知恵袋ユーザーさん
2021/10/4 21:31
2回答
メンタルが弱すぎる人が集まる職場について。 私の職場はメンタル弱すぎる人が入っては辞めを繰り返しています。 その人達に仕事を教えても次々辞めて行くので、自分の仕事は進まないし、自分の仕事は増える一方だしで、もう私も限界です…。 人が定着すればどうにかなりそうなのですが、メンタルが弱すぎる人にどう接して良いかわかりません。 せっかく来てくれたと思い、出来るだけ気を遣って言葉も選びながら仕事を教えているつもりなのですが、すぐ吐き気やめまい、不眠等の体調不良等を理由にみんな辞めていきます。 周りの人達も優しく教えているし、教え方のせいでは無いような気がします…。 そもそも面接時に見抜けなくて入って来ているのもマズいような気もしますが…それは人事の事なので何も出来ません。 当の本人達は、仕事中に居眠り、人が話していても違う方向見ている、少し注意するとすぐ泣き出す、トイレにこもって出てこない、仕事中携帯をいじっている等と好き勝手やってます…。 それで不眠や吐き気、めまいを訴えられても…と言う感じです。 人手不足で私ももう限界が来ていて、転職を考えてしまうほどです。 なんとか人材を確保したいのですが、そういう人達が仕事を覚えて、長く働いてくれるというのはやはり無理なのでしょうか? 私ももう見切りをつけて転職するべきでしょうか…。 良いアドバイスがあれば教えていただきたいです。
職場の悩み・463閲覧