回答受付終了まであと7日

自分は美容学生1年です。単刀直入に言うと学校を辞めるか辞めないか迷っています。 自分が行ってる学校は週4日制で二学期が始まって週に1日休んで先週は1週間丸々休んでしまいました。 長々と失礼します 辞めたい理由としては、5つあって ①「将来やりたいことが分からなくなってしまった」 元々何となく楽しそうで入学した私が悪いですが美容関係について知れば知るほど自分にこんな仕事ができるのかと不安になります ②「周りの人達(クラスメイト)の性格の悪さが見えてきてしまった」 自分が地雷・量産系のファッションをしているため周りの人達よりも浮いてるというのもあると思いますが、私たちのグループをみて笑ってくる人たちも居ます。何かと避けられてる?気がしてグループワークなど相手に声がかけずらいです ③「こんな自分が友達グループに居ていいのか」 中学高校と、友達グループで大体亀裂が出来るきっかけが私だからまた同じ過ちをしないか不安です。絶対私の事悪く言ってないはずなのに裏で言われてたらとか考えてしまいます。 ④「立ちっぱなしの授業がキツイ」 ワインディングやヘアアレンジの授業では75分前後立ちっぱなしで私自身貧血気味かつ睡眠不足で過去に倒れた経験がありそれがトラウマとなってます ⑤「担任の態度?が怖い」 担任が極度の気分屋で機嫌がいい時は何をしても笑って許してくれるのですが、機嫌が悪い日は何しても冷たい態度で何しても怒られる、顔色を伺う毎日でした。 ですが、このまま学校を辞めて働くとなってもこんな状況では長続きできる自信はないし、何をしたいかわからなくて困ってます。 そして今から頑張って学校へ行くとしても悩みが多すぎてまた嫌になって休んでしまう気しかしません。 また、自分が悪いのは承知の上でずっと学校へ行かないので親にも怒られて最近は無視される日々がしんどいです。ご飯など必要最低限は用意してくれるのですが日常的な会話ができないのが辛くて、、、精神科へ行けと言われましたが受診したところでなにかこの現状が変わるのかという疑問もあります。また、この状態で学校へ行きたいと言ってもお弁当を作ってくれるのかと言う心配もあります。親としてはきっと高いお金を払っているのだから卒業して欲しいという気持ちがあると思います。 10日間家に引きこもってこのままでいいのかという気持ちも湧いてきて、今から学校へ行ってみてもいいのかなという状態です。休みすぎて単位が足りているのかは分からないから頑張って通って2学期が終わる時に単位が足りないと言われたら金銭的な理由で留年はできないためあの時やめとけばよかったと後悔しそうで怖いです。 皆さんならこの状況で辞めるべきなのか学校を卒業するまで頑張ってみるかどちらがいいと考えますか?

学校の悩み32閲覧

回答(1件)

こんばんは、40代の美容食おじさんです 結論から言うと、学校へ行き勉強を続けた方がいいです。 貴方は今大事な選択を迫られていて すごく大変で、辛いかもしれません 人生の先輩として確実に断言出来るのは 今ここで、辞める(逃げる)を選択すると 間違いなくあなたはこの先どの仕事についても逃げ癖がついて上手くいかなくなります、 これは誰しも同じで、逃げた先の結末は必ず決まってます、 だから、ここで諦めないで、やらない言い訳より やる理由を1つでもいいから見つけてみて欲しい あなたはここまで悩めるってのはすごく真面目で僕からしたらしっかりと考えていて偉いと思う だからこそ、ここは踏ん張って頑張って欲しい みんなどの学校へ行っても、やっぱり違うかな?やめようかな?って思うのは必ずあります 長くなって申し訳ないけれど あなたなら絶対に大丈夫だから 頑張って欲しい 応援してます、辛くなっても自分を信じて 絶対大丈夫だよ

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう