を一台支給されることになりました。 自宅には空いている駐車場がないので近場で月5000円のところを借りることになり、車通勤はその週2日でそれ以外は電車でとのことです。 社長と経費の話になったのですが、ガソリン代と駐車場代は自腹でと言われました。 仕事で使うだけなのに自腹って…。そもそも社用車を動かしているのにガソリン代が経費にあがらないのは問題になったりしないのでしょうか。 友人にも相談したところ、プライベートでも乗ると思われているなら使用料としてってことじゃない?と言われましたが、車体に社名が入ってますので仕事以外で乗ることは絶対に有り得ません。 私が無知なだけでそういうことはよくあるのかなとも思っています、ただ現状全然納得できないので詳しい方教えてください、よろしくお願いします。

3
10/4 17:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

簿記

「第1工程仕損品は再溶解後、翌月の原料として利用される」とあるときの加工費・分母は、材料の分母と同じ数ですか?

1
10/10 14:01

会計、経理、財務

決算月についての質問です。 12月に新しく法人を立ち上げて登記して、決算月を12月にした場合 すぐに最初の決算(2月末まで)をしなければいけないのでしょうか? 売り上げはほぼ無いので。 それとも1年後の12月末決算をすれば良いのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いいたします。

1
10/10 17:25

会計、経理、財務

(銀行などの)口座の凍結と差押えの違いを教えて下さい。

4
10/10 17:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

会計、経理、財務

(至急) 領収書について質問です。 時間記載のない領収書がもらえる場所はどこにありますか! できればコンビニあたりで

1
10/10 18:09

会計、経理、財務

経費や材料費は、流動資産か負債のどちらになりますか?

1
10/10 18:08

会計、経理、財務

給与支払報告書に詳しい方お願いします。給与支払報告書には給与の内訳(手当など)や勤務時間数は記載しますか?

4
10/7 22:53

インターネットビジネス、SOHO

shopifyで通販サイトを運営されている方、事業者様に質問です。 shopify側に売上手数料に対するインボイス適用の請求書を発行してほしいのですが 方法がわかりません。 サポートセンターのAIに聞いてみても 顧客に対するインボイス番号入りの請求書の作成方法や shopify向けのアプリ開発者向けの請求書DL方法しか見つけられませんでした。 以下の内容が記載された請求書が必要なのですが 同じようにshopifyで通販サイトを運営されている方は どんなふうに解決されていますでしょうか。 お知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。 【インボイスが満たす用件】 ①氏名または名称、及び登録番号(Tから始まる番号) ➁取引年月日 ③取引内容 ④税率ごとに区分して合計した金額、及び税率 ⑤税率ごとに区分した消費税額等 ⑥書類の交付を受ける事業者の氏名または名称

0
10/10 15:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

税金

源泉税(復興特別所得)とか 弁護士源泉税とかわかりますか? 費用からマイナスします

2
10/10 14:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

この仕事教えて

舗装工事の履行報告書を作りたいんですけど予定工程のパーセントの出し方が分かりません 例えば工事着手日が9月1日からで5,940,000の工事を9月と10月でする予定です。この場合はどのよな予定工程の計算になるんでしょうか

1
10/10 13:00

会計、経理、財務

個人事業主から法人成りしたひとり社長です 例えば携帯料金やその他のものを経費計上する時にAではダメですか? Bにするのが理想なのはわかりますが面倒で A 個人契約のままで法人カード支払い B 法人契約で法人カード支払い

1
10/10 14:06

会計、経理、財務

質問です。 赤字計上のやり方を教えてください

1
10/10 12:37

会計、経理、財務

経費について質問です。 友人夫婦は会社を経営しており(法人化しております。) 食費も経費!と自慢げに語っておりますが この食費というのは外食分だけでなく、毎日のご飯(材料など)も入っているのいるのですか? 外食分だけなら"外食"とだけ言いそうな気もします。 プライベートの分は経費計上できないとは言ってもみなさんやっているものなのでしょうか? 税理士さんにお任せしてるようですけどね。 サラリーマンとは稼ぎ方が違うとはいえども 自慢げに言われると気分は良くないです(^^)

6
10/10 8:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

Excel

エクセルの反映可否について質問です。 計画と予算の売上/支払差異があります。 輸送売上と委託運送費の関係性でいくと、 委託運送費率が+3.0%上昇した影響額は 実績の輸送売上金額に対しN15セル/398(単位:千円)となると思います。 (13,276千円×3.0%) この【影響額398千円の主要因を突き止める】ということをしたいのですが、 実際の増減額でもない398千円に対し、どのようなアプローチをすれば 主要因を突き止めることが可能でしょうか。 Q6セル以降に地域別の売上予実、Q15セル以降に支払予実を入力し、 この地域が悪さをしている!と炙り出すように構成させたいのですが、 AC15~AC19セル合計値がN15セル/398千円と一致することは不可でしょうか。 【主要因を突き止める】ためのアプローチで何か別にいい方法があれば、 それもご教示いただきたいです。

2
10/6 18:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

労働条件、給与、残業

建退共を導入しようと考えているのですが、 事務処理は手間がかかりますか? ポイントも考えたのですが、CCUSに登録する必要があるようすね。 もし手間だったら中退共も考えているのですが。

2
10/8 15:53

会計、経理、財務

前に建築会社の社員してました。 友人がその前の会社の経審を見て評点Yが138点しかないから危ない会社だねと言ってます。 評点Yで138点って相当悪い数値なんですか? ちなみに経常利益も2年連続マイナス。 自己資本比率もかなりのマイナス。 倒産秒読みですか?

0
10/10 11:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

税金

農業の確定申告で雇人費を出したいと思うのですが、なにか物を購入した際の領収書のような証拠書類は必要なのでしょうか?基礎的なお話かもしれませんが教えていただけますと幸いです。

1
10/10 11:48

会計、経理、財務

個人事業主で紙の請求書を毎月50名に発行して郵送していますがfreeeの個人事業主用のソフトでは1枚ずつしか印刷できません。(freeeに問い合わせ済み)時間がかかり困っています。 作成した請求書データをまとめて50部一気に印刷できる請求書作成システムなどが他にあれば教えていただけますか。

1
10/10 10:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資産運用、投資信託、NISA

法人廃業時に保有している投資信託について。 法人の余剰資金で投資信託を買っていた場合、本業の経営上の都合で法人を廃業することになった際には、法人で保有している投資信託はどうなりますか?

3
10/10 9:51

住宅

電気料金のインボイス対応請求書に付いて教えて下さい。 WEBで電気料金を確認するサービスを利用しています。 今回、臨時で現場の電気料金の請求書が届いたのでWEBで確認したところ表示されません。 今までのとは別に、サイト上で新規登録が必要でしょうか? ちなみに東北電力ですが、なかなか電話が繋がらなくて質問しました。

0
10/10 11:02

企業と経営

店舗商売している方にお聞きします。掛け売りのお客さんでいつまで経っても支払わない人って必ずでてきますよね。傾向として、だらしない感じの人、輩っぽい人、言葉遣いが微妙な人などが多いです。 経営に大きなダメージがなければ放置という選択肢もありますか?追加注文があったときは前回分を精算しないと注文を受けれないと伝えればいいし、確信犯の人だと最初から払うつもりがないのでほぼ二度と来ませんし、連絡も無視します。 二度と来ないのは逆にいうと願ったりです。そもそもそんな人とは関わりたくないですからね。しつこく催促してし支払ったとしてもまた同じことを繰り返すのが目に見えますし、その後もトラブルが続く可能性が高いですからね。損切りしたいです。 事業者のみなさんはどうしていますか?

0
10/10 11:01

会計、経理、財務

再度ですが、建設会社の職長マイスター制度に合致した職長に奨励金として支払われたものも会社の売上げとして良いのでしょうか?

0
10/10 11:01

企業と経営

税理士事務所を経営されている方に質問です ミロク情報のシステムを導入した場合の年間のランニングコストを知りたいです ソフトウェタイプの契約で 会計から税務一般(法人・所得・年末調整・減価償却等)を全て含み一人税理士で運営した場合の年間のランニングコストをお教えいただければと思います

1
10/7 12:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

労働条件、給与、残業

通勤手当について質問です。 会社から通勤手当が支給されています。 公共交通機関の最短ルートで定期代が支給されます。 地下鉄とバスを使う予定なんですが、帰りのみバスは使わないで歩こうかと考えています。 地下鉄のみの定期を買って、バス分は買わないと指摘されますか? 領収書等の提出は求められていないのですが、、。

7
10/6 19:00

会社情報、業界市場リサーチ

倒産前の会社の状況について質問です。 正社員で働いています。先月末、仕入先への支払いをほぼしてません。合計で600万円ぐらい払ってません。私は一般事務なので会社の経営状況は分かりません。 売上も以前より悪いです。業種は卸業です。 これって会社あぶないですか?

1
10/10 4:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

会計、経理、財務

店で、仕入れ先へ現金で支払いがあります。30万円ほどなのですが、お客様が千円札で払うので、万札が揃わず困っています。 そういう場合はどうやって、万札をそろえたらよいですか? 銀行口座はありますが、税務上の兼ね合いで預金に一旦入れることなくできる方法を教えてください。

2
10/9 16:56
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

会計、経理、財務

1

ニデックの意見不表明というのは結構大きな問題なんですか?

2

税務署からお伺い文書が届いたのですが、差出人がXX税務署特別国税徴収官誰それって書いてあったんですけど、映画のマルサですか?ちなみに、うちの会社への調査じゃなくて、この会社と取引があるのか回答しなさいという問い合わせ。

3

お店の売上高が1000万を超えてしまいそうです。法人化したら2年間が延長されると聞いたのですがどのタイミングで法人化するのが良いかわかる方いらっしゃいますか?、

4

個人事業主です。減価償却について教えてください。3年前に中古で購入した車を先日売却しましたが簿価を上回ったので利益として計上する際の計算を教えてください。金額はわかりやすく変更してあります。2022年9月終わりに2年落ちの中古車を購入、納車購入金額400万円1年100万円で減価償却2022年は残り3ヶ月分で30万円を計上2023.2024年は100万円ずつ計上先日売却したため2025年分は計上しません。売却価格は300万円上記計算ですと、既に230万円償却してますので簿価は170万円となり売却価格300万円との差額130万円(家事按分50%にしているため実際には65万円)を利益として計上...

5

法人です、決算の際に、これまではレシートや領収書の束を(従業員二人なのでそこまでの量ではないです100枚位・レシートには内容・目的・人数など記入)税理士事務所へ送って、それを一枚一枚打ち込んでいわゆる総勘定元帳というのが作られていたのですが(大変な作業だなとは思っていたのですが)ある日、今度からは私のほうで現金出納簿を付けて出して下さいと言われました(月ごとに、レシートを一枚一枚打ち込んでいく作業日付、店名、内容、金額たまたま今、中間決算でいきなり間際で言われたので、半年分ともなるとちょっと大変です(あと当方がアナログでエクセルとか使えないので、手書きか普通にテキストで作るしかない)せめ...

6

税理士さんに関しまして。相続税で税理士さんにお願いしているのですが、最初は亡くなってからいつまでに税務署に提出するとゆう期限がある為、大まかな内容でギリギリ間に合う様に出して頂きました。その後詳細な相続内容のやり取りが終わり、追加で税務署に出す為に再びお願いしたのですが、忙しいせいか出して貰えません。相続も解決し弁護士さんにも支払い完了してもう1年経過しようとしています。税理士事務所には最初の書類を税務署に提出した時に支払いを済ませています。追加の税金や税理士事務所への支払い金額を知りたいのですが、最近メールで近況伺いしてもスルーされ、電話をして今週中には連絡しますと言われ、結局来ません...

7

収入印紙1万円分を購入したのですが、使いませんでした。収入印紙は返金できないのでしょうか?

8

公認会計士試験大学生日商簿記一級財務会計論理論退職給付債務について質問です。数理計算上の差異における給与水準の改訂と過去勤務費用の給付水準の改訂の違いを教えてほしいです。

9

建設業経理士2級の問題について学習し始めたばかりなので教えて欲しいです。37回第4問の問2部門費振替表ですが、表の縦には配賦順で記載していくのは分かりますが横列で材料→修繕→運搬となるのがどうしてか理解したいのですが教えてもらえませんか?項目が埋まっての計算は大丈夫なのですが、なぜこの横順なのか未だ理解が追いつきません。

10

町内会の会計を手伝ってます現金出納帳、通帳の内容を会計ソフトに入力して、まとめるというものなのですが例えば、通帳に自治体から12000円お金が入ったとして、そのお金は町内会への協賛金(一万)と福祉大会の交通費の負担(2千円)が一緒にふくまれているその場合、一緒に12000円を収入として計上しています、恐らくですが交通費の負担と別の科目にしなければならないのでは?と思っています。収入として計上したあと、そのまま現金に入金として処理されているのですが、それでいいのかなと思い、聞いてみるとなんとなくですが、預金現金が残高あっていて、どこからお金入って、何使われたかざっくり分かればいいようになっ...

あなたも答えてみませんか

今日、岡山の小学校で女性教員が誤って催涙スプレーを噴射して、10人程度が救急搬送されたようですが、催涙スプレー関連のニュースを今年に入って、ちょいちょい見る気がします。 みなさん、所持してるもん...

フランス人は、下記は、どちらの方が多いですか? ①顔が可愛い女性大好きな、顔がかっこいい男性 ②顔がかっこいい男性大好きな、顔が可愛い女性 ※絶対数ではなく割合で

ボーナスについて予想をお聞きしたいです。 理由もお願いします。 今年の6月に転職して試用期間が4ヶ月です。 12月が賞与なのですが満額の何割だと思いますか? 車関係の一応大手の子会社です。 ...

15年ほど前(2008〜2012年頃)に見ていた小説投稿サイトを探しています。 サイト名に「夢」や「羊」といった漢字が入っていた記憶があります(ここはとてもあやふやで、英語表記ではなかったはず...

髪について質問です 3ヶ月ほど前に一度坊主にして今髪がこの状態です。5センチぐらいだと思います。これからツイストジェットにしてみたいのですが。この長さでかけたらどんな感じになりますかね。前髪はほ...

髪色についてなんですけど、赤茶っぽい髪色をオーダーしたのにオリーブ系の仕上がりになったのはなぜですか? ベースはこんな感じでした。

探しているやちむんの食器があります。 写真のものなのですが、画像検索で探しても特定できませんでした。似ているものではなく、同じものを探しています。 どちらで購入できるのか、また通販等で購入でき...

①日本人の、顔がかっこいい男性 ②中国人の、顔がかっこいい男性 ③フランス人の、顔がかっこいい男性 ④イタリア人の、顔がかっこいい男性 上記で、長生きする人が多い順番は何ですか? ※今の...

美容師の方ご回答お願いします>_< 私は現在の髪色は11~12レベルくらいで、来週6レベルくらいに染めたいです。その場合12月、1月くらいにハイトーン(ホワイトブロンドや薄ピンクなど...

ゲームLimbusCompanyにおいて、フレンド用に設定しておくと喜ばれる人格は何でしょうか?いくつでも構いませんので、教えていただけますと幸いです。

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

MLBのポストシーズンは延長試合ありに変わるのですか。

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

7

MLBのポストシーズンの延長戦って何回までですか?

8

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

+1(800)から始まる電話番号と+81 80から始まる電話番号がかかってきました。怖かったので出てないんですけど留守番電話に中国語の機械音声で中国語で预约咨询请按铃请携带著名人卷至本馆预约办理线上预约咨询请按0と言っていて翻訳すると予約相談はベルを押してください。有名人のロールを持って当館に予約し...

カテゴリ一覧

ビジネス、経済とお金

ビジネス、経済とお金

企業と経営

企業と経営

会計、経理、財務

会社情報、業界市場リサーチ

起業

企業法務、知的財産

インターネットビジネス、SOHO

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン